12 月4日 真紅様派

 しわっす!(うわ)
 今期のアニメは佳作揃いでこっそりと豊作ではないかと主張して、はや一週間。
 高原ユウです。何このノリ。
 今回の東鳩は流石にどうかと思いましたが、チリチリチリ。何このノリ。
 
 さて、延々と開店休業状態が続いておりましたが、一時的に活性化出来そうです。
 余裕があるうちに、SSを上げておきたいところですが、そこまで手が回るかどうかは微妙。
 手の届く範囲で頑張りましょう。
 
 まずは恒例のDFT更新。
 いよいよPGキターの回ですね(笑)
 コンセプトが素敵な機体だと思うのです。
 我が触発されて設定したオリジナル機体が日の目を見る日はくるのでしょうか<きっと来ない
 

 近況報告。
 ここしばらく、ネット上で評判の「ひぐらしのく頃に」をプレイしておりました。
 うん、スタッフの意図が明確に反映された作品ですね。良くも悪くも、同人でなければ作り難いゲームになっています。
 シナリオも、序盤はややプレイするのが億劫になる面もありますが、全体ではそれなりに良質。
 特に、エンディング直前の演出はなかなかです。鬼隠し編の「挑戦状」の提示の仕方、祟殺しのアレには一種のカタルシスを感じました。
 他には、BGMや効果音の使い方がこっそり秀逸。「目」を始めとした演出のセンスも良いですね。
 問題もいくつかある作品ですが、この値段なら買いでしょう。
 
 絵?
 慣れれば何ら問題ありませんのですよ(みー)。
 
  せっかくなので推理をまとめて、特設ページ「時計の裏」(笑)でも開設しようかと思ったのですが、既にネットで発表されている推理と大筋で は被りそうなので、取り止めました。
 そもそも、精度の高い推理をするにはピースが不足している作品ですしね。
 これは欠陥ではなく、推理とも妄想ともつかない思考を弄んでいるうちが一番楽しい、という作者の意図によるものでしょう。
 友人が、「推理するのではなく、推理するためのピースを自分で構築するゲーム」 的な発言をしておりましたが(上手くまとまってなかったらごめんなさい、エロい人)、まさにその通りだと思います。
 まあ、それなりに筋の通った推論が構築できたら発表することにして、現在は感想まで。
 一定レベル以上で楽しめる作品であることは確かなので、機会があればプレイしてみてくださいまし。
 解決編が出ていない今が旬ですので(笑)


12月9日

 「エロい人」(別名:日本で最もジョジョポー ズを取ってる人)から「エロい人とか書くな」と言われました。
 お詫びして訂正致します。

 ところで、今回の日記のひぐらしネタは非常に良くまとまっていると思われます(微妙なネタバレありなので一応注意されたし)。
 と、本人に言ったら「実際にはもっとドロドロしてる」とか言い返されました。「ひぐらし」推理業界(?)はどうなっているのでしょう(笑)


12 月11日 井上脚本かと思うと鬱

 DFT更新致しました。
 
 いや、もっと酷くなってないか な、かな?
 てか区分け以前の問題になってるし。むしろネタ度高くなってるし。
 あと真紅ドールは邪道だと思います。
 以上、帰ってよし!


 そろそろSS書きを再開しようと思う冬の夜。


12 月18日 DFT更新、今日は私信気味

 本格的にSS執筆を再開するにあたり、ちょっと意見でも聞いてもらおうと愉快な仲間達を招集。(仲魔1(それにしても貴様が加わると会話がい ちいち面白くなりすぎです、仲魔2(蝶頑張れ))
 彼らが愉快なのであって、私が愉快なわけではないので悪しからず。
 HF後物は難しいんですよね、特に「今ここにある奇跡」みたいなネタは……
 客観的な意見を貰ってバランスを取らないと危険なのです。まあ、我侭な人間なので、意見貰っても流すことが多々あるのですが(おい)。
 結局、一時間以上つき合わせてしまいました、ありがとう。


結論
「ひぐらしネタと桜は相性が良い」


何この結論。(下、ひぐらしネタバレあり)


「ライダーと姉さんは敵の一味。他にも先輩狙いの女の子が1〜2人以 上。変な宝石剣を所有。
聖杯戦争の敗者をよく調べてください。生きています。
セイバーさんの死は姉さんのアゾット剣によるもの。
証拠の短剣はこれです」

 そして一緒に貼り付けてあった短剣が消失っ!
 でも本当はルールブレイカーだったんですよ(えぐえぐ)
 「真犯人は言峰」との説が急浮上していますが、私はミスリードに過ぎないと睨んでいます(えー)。


 ……こいつらを召集して、普通の相談になった試しがないんですが。いいから無理して面白くするんじゃありませんっ。
 でも色々と思いついてしまうあたり、本当にお世話になっているのです。的確な指摘も頂き、考えが煮詰まりました。
 感謝を(ぺこり)。

 それにしても、友達のドラクエ話を聞いていると、小学生の頃のような疎外感が。
 毅然として諦めつつ執筆を続けます。
 いや、「アンリ・マユのく頃に」とかじゃなくて。


12 月23日

 本日のお買い物。
 「ひぐらしがなく頃に 特別編 雛見沢連続怪死事件私的捜査ファイル(仮)」(長)。
 1500円という価格をどう見るかにもよりますが、この種の出版物としては成功している部類ではないかと。
 ゲーム本編での「暇潰し編」後、赤坂と大石が出版することになる「ひぐらしのなく頃に」の作成資料、という形式の作品ですが、形式通りに資料だけを並べ ているのが成功の元かなと思います。
 要は、ひたすらにTIPS(新規を含む)を掲載しているわけなのですが、キャラクターに関してはずっぱり切ってあるおかげで、情報の収集と分析に集中で きます。

 また、資料が資料のまま、「編集」されていない状態で掲載されている形になっていることが、情報量を増やしています。
 例えば、ノートに書き込まれた注意書き、落書き、蛍光ペンでのチェック、さらには使われている用紙(ノート、便箋、ルーズリーフなどなど)までもが推理 の手がかりとなるように工夫されています。
 ゲームの方では出来ない演出で情報を提示しているわけで、私は感心しました。
 ストーリーが設定されているわけでもないのに、終盤に読み手の感情を盛り上げて、ラストであっと言わせる(あるいは呆然とさせる)ようになっているのも 実に「ひぐらし」らしい構成です。
 流石に、本編ほどのパンチ力はありませんでしたが、私はなかなかに楽しめました。

 さて、色々と新情報もあったわけなのですが、「ひぐらし」サイトというわけでもないので、さしあたってはスルーしておきます(えー)。
 気が向いたら週末にでもピックアップしますが、世間的にはもう目明かし編も出るというタイミングなので、今さらなのかもしれません(笑)


 さて、TYPE-MOONさんの新作が発表されましたね。
 一応「Fate」をメインに書いている人間として、次回作キター!と叫んでおきましょうか(笑)
 あれやこれやと期待は膨らみますが、SS書きとしては『hollow ataraxia』が出るまでに今あるネタを全て消化しておかねばなあと頭を抱えることしきり。
 いや、ファンディスクの類が出ると、使えなくなるネタって多いですから……。
 反面、もしセイバー帰ってきたよセイバーシナリオが出てくれれば、心置きなくセイバーメインのSSが書けるようになるので、待ち遠しい思いもあり(笑)
 わりと複雑なのです。

 SSは、「今ここにある奇跡」と平行する形でFateSSを一本、他作品のSSを一本執筆中。
 複数の作品を書いていると極端に効率が落ちる人間なのですが、「今ここに〜」があまりにも難産なので現実逃避気味に。
 年内にはなんとか、どれか一本を書き上げたいところですが……(汗)

 寒くなってきましたので、皆さま風邪など召されませんように。
 ではー。


■12月25日 

 DFT更新致しましたー。

 本日は日記を書く予定なので、また夜にでも更新を。
 ではまたではまた。二回書くな。

(深夜)
 日付変わっているようにも見えますが、きっと気のせい。

 あまりネットサーフィンや巡回をしないもので気付いておりませんでしたが、嘘予告がちょっとした流行のようで。
 私はfrom dusk till down様の嘘予告(11月23日)ぐらいしか知らなかったのですが、色々と知らせてくださった方がいまして、ほうほうと感心しながら読んで回っていまし た(笑)
 他にも何点か挙げてみますと、


「ミラーワールドのアリス」様(12月22日)

「Frend Of Games」様(日記、12月5日他)

「木洩れ陽喫茶」様(雑記、12月18日)

「裸Yシャツ友の会」様((日記、12月23日)


 他にもあるのでしょうが、私が目を通した作品は以上です。
 いや、非常に楽しませて頂きました(笑)
 人様のSS(とは少し違いますが)に目を通したのは久しぶりです。

 続けて読んでいて思いましたが、こういったクロスオーバー物の企画は、(嘘)予告などの、まだ妄想に近い段階が一番生き生きとしていて楽しいのかもしれ ませんね。
 特に長編の場合に言えることですが、実際の執筆に入ると、作品間に生まれる不整合が表に出てきてしまいがちで、当初思いを巡らせていたほど、美しくまと まらない場合が多いように思えます。

 特に作品の組み合わせ方は重要です。
 構想段階・嘘予告のフェイズでは、作品の設定や雰囲気さえ共通していれば、互いに魅力を引き出すことが可能ですし、全く異質な作品でも、勢い次第で (笑)実に楽しそうに見せることが出来ます。
 予告というのは美味しいとこ取りなわけで、「組み合わせて面白く見られる部分」だけを提示できますからね。
 ですが、実際に物語として紡いでいくとなると、今度は互いに足を引っ張ってしまう部分、どうしても噛み合わない部分も考慮していかなければならないわけ で、往々にしてクロスオーバーの限界を露呈してしまうことになります。
 端的に言えば、作品Aの長所aを取り入れた結果、作品Bの長所bが劣化してしまう恐れがあるわけです。
 それどころか、作品Aの長所が作品Cの長所を殺してしまう場面すら出てくるので、事態はよりややこしくなります(笑)

 当然、組み合わせる作品数が増えれば増えるほど、この傾向は強くなるので、筆力……というよりも構成力、管理能力によほどの自信が無い限りは、3〜4作 品程度に抑えておくのが無難でしょう。
 もし、嘘予告で楽しむのではなく、本気でクロスオーバー物を書く場合は、自身の力量、取り入れる作品の個性を考慮した上、全体のプロットを立ててみてか ら最終決定するべきでしょうね。
 頭の中にあるうちは最高の幻想である分、いざテキストの形にしてみると、落差に愕然としてテンションが下がってしまう恐れがあります、ご注意を……。
 
 え?
 なぜ妙に卑近な雰囲気が漂っているのかと?
 テンションが下がって実現しなかったネタが、私のPCには山ほど貯蔵されているのですよ、ふはははは!(自棄気味)


 なんか徒然なるままにクロスオーバー物考察(似)になっていますが、推敲も何もしていないので、あまり真剣には読まない方が安全かと思われます。
 あ、もちろん、ひとつの読み物としてもレベルが高いクロスオーバー作品もありますので、念のため。

 ……そろそろ、うちの嘘予告も手を入れ直したいところだよなあ<先にSS仕上げなさい

 「今ここにある奇跡」を一時放置、別の中編SSを優先させて執筆中。
 聖杯戦争が起こる前の話ですね。
 あまり需要がないタイプの話ですが、わりとテンポ良く書けているので、これは何ヶ月もお待たせすることはないでしょう。
 希少価値だけはある作品になるかな?
 
 それでは、水銀燈(アニメ版)に祈りを捧げつつ、おやすみなさいませ。


12月29日

 雪降るし。
 冬コミ一日目に参加された方々、お疲れさまでした。
 そして明日に備えて寝ます、おやすみなさい。
  まともな更新はまた今度ー。


1月1日 元ネタ分かる人は何人いるのだ ろう 

 あけましておめでとうございます。
 昨年はご愛顧ありがとうございました。
 更新が滞り気味のサイトではありますが、どうぞ本年もよろしくお願い致します。

 まだコミケの疲れが抜けていないので、更新は後回しに。
 今度こそ、取得物の報告でも致しましょうか。あるいは昨年のまとめとか……まあ、その場の気分で決めましょう(えー)。
 今日の夜になるか、明日になるかは微妙。

 それでは、改めまして今年もよろしくお願いします。
 今日からあなたの幸せな日々が始まりますように。


 夜だよ夜だよ。
 DFTを更新しました。
 そろそろ私も何か用意しないと、週一のコンテンツ更新も途絶えてしまいますね(笑)

 墓参りで疲れたので一回休み、おやすみなさい。


1月2日 SSのプロットがこのままだと 駄目っぽいと言われました

 年末年始と多少はテレビを見る機会が増えているのですが、なんだかトンデモネタの番組が多くないですか?(笑)
 心霊物から陰謀論、占いから血液型ネタまで一通り揃っているような……
 いつもこんなものだっただろうか(笑)
 こういう類の番組、視聴者の何パーセントが本気で信じて見ているのでしょう?
 血液型で相手を判断する人が、日本にはたくさんいるのだなあと思ったり、血液型を元に自分を形作っていく人もいるんだろうなあと考えていたりすると、 ちょっとだけ背筋が寒くなったりします。多分、風邪気味なんでしょうけど……。
 

 ・年明け一発目の立腹ネタ>「スマトラ沖地震邦人被災とイラク邦人誘拐事件」、っていうか詭弁の宝庫

 こちらの記事から辿り着いた先になります。狙いの通りにストレスが溜まりましたので、皆様にも共有して頂こうかと思います。<酷
 同じくFrom dusk till dawn様から跳んだ先ですが、(明らかに平均を上回る知識と頭脳の持ち主とはいえ)高校生に論破されていく様も必見かと。
 詭弁を弄する輩にどう反論すべきか、しかしトンデモさん相手には如何なる論理も通用しない、ということの二点が、同時に見て取れるかと思います。 
 ……最初は釣りかと思ったよ……(遠い目)


 ・年明け一発目のほにゃーんネタ>暴走超特急様(現在は通常運営中)

 私はこういうセンス大好き。
 元ネタがあるのかと思いきや、オリジナルだとか。
 ちっくしょう、そのうち師匠とか呼び出すからな!>管理してる人


 コミケの拾得物はほぼ読了。
 さて、紹介する機会はあるのでしょうか。


1月3日 なんか大事に

・「カレーとご飯の神隠し」様

 あー、いつものノリで特に深いコメントもつけずに紹介してしまいましたが、それなりにお客様が流れたようですね。
 ご迷惑にはなっていないようなので、何よりなのですが。
 理路整然としたテキストには感服するばかりで、おかげさまでストレスがかなり軽減されました(笑)
 今後とも頑張って下さいまし。
 

・「素晴らしき世界」様

 と、まったり終らせようと思ったら、大元の日記が更新されてますね……どれどれ、ってさらに追加か。
 …………(絶句)。 
 えーと、既に反論はされ尽くしていると思いますし、突っ込みは入れません。
 何度も引き合い出して申し訳ありませんが、こちらで建設的な反論がされておりますので、ご参考に。


 さて、正直、不謹慎ながらネタにして喜んでいたところもあったのですが、今日の展開を見ていて呆れ果てました。
 不愉快極まりないので、もうネタにするのも止めます。
 「卑怯者」とは、彼のような人間のことを言うのでしょう。 
 ……色々な意味で勉強になったので、この一件を観察出来たこと自体は収穫でしたが。
 明日からは、何事も無かったかのように駄目人間日記を再開しようと思います。
 



 
 ああくそなんか我のカラーじゃないですよ!?
 えーととれーす・おん! 神速! くけけけけけけ!(一生懸命中和)<小学生か

 SSはあまり進んでいません、駄目出しされたのを必死こいて再構成しなおしております。
 頑張って進めましょう……ではでは。


1月8日 ようやく落ち着いたような

 DFTを更新しました。
 現在、手元に届いている分はこれでUP終了となります。
 これで、毎週コンテンツが更新されるという夢のような環境は消えて無くなるわけですね(笑)
 次を楽しみに待ちましょう。

 そろそろ自分の分のSSをどうにかしなければなりませんが、いまだ進まず。
 おかしいなあ……。
 いい加減、記念HIT企画もやりたいところなのですが、管理人のやる気の無さが災いして手が回りませんね(えー)
 ……うん、頑張りましょう。


1月21日 元ネタ分からない人はスルー するとよろし

 さてさてさて。
 皆は目の前のことに夢中になりすぎて、やらなくちゃいけないことを忘れちゃったことってあるかな?
 はっと我に返ってみると、うわ、何してたんだー!? って大慌てしちゃうよね。
 とはいえ、慌てていてもしょうがない。後悔するより即行動!
 出来るところから頑張る! ばる! ばるー!!!






 はい、更新もせずに「カレイドスター」を観てました。
 正直、さほど食指は動いていなかったのですが、お世話になっている友人に強く薦められたので観てみたところ……いや、久々に心の底から良いと思える作品 と出会いました。
 語りたいことが多すぎて逆に語れなくなっていますが(笑)、私の筆力では感想を上手くまとめられるとも思えませんので、ちょうど良いのかもしれません。
 わりと万人に勧められる作品かと思いますが、何かを表現することに意味を見出す人、特にエンターテイメントとしてモノを作り上げることに興味がある方に は、是非とも見て頂きたいなあと思っています。
 ……作品自体もさることながら、これを作り上げたスタッフの意志がもう……プロの仕事だなあ。

 おや、珍しく手放しで誉めて他人に薦めていますね。相当気に入った模様です。
 話半分とは言いませんが、ファンの言うことなので、いくらかさっぴいて考えた方が安全です(笑)
 ただ、私はこの作品から、色々なものを吸収させてもらいました。創作活動をする上でも、栄養になりました。Fate絡みでは、士郎の描写への影響が大き なものになりそうです。
 そらの成長を見てしまうと、士郎がいかにも物足りなく見えてしまうんだよなあ(ぶつぶつ)


 いつもにも増して内向きな日記になりました。
 SSはプロットのOKが出たので執筆開始。「今ここに〜」は休止中。こちらは、もう一回考え直す必要がありそうです。
 それでは、頑張ってSSを書く! 書く! 書くー!


(注:管理人さんは当分カレイド信者と化すので言動は大目に見てやってください


1 月22日 

 さてさてさて。
 私が「カレイドスター」に夢中になっているうちに、妙なネタが投下されていた模様で。

 【漫画】 マガジ ン「クニミツの政」
 【漫画】 「クニ ミツの政」薬害問題の続き―不思議理論の検証― 
 (カレーとご飯の神隠し様)


 先日の一件以来、ちょくちょく覗いていたり(笑)
 相変わらず綺麗にまとまっていますね。こちらのテキストを読んでいると、高校時代の自分がカリー氏の半分でも頭を使っていたかと思い返し、とても情けな い気分になります。現在の自分と比べても、とても恥ずかしい気分になりますが。あれ?


 しかし、流石はマガジン(?)、飛ばしてくれます。
 「薬を使いすぎるのは良くない」という主張だったはずが、なぜにこんな極論になってしまったのか……MMRを連想した人もさぞや多いことでしょう(笑)
 発熱が防御反応を高めるのは事実でしょうが、高熱に苦しめば体力を消耗するというのは、風邪のひとつも引いたことがあれば身にしみて理解できることで す。
 健康な成人ならともかく、抵抗力・体力の乏しい乳幼児やお年寄りには大変な負担ですよ、これ。40度を超える高熱でも寝て治せというのは、合併症の存在 も無視しています。
 普通の風邪程度ならば薬は要らない、という程度の主張ならば、むしろ共感できるところなのですが……やりすぎです。
 他の点に関しても、紹介したテキストを読んで頂ければ、論理の破綻、恣意的な情報無視などの問題点についてはご理解頂けるかと思います。

 ちなみに、予防接種の有益性に関してですが、欧米先進国諸国では、むしろ予防接種促進の方向で進んでいるらしいです。インフルエンザに関しては、日本で は「風邪」という特殊な概念を持っているために、諸外国との間で温度差が生じているようですね。
 


  欧米では「インフルエンザはインフルエンザウイルスによって 生じる特異な急性発熱性呼吸器疾患」と理解されている。一方日本では前述した言語文化の背景により、インフルエンザも含めたほとんどすべての呼吸器症状 のことを “かぜ”という言葉で言い表し、インフルエンザの重要性の認識を希釈させている。その結果、「インフルエンザの予防 接種を受けたのに“かぜ” をひいた」という言葉を頻繁に耳にするようになる。
 
  
(加地正郎「インフルエンザとかぜ症候群」149ページより)  



 ちなみに、「このような誤解は多くの医学・医療の専門家にも存在」するとのテキストが、後ろに続いています(笑)
 10年近く前の書籍ですので、その後の変化も大きいでしょうが(看護士の知人に尋ねてみたところ、外国でも予防接種抑制へと動いている国がある、とのこ と。ソースの確認は出来ず)、今回の「クニミツ」の問題点を浮き彫りにしてくれる一文だと思います。

 説明を付け加えますと、「風邪」というのは厳密には「かぜ症候群」と呼ばれるそうです。これは各種の原因によって起こる呼吸器の急性炎症性疾患を総称す るものだとか。
 よって、ある意味においては「インフルエンザも風邪の一種である」という主張は間違っていません。
 ただし、「総称するもの」であるという点に注意すべきでしょう。かぜ症候群の原因の大部分はウイルスによるものらしいのですが、種類が違っていても、あ る程度は症状が共通していることから、「かぜ症候群」として取り扱っているわけです。
 つまり、「風邪」という病気は存在しません。厳密には別のウイルスによる症状であるものを、一括して取り扱っているに過ぎないのです。「かぜ症候群」と いう呼称は確かにインフルエンザも含んでいるわけですが、他のウイルスによる風邪とインフルエンザを同一視することが出来ないのは明らかでしょう。あくま でも、「症状が似ている」ということでまとめているだけなのですから。
 上記にて引用しました諸外国での認識を考慮すると……やはり、「流行性の風邪にすぎない」という表現は、好意的に見ても迂闊に過ぎますね。 


  それはそうと、今週分の我内部で一番ヒットした箇所。


 「だいたいの情報源が……県の福祉課や衛生課で、厚生労働省とのつながりの深いところなんですよ」
 (週刊少年マガジン2005年第8号 クニミツの政 第184話) 



 な、なんだってー!?(MMR風に)


 ……って、あの。
 社会に与える影響が大きい感染症の予防に関する情報を、公の機関が発信するのは当 たり前だと思うのですが。
 確かに、天下りをはじめとした癒着は存在するでしょう。私はそれを否定できません。そういった暗部は断固として排除されるべきだとも思っています。
 だからといって、明確な根拠を示すことが出来ないまま、一方的に金目当ての発言に違いないと決め付けるのは言いがかりというものです。専門知識が必要な 分野なのだから、情報源が偏ること自体は当然でしょうに。
 意見が不当なものであるとしたら批判されて然るべきですが……そちらの根拠が薄弱なので、トンデモになってしまっているという話でした。


 他にもツッコミどころは満載ですが、リンク先と合わせれば、こんなところで十分でしょうか。
 小さなお子さんを持つご両親は、子供の健康には神経質になるものです。医療不信が深刻な状況で、今回の「クニミツ」のような作品を読めば、一気に飛躍し て「インフルエンザになっても薬を飲ますべきではない」と思い込んでしまうかもしれません。41度の高熱でも死にはしないと安心してしまうかもしれませ ん。私はそれを恐れます。
 安易に薬を使うべきではないという主張には個人的にも賛成です。ですが、薬に頼るべき危険な状態も存在するのだということを忘れてはいけません。
 重要なのは、薬の副作用がもたらすデメリットと、放置した場合に受けるデメリットを比較して選択することです。薬の副作用を避けることが出来ても、命を 落としてしまったら本末転倒なのですから。
 
 懐疑することから始めましょう。
 医者の言うことに唯々諾々として従うのも、漫画に出てくるはっちゃけた意見を盲信するのも、場末のサイトで素人が書き殴った日記に感心してしまうのも (笑)、等しく危険です。嘘が、欺瞞が、ミスが含まれているかもしれませんから。 

 しかし、「こんな中途半端なゴマカシのせいでインフルエンザの危険性に気付かず肺炎になったり死んだりする人がこれから出るかもしれねえのに何考えて」 るんですかね……
 人の命がかかっているのですから、もっと丁寧に描いて欲しかった。着眼点は良かったのに、毒電波が出過ぎです。
専門家の反応を見てみたいところですが、さて……。


 実は風邪気味で、頭がいまひとつ回っていません(苦笑)
 おかげでSSは進まず……日記に時間を取られたせいもありますが。寝て治して続きを書く、書く、書くー!


参考文献
加地正郎「インフルエンザとかぜ症候群」(南山堂、1997年)  
橋本信也「薬と病気の本 第6版」(保健同人社、2004年)
 

2月4日 サボり過ぎ、そろそろ頑張る







 買っちゃった★(テヘッ)
 




 あー、こんな高価なものを購入したのは人生で何度目だろう。
 映像作品は見たいと思ったときに見られればOKと思っているので(レンタルで十分)、DVDなんて特に購入しないのですが、マイナー作品ということで踏 み切ってみました(笑)
 いつ品が無くなるか分かりませんしね、うん。 
 ああ、幸せだ……(BOX抱えながらうっとり)<管理人さんは幸福感に浸りきっているので、しばらくそっとしておいて下さい


■2 月11日

 「Fate」イメージアルバム、「Wish」の情報が出終わりましたね。
 各所で確認できますが、TYPE−MOONのサイトを。

 ジャケット絵がとても美麗でうっとり。セイバー可憐だよセイバー。
 武内さんは時折こういったハイレベルな絵を描くので油断がなりません。
 うーん、ジャケット目的で欲しくなってしまいますねえ。絵だけ売ってはくれないものでしょうか(笑)

 一方で、肝心な音楽については、さて期待しても良いものだろうか……
 正直、「本編BGMを手掛けたNUMBER201が担当」と言われても、私はなんら魅力を感じません。その本編BGMが、明らかに作品の他の要素に力負 けしていましたから。
 このCDを期に、音楽も「Fate」の売りのひとつなのだと言えるレベルに向上してくれると、ファンとしては嬉しいのですけどね。望み薄かなあというの が個人的な予想です。
 裏切られることを激しく希望します。

 
 SS執筆はスランプの真っ只中です、ごめんなさい。
 待ってくださっているかもしれない方々、もうしばらく……というか、気を長くしてお待ちください(汗)


2 月21日 

 正直、今期の特撮枠は駄目なんじゃないかと見切りをつけ始めている今日この頃。
 いや、まだ早いか……でもなあ。


 モチベーションが上がらないもので、SSはまともに手をつけておりません。
 いずれ浮上はするでしょうが、何ヶ月も間が空くと、集中力が戻ってきませんね……むう。

 そんな中、DVDで「ドーン・オブ・ザ・デッド」を見ました。
 ゾンビ映画ファンにとっては聖典に近い旧三部作の二作目のリメイクなわけですが(ややこしい)、思っていたよりも楽しめました。
 ゾンビ映画を見たことが無い人が、初めて経験するのに良い映画なのではないかと。
 旧三部作からのファンも、それなり以上に楽しめると思います。ただし、「こんなの ガンダムじゃねえ!」と叫んでしまう系の方、エンターテイメント色が 強まるのは罪悪だと思っている方にはお薦めできません(笑)
 後味が悪いのは苦手という人も避けた方が良いですね。私はさほど気になりませんでしたが。
 なんにしろ、エンターテイメント作品としてまとめ直されていますので、旧「ゾンビ」より万人向けなのは間違いありません。Fate風にランク付けすれ ば、A−〜Bぐらいでしょうか(笑)


 以下、例によってまとまらないレビューを。若干ネタバレがあるので注意。


 まず、旧作について簡単に語りましょう。
 オリジナルの「ドーン・オブ・ザ・デッド」(=邦題「ゾンビ」)におけるゾンビは、「災害」であり「状況」として描かれていました。
 迫り来るゾンビの集団は脅威であり、傷を負うことによって「感染」する恐怖も大きなものがありましたが、一方で個々のゾンビは大きな力を持っていませ ん。
 のろのろと覚束ない足取りで移動する彼らは、包囲されたり不意打ちされたりしない限り、武装した人間に容易く排除できてしまう存在です。一対一なら、素 手でも蹴倒せてしまいますし。
 このゾンビの「弱さ」は、前述したように、旧「ゾンビ」におけるゾンビが「状況」に過ぎないことから来ているものです(前作の設定を受け継いでいるせい もありますが)。
 主題はゾンビという怪物よりも、その状況下に置かれた人間たちを描くことにあるのです。ゆえに、「ゾンビ」における破滅は外部からやってきた人間たちに よってもたらされることになります。


 ……まあ、三部作に関しては、私などよりも正確に把握している方がたくさんいらっしゃることでしょう。詳しい批評は他のサイトを探してみるのがよろしい かと思われます(笑)
 例によってこちらゾンビテキスト(4月 2日)を一読すると分かりやすいかと。今回のレビューを書くにあたっても参考にさせて頂いております。ちなみに「ドーン・オブ・ザ・デッド」のレビューはこちら


 で、リメイク版なのですが。
 オリジナルと比べると、土台となる要素は保持しつつも、作品の指向性が明らかに異なります。
 「ドーン・オブ・ザ・デッド」は、「『ゾンビ』という災害の中での日常」よりも(無論、それも描かれるのですが)、「『ゾンビ』という脅威に対抗する人 間たち」に比重を置いて描かれているのです。
 そのために、展開は原作よりもスピーディーで、スリリングなものとなっています。 「ゾンビ」と比べて短く設定された尺は、この意図を反映するための処 置でしょう。
 オープニングも、「ゾンビ」が非日常が日常を侵蝕しつつも、かろうじて均衡が保たれている状態が描かれているのに対し、「ドーン・オブ・ザ・デッド」は 非日常が日常を一気に駆逐していく過程が描かれています。
 そして何よりも、ゾンビそのものの描かれ方が異なっているのです。もっとも端的に現れているのは移動速度で、こっちのゾンビは「28日後……」よろしく走ります。はい、これだけで許せないという人がいますねきっと(笑)
 そう、単体では脅威足りえなかった原作ゾンビと違い、牙を剥き出し奇声を上げて飛び掛ってくるリメイク版ゾンビは、脅威度の高いモンスターとして描かれ ているわけです。
 物語は、そのモンスターにいかに立ち向かい、生存を勝ち得るかという方向に進んでいき、結末を迎えます。
 表層的なエンターテイメント性に目を奪われがちですが、それなりに制作スタッフの意志が込められている作品でした。


 以上、収束しないまま終わり。

 「カレイドスター」のレビューも書こうかしらん、と思いつつ今回はこれまで。



3 月6日 BANKっぽい記念企画

 ちょっとモチベーションが持ち直したので、久しぶりにまとめて執筆をしています。
 運が良ければ年度が変わる前に連載を始められることでしょう(笑)
 本当は5万HIT記念にするつもりだったのですが、見事に間に合いませんでした。
 何もやらないのも寂しいので、昔なつかしの「今ここにある奇跡」(旧バージョン)をこっ そり再公開し てみます。
 以前にも書きましたが、改訂版というか、ほぼ全編書き直しの新バージョンをちみちみと執筆中ですので、新しい方を読みたいと思っている方はスルーしてお いた方が良いかもしれません。
 変更点は多いのですが、テーマ自体は当然引き継ぎますので、先に旧版を読んでいると若干読みごたえが減少する可能性があります。ご注意を。
 ……いえ、常連のお客さまは既に読了の方がメインだろうと思いますが、たまに検索して来る方もいらっしゃるようなので……(笑)
 新バージョンが仕上がるのは当分先になりそうですし、再公開しておくのも手かと思い直した次第であります、はい(苦笑)

 
 素敵なリンク先を追加する予定があるのですが、次の週末に持ち越しますです。
 最後に、ろくに更新も出来ずにいる当サイトが5万HITまで達成できたのは、日頃から足を運んでくださる皆様のおかげです。ありがとうございました。


3 月14日 リンクページに追加。でも殺風景なまま。

 というわけで、最近、急激に知名度が上がっているであろう「珍 譜堂」様にリンクをさせて頂きました。
 美麗でギリギリなイラストの数々を堪能してくださいまし(笑)

 こちらのサークルさんとは何かとご縁がありまして、私が初めて足を運んだコミケに初参加されていたのです。
 わりと早い時間に覗かせて頂いたので、かなり初期の客だったのではないかと。<意味の無い自慢
 それ以来、私はずっとファンなのですね(笑)
 当時から完成された絵柄でしたが、最近はさらに磨きがかかっていて、感嘆するばかり。
 一応、一般向けに分類されるはずが、なぜか男性向け並みにえろえろだという特殊スキルのランクも、「A」から「A++」ぐらいに上昇しているように見受 けられます(爆)
 実力のあるサークルさんですから、今後とも活躍の場を広げられると良いなあ、と思う次第。
 というわけで、夢想幻園は珍譜堂様を激しく応援します、剣が生えるぐらいの勢いでっ。


 私信(?)。
 「セガのゲームは?」には爆笑致しました、ええ(笑)


3 月29日 
 
 グフの中の人追悼記念。

 【事故】 2台が追突 運転手20代男性が死亡 (シャア専用板)

 以上。





 いや、鬼神の如き活躍の後だっただけに……。
 製作者の意図とは違う見方で楽しめる要素が増加する一方で何よりです。
 そして今日はアニメ版スクールランブルの最終回。あの引きからどうまとめるのか興味津々、楽しみー。でもちょっとだけ不安。
 今日は散文的に……ではでは。


4 月1日 いい加減サイトデザイン変えたい

 今日は4月1日。
 各所でエイプリルフール企画が発動している模様。月姫研究室様が流石の規模で驚きつつも大喜び。
 そして身内の企画がクスリと面白かったので紹介。
 

 でぃぐいんざぐれいぶ!
 
 暴走! 超特急
 
 
 そうそう、飛べるって(無理)。
 
 しかし4月1日が終ったら何を言ってるのか良く分からなくなる日記ですね。
 え、お前は嘘企画やらんのかと?ごめん無理(即答)。
 ただでさえメタメタなところに、ミ クロの決死隊どもの専横な振る舞いによって我が粘膜は致命的な打撃を受けているのですよー。

 夢想幻園は無紛スギの普及に尽力していく風味です。はくしょん。


4 月7日

 知人が投下したネタを紹介して、更新した気分になれる俺は流石だな。


 ■ ついに立った鉄の棺桶 (な んでも作るよ様)


 以前から注目されていた作業ですが、ついに立ちましたねー、素晴らしい。正真正銘の完成を迎える日が待ち遠しいです。
 いやー、無駄なエネルギーで満ちた趣味ほど美しい、という好例だと思います。オンリーワンとなるがゆえに、必ずしも他人の目を引くとは限りません。しか し、一旦目に付くと強烈に惹きつけられます。純粋だからでしょう。 
 かくありたいものです。


4 月11日 今日は叫ぶだけ、細かい紹介とかはまた今度

 フォォォォォォォォォォォォ……(※気を溜めてるらしい)

 




 「My Merry May with be」発 表キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!




 説明しよう。
 管理人は「Me Merry May」シリーズのプレイヤーを超えファンを超え、もはや痛い信者の域へと達している人間なのだ!
 特にレプリスに対する愛情は度を越しており、知人からも「ほとんど病気」と言われることもしばしばだが本人には全く改める気が無い。具体的にはサイトの URLを見ていただければレゥへの耽溺具合の一端をご理解いただけると思うが、同時に俺ならばリースのマスターとして上手くやっていけると確信している始 末である。ちなみに二人ともメイビーverがベスト。
 「レプリスが一人いれば他には何もいらない」と主張しつつ渡良瀬一族の登場を待ち続ける今日この頃であるが今のところ吉報が届く様子が無い現実に落胆を 隠し切れずにいる管理人さんの明日はどっちだ! レゥ大好き。



4 月19日

 先日の日記はついカッとなって書いた。今は反省している。
 しかし、数時間に及ぶエアコン掃除で俺の身体はボロボロだ!
 一回休み。 


4 月26日 12時間寝た

 コミックレヴォリューションに行ってきました。ファイナルだと普通だけどFINALだとガオガイガーっぽいわよね<知人対策のネタ

 以下レポ風味。

 ゆえあって珍譜堂様の新刊(触手)を絶対に入手した かったので、やや早目に会場に到着。ていうか初参加だったんですけど頑張ってみました。
 数日前からこの人に散々脅かされていた ので戦々恐々としながら現着したわけなのだが、列はさほど伸びておらず、季節柄、並んでいる最中もさほど辛くない。ゲ ヘナやコキュートスに比べれば天国のようなもので、持ってきていた本を優雅に読了。
 会場時間になったので拍手をしつつ移動を開始するが、スタッフの誘導がスムーズでここもわりと快適。これが噂に名高いレヴォスタッフの実力か。
 会場内(まずは文化会館4F)に侵入、やはりコミケと比べれば快適な部類のように見える。スペースが狭いといっても、この程度ならなんら問題ないでは ないか。くそ、エロい人めいつもいつもネ タ話で俺を楽しませてくれる萌えキャラだな(※誇張あり)、と微笑ましく思いつつ、入り口の反対側にある珍譜堂様 のブースを目指してマターリとスニーキン人波に流された。  
 マジ勘弁してください、俺、肺が弱いんです、潰れます。<管理人さんは肺に穴を開けたことがある貧弱 ヒューマンです。
 なんですか、あの壁側通路(特に角)の人口密度は。あの瞬間、レヴォ会場は世界でもっとも人口密度の高い地域になっていたのではないでしょうか。ごめ ん、正直、俺レヴォを舐めてたよ。
 本気で前に進めんとは……スピリットウォール・ヲタ(混沌魔法:7レベル:基本消費精神力30)の力は圧倒的でした。あと奇声を上げて腕を肘で人を押し のけてた奴。帰れ。

 とまあ素でガクブルな経験もしましたが、その後は比較的のんびりと回ることが出来ました。あまり厳密な購入予定を立てずに行ったのですが、おかげで気分 に促されるまま物色するというイベントらしい楽しみ方を堪能。あー、ひょっとしたら今までの即売会で一番楽しかったかも。
 体力無いし、開場後にのこのこ出没するようにすればまた参加できるかな。いや、レヴォは終りましたけど(笑)

 その後、エラい人と愉快な仲間達と合 流。買い物したりカラオケしたり飲んだり。固有結界”無限の鍵話”(アンリミテッド・鍵っ子・トークス)の前に我はあまりにも無力でした。
 
 そんな一日。あ、あと種運命見忘れた。ごきげんよう。



4 月27日

 脱線事故でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。


 「再会できたときは涙が出た。一両目に乗っていたのに軽傷なんて、神様っているんだなあと感じた」

 娘さんが負傷しながらも存命だったことに歓喜した女性が漏らした言葉だそうです。 



 読んだ瞬間、頭に冷水と熱湯を同時にぶっかけられたかのような衝撃を受けました。幸運に恵まれた娘さんがいると同時に、一両目に乗っていた大多数の被害 者はお亡くなりになったはずです。ですが、娘の無事を確認した女性の口から出た言葉は「神様っているんだなあ」というものでした。

 もちろん、女性の喜びは正当なものです。直接、感謝を向ける対象がいないときに、神だとか天、運命というものに対して感謝の念を表すのは極自然なこと で、不謹慎なことではありません。
 自然なことだからこそ、目眩を覚えました。
 人間がもっとも強く神に感謝する瞬間というのは、往々にして何らかの不幸を回避できた場合であって、大概は同時に幸運に恵まれない人もいるものです。そ こまで行かずとも、「不幸」という現象があるからこそ、幸運を、天の采配を、神の加護を感じられます。
 不幸と幸運。幸福と辛苦。この公平過ぎて無慈悲な構図の裏に何らかの存在を仮定した瞬間、世界は一変します。私には耐えられない世界のようです。多分、 神経質なだけなんでしょうけど。
 
 慈愛に満ちた神よりも、無慈悲な世界の方が良い。
 ただし、誰か手を差し伸べてくれる人がいるのであれば。

 繰り返しますが、別に発言した女性に対して批判を述べているわけではありません。私が一般人における「神」(呼び方はこれに限らないのでしょうが)の認 識につい て、勝手に衝撃を受けただけです。
 でも、うん、わずかながらでも、あの状況下で生存している方々がいるのは本当に不幸中の幸いですね。救助活動に当たっている方々も、力づけられているこ とでしょう。どちらも一番辛い時期に差しかかろうとしていると思われますが……頑張って下さい。<最初から素直に喜んだり悲しんだりしろ

 犠牲者には黙祷を。生存者には祝福を。
 そして、救助に携わる人々に感謝と労わりを……。




 次はレヴォの収穫物についてでも触れられると良いなあ。
 更新がいつになるか分からんから、またスルーかもしれないけど(おい)。
 ではでは。


■4 月29日

 なにはさておき珍譜堂様の新刊について感想を。

 エロ解禁
キ タ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! なのですが、今までの作品が十分にえちぃ作り だったので、大幅に変わったという印象は無いかもしれません(笑) 
 沢近の胸ハアハアとかその程度で。<その程度?




 以 下、一応ネタバレです。


 あれですな、「純白聖徒志摩子さん」もそうですが、正統派の(?)淫獣系18禁アニメな作りですね。エロというよりある種燃え?(えー) 
 「実用性」重視の人には、ひょっとしたら物足りないかもしれませんが、私はこの方向性が好きかも。
 ただ、ストーリーの展開の速さとエロのバランスに、良い意味でも悪い意味でも苦心の跡が見られます。ストーリーの進行とエロシーンが入れ子になっている 分、やや落ち着きの無さが。今回は天満たちサイドか沢近たちサイドかのどちらかに絞った方が、単発でのまとまりは良くなったかもしれません。あるいは、 ページ数をもう少し増やすとか……。
 もちろん、後編を計算に入れての構成なのでしょうから、今回だけ取り上げるのは激しくアンフェアですが。
 
個人 的には、バトルシーン多目バージョンも読んでみたかったですキング様……ってエロじゃなくなるか(笑)

  もっとも、初の男性向けってことを考えると、こう愚痴愚痴言うのは無粋ですね。沢近エロいし<またそれか
 多少の揺れ動きはあれど、いつもの珍譜堂節は健在で大変楽しませて頂きました。やっぱり烏丸くんは人間ではなかったのか(笑)
 続き物ということなので、夏コミ発表になる(かもしれない)続編にも期待大です。メロンブックスに委託もされているので、興味がある方は是非どうぞ。た だし、18歳以上の人限定で(笑)


 どうでもいいですが、一言ご挨拶をと思っていたのに、あまりにも殺伐とした雰囲気だったので果たせませんでした。orz



5 月1日 内輪ネタばかりですみません  そしてレゥの月


 皆様に愛されたスーフリ とナイトジャスティスは名称変更となりましたっと。

 どっちにしても破綻したネーミングセンスだと思うが……って、ん?


  ※一部の媒体で新型ガンダムが別の名 称で発表されました。


 一部の媒体も何も、ここでも思いっきりスーフリとか書いてあったような気がするんですが。さりげなく印象操作してるー(笑)
 ああ、「一部の媒体」って公式サイトのことですかそうですか。
 


 そんなことはともかく、海の彼方よりが光臨されたので 迎撃オフ開催。
 過密スケジュールで動いてらっしゃるので、主賓の体調を不安視する声が高い中、午後一時に集合。集った面々のなかに、なぜかでぃぐ氏よりもフラフラに なっている参加者がいて生暖かい視線を浴びせられる。
 
 いや、直立してると目眩が……<外出るなよ
 なんかカラオケでも延々横になっていたような。寝てる→順番が来ると起きる→歌う→歌詞が途切れると突っ伏す→歌う……というゾンビのような我爆誕。余 力はすべて神の歌を聞く為と歌う為に使う。ジ・エーンド!

 とまあ疲れきった中での参加でしたが、神ボイスの伸びやかな高音域とエロさに癒されて帰ってきました。最後は疲労のナチュラル・ハイとカラオケのハイテ ンションっぷりで自棄気味に歌いまくっていたような気もしますが、記憶が定かではありません。
 しかし、よくあんな高い声でるよなあ……。

 でぃぐ氏を送り出した後の二次会では、レプリスがメイドロボを超える存在であることを理解して頂けなかったことが痛恨の極みでした。そのうち、小一時間 説教を食らわして教化してやろうと思いました。終わり。
 



 って、いつの間にかサイト開設一周年を迎えていたことに気がつき愕然としてみる。
 サイトの開設日を忘れることなど、自分の誕生日も忘れていた我の記憶力を持ってすれば造作もありません。


 記念企画…………無理。 orz


5月7日

 JR西日本の体質は批判されて然るべきだが、気持ち悪さでは一部(大部分という説もある)のマスコミの方が圧倒的に上だと思う。


 こんばんは、疲労のあまりレゥ誕生日SSも書けなかった我は駄目なおにいちゃんでヘタれな浩人くんです。

 「フタコイオルタナティブ」が止まらない。 
 私はオリジナルの「双恋」はよく知らず、「フタコイ」も先日のオフで某氏とその分身に激しく勧められたので見始めたばかりなのですが……
 いやはや、これほどコメントに困る作品も珍しい(笑)
 作品のプレゼンたるべきOPからして、双子が出るらしいということ以外は何も理解できない内容(でもコンテとかハイクオリティ)。 本編も、なんで双恋 からの展開でこんな作りなのか理解に苦しみます(笑) 
 初めて見た4話はそれなりの出来でしたが、今週分の5話は今期でもトップクラスの出来で驚愕。なんでこんな名エピソードが混じってるんだ……本当に訳わ かんねえ(爆)
 今期でもっともコメントに苦しむ作品で、私はまだ適当な表現を見つけられずにいます。知人は「初期の押井守作品に似ている」と、言い得て妙な表現をして いました。なるほど。
 今後どう転ぶかは分かりませんが、スタッフの野心を感じる怪作です。ひょっとしたら、数年後にはカルトな伝説の作品になっているかもしれません。色々な 意味で今後に期待です。1〜2話を見逃したのが残念だなあ。
 
 今日の出来事。また種運命を見忘れました。別にいいや。

 それでは、また来週。


5 月10日

 レゥの月が過ぎていく。

 
 メモ代わりに、感想とか書きたいなーと思いつつ放置していたり、今期追いかけようと思っている作品一覧(唐突)。
 後ろの星は大雑把な評価ですが、大雑把ゆえにあまり参考にはしないで下さい。100%主観によるものですし。


「My Merry May」(★★★★)
「My Merry Maybe」(★★★★★)
「Cross†Channel」(★★★★★)
「夏夢夜話」(★★★☆)
「ひぐらしのなく頃に 目明し編」(★★★★)

「うまんが 1〜3」(★★★〜★★★★☆)

「鈴宮ハルヒの動揺」(★★★)

「カレイドスター」(★★★★★)
「魔法少女リリカルなのは」(★★★☆) とらハファンなら(★★★★)
「フタコイオルタナティブ」(???)
「エウレカ7」(★★★★)
「創聖のアクエリオン」(合体)
「機動戦士ガンダムSEED Destiny」((=゚ω゚)ノ(´・ω・`)ヽ(`Д´)ノ(゜Д゜)( ´_ゝ`))

 
 ごめん、俺一部嘘ついた。
 それにしても、今期は私が追いかけることに決めた4つだけ見ても、えらくバラエティ豊な作品が揃っていますね。怪作、良作、超絶ネタ作品、種ですから (ん?)。
 アニメはともかく、MMM二作とC†Cぐらいは感想書きたいのですが、むう。
 正直、妙な疲労でSSやらレビューを書く気力が……軽く日記書いたり、ちみちみゲーム進める程度なら耐えられるんですけどねえ。休日は一日中寝てますし (病人か)。
 SSもいっそ書き上げた分だけUPしてしまえと悪魔に囁かれつつ、いやそれだと未完作品の山になりかねませんよそれで良いのですか貴方は!?と天使 (似)にガクガク揺さぶられて我慢の姿勢。頑張れ我



5 月26日 

 かゆ

 うま


6 月14日

 えー、今さら何ですが、当分の間は更新が滞りがちになりますです。
 身体が……orz

 「MyMeryMay」特集をやるぜ! とか思っていた頃が遠い超古代のようだ……(遠い目)
 我がレプリスに対する思い入れを熱く語ることができる日は来るのでしょうか。来なくていいか。
 それでは、ごきげんよう。


7 月5日

 久しぶりの更新。
 早速「MyMerryMay with be」追 加シナリオの感想を!
 
 と思っていたら……
 なんと、追加シナリオ三篇中、「マイメリ」本編開始以前が舞台となる一編以外は……PS2版「マイメリ」と「メイビー」(のコンプファイル?)がないと プレイできない!(愕然)
 いえ、もちろんウィズビー本編にて改めてコンプリートしていけば見られるわけですが、このシステムはちょっと感心できません。古くからの「MMM」ファ ンほど、DC版でのプレイ層の方が多くなっているはずだからです。
 「メイビー」は逆になりますが、「マイメリ」の頃はDC版が主流だったわけですから。
 経済的・時間的に余裕がある人なら、改めてPS2版でプレイもしているでしょうが、全員がそうというわけではありません。「マイメビ」だって、あえて DC版でプレイした人もいます。
 そんな、古くから作品を支えてきたファン層に、「PS2版買っていないのなら一からやり直してください」と言うつもりなんでしょうか、KIDは?
 個人的にはリプレイする価値がある作品だと思いますし、再プレイの途中ですが(笑)、シナリオの構造上、「MMM」はコンプリートするのに尋常ではない 時間を要するようになっています。スキップを駆使しても、簡単に終る量ではありません。
 新規ユーザーを意識しての処置なのでしょうが、もう少し既存のユーザーにも気配りをして欲しかったところです。減点材料ですね。
 まあ、自分が「マイメリ」をDC版でプレイして、今現在あまりゲームをする余裕がないから、過剰に反応している側面もありましょうが(苦笑)


 もちろん、テキストの修正・音質の向上等、評価すべき点もたくさんあります(ムービーは必ずしも良くなっているとは言い切れない部分もあるのですが)。
 追加シナリオの存在もありますから、まだプレイしたことがない人にはお薦めできる作品だと言えます。


 詳細はもう少しプレイが進んでから。
 ではまた。


7 月9日 レゥ可愛い

 徒然なるままに。

・1クール物のアニメが終りました

 とはいっても、私は「フタコイ」しか見ていませんでしたが。
 これは見事な大団円。手の込んだEDの演出に感心。

 万人に薦められる作品ではありませんし、諸手を上げて賞賛できる作品でもありません。
 多分に悪ふざけが過ぎる面があり、視聴者の鷹揚さに頼る部分も大きい作品です。
 それでも楽しんで見られたのは、悪ふざけの部分を妥協無しに作り上げて、プロらしい仕事に仕上げているからだと思います。

 あえてまとめるのならば、双子の話でも恋の話でも愛の話でもなく、双葉恋太郎の話だったのだと思います。
 ビルドゥングスロマンですね。魂の入った良作でした。


・新番組

 ほとんど見ていません。
 というか「ガンソード」だけですが、これが大当たりの予感。
 「トライガン」と「スクライド」を足して2を掛けたような作品。しかし、一話でこんな濃い敵キャラを出してしまって大丈夫なのでしょうか。
 ラッキー! ラッキー! ラッキー!


・今週の機動戦士ガンダムSEEDDESTROY

 えーと、私はどこから突っ込めば良いんですか?


このOPはフィクションです。本編の内容とは一切関係がありません。

 忠実に表現しているのは、真の主人公は正義の条約違反テロリスト、キラ・ヤマト様だという点だけだと思われます。
 タイトルバック、ストフリのままかよ(笑)


地球が危ないんだよ!

 ジブリールはじめロゴスのお偉方は、ちょっと良いことを言っていた。
 地球の希望守るため、今こそ立ち上がれ! 


「インパルス、やっぱり凄いね」

 何かの皮肉ですか?
 
 念シン 合体!


認めたくないものだな

 ルナマリア様はその場の感情に流されすぎ。
 もっと自分を大事にry
 しかし、やつあたり属性が追加されているあたり、シンの狂気は伝染するようです。
 この世界は超国家的な軍産複合体に支配されていたんだよ!
 上手くいかないことは全てやつらの陰謀です。


・「先手必勝と言うでしょう

 不意打ちといえば不意打ちですが。
 なぜにお前らはそんなに驚いているのですか?
 全く予測していなかったのでしょうか。してなかったんだろうな。


「こんなこと、もう許しておけません!」

 いつもの超兵器。
  今さら驚くことでも……ザフトも似たようなの持ってるじゃん。


「飛んでんだから下からも撃たれるぞ!

 足元がお留守でした。
 まあ、命中率が急激に上昇しているのは喜ばしいのですが、ルナマリア様は基本的に注意力が散漫なので、フォースでフラフラ飛ぶのはあまりお薦めできませ ん。 
 今までどおり、遠くからろくに当たりもしない大砲でも撃っている方が良いかと思われます。
 BANKが変わっているので、砲戦でも活躍できるかもしれません。


デストロイが量産の暁には!

 五機も出てきたデストローイ!ですが、たった三機相手に思うさまなますぎりに。や、弱いだろうと思ってはいたが、インパルスにまでさっくり切られると は。
 新型機が投入されたこと、シンたちがデストロイの弱点を把握していたこと、デストロイを操縦しているパイロットがステラよりも劣っていること(笑)を考 慮しても、あんまりな弱さでした。ビーム砲には強いのにサーベルには弱いなあ。
 まあ、雑魚は相当数落としていたようですが、あれなら同火力の砲台でも据えておいた方がマシだったのではないでしょうか。
 
 ……というか、直衛に当たっているMSの数が少なすぎです。その上、なぜにデストロイだけで前進させますか? 
 あんな図体してるんだから、単機で突出させれば懐に潜り込まれるに決まっています。いくら鉄壁(か?)の近接防御システムがあるとはいっても。
 ああ、ロゴスと連合が無能なだけですかそうですか。


 あと、オクレ兄さんがまた犬死していた件について。


今までにない画期的な(確かこんな感じだった)

 レジェンドが微妙なのか、レイが微妙なのか、それが問題だ。

 両方か。
 まあ、デストロイとは相性悪そうな気はしますが。


アスランは既に少し錯乱している

 アスランがキラ中毒の禁断症状で衰弱していましたが、キラ分を補給したので近いうちに完全復活を遂げるものと思われます。喜びすぎ。
 指輪を見てようやくカガリの存在を思い出したようですが、反応を見る限り キラ>>(超えられない壁)>>メイリン>>>>グフ>カガリとでも言ったと ころでしょう。


・「僕たちは、何をやっているんだろう」

 いや、まったく。


7 月17日

・今週の種運命

 結論から言うと、今週は比較的見られる出来だったと思います。ここ数話の中では一番しっかりしていた話だったと言えるでしょう。
 まあ、ツッコミどころの多さは大して変わっていないのですが(笑)
 
 ストライクフリーダムはキラ様いつもの無敵モードなわけですが、懐かしのストライクでの出撃、それなりには頑張るものの性能差から苦戦、そこからの新型 機投入による逆転……という手順を踏んでいるおかげで、圧倒的な強さが映えていました。
 ただただ無敵なだけだった2クール目〜3クール目の気持ち悪いテロリストっぷりと比べれば雲泥の出来だと言えましょう。ストライクでの戦闘をもっと濃く して、敗戦色を濃くすればもっと強さが映えたかなあとも思います。キラの登場も、エターナルが中破するぐらいのタイミングで良かったかなと。戦闘シーンに 取られた分の尺は、撃沈間近の状況で色ボケに走っていた馬鹿ップルの抱擁を削って補充するのがよろしいでしょう(笑)
 いつもどおりキレっぱなしのシン様のシーンでも可かな?
 個人的に、旧型の主人公機が活躍するシチュエーションが大好きなので、もうちょっとストライクでの厳しい戦闘を見たかったのです(笑)


 閑話休題。
 今回は、主な敵役だったグフがそれなりに芸を見せてくれたことも、ストフリの強さを引き立てていました。やはり、「強い敵を倒す」からこその強さなわけ で、「新型が強いのではなく敵が弱いだけ」に見えてしまってはいけません 。初陣が脱走兵との戦闘だなんてもっての他ですし、相手がオモシロユカイなダン ボール装甲の巨大MAなのも論外です(笑)
 「2分で25機」には、まあ過剰反応することもないでしょう。明らかに蛇足で苦笑はしましたが。せっかく描写で強さを演出したのに、なんで数字にするか なあ……まあ、お子様も見てる作品ですから。

 ガイアは頑張れ。

 
 以上、ストフリ周りの感想だけ述べてみました。
 頑張ってツッコミどころに目を瞑ってみると、なんだか普通に面白そうな気がして来ますね。そうか、これが正しい種の楽しみ方なのか!<多分間違ってる
 まあ、ツッコミどころを多目に見られるということは、他の部分で満足している証拠でもあるので、今回は楽しんだということなのでしょうね。毎回これぐら いなら少しは安心できるのですが。 
 しかし、なんで私は毎週毎週SEEDのレビューなど書くようになっているのでしょう。妙な中毒性があるような……ガクブル。


  最後に。
 ストフリが強いのは良いのですが、フリーダム依存症のキラ様はどうに も困った人だと思いました。
 貴方の存在意義はフリーダムで暴れることにしか無いのでしょうか。やはり力は人を狂わせるなあ……。
  フリーダム止めますか? 
 それとも人間止めますか?


 では、また来週。


7 月23日 愚痴風味

 この日記でも何度か取り上げた「VS」が、5巻で「打ち切り」となってしまいました。



 確かに地味な作品でした。
 長期展開を念頭に置いていたせいか、伏線の回収が後手後手に回ってしまった印象があり、盛り上がりに欠けました。特に3〜4巻ではその傾向が強く、丁寧 な展開であるはずのものが、低調な展開になってしまっていた感があります。

 VSという組織を社会の中に組み込んだために、変身ヒーロー物としては束縛の多い構造になってしまい、派手な戦闘シーンも描くことが出来ませんでした。
 「改造人間物」を期待していたファンには、物足りなかったことでしょう。

 キャラクター。
 売れ筋ではありません。
 なにせ、主人公とヒロイン(と準ヒロイン勢)以外は大人……いえ、社会人です。
 破天荒な「世界第二位の天才」でさえ、組織の中で周囲の人間と刷り合わせをして生きています。このあたりは、特に中高生の読者には共感しにくかったので はないかと思います。
 ヒロインである蒼も物語の展開同様、丁寧に描写を重ねていくタイプのキャラクターでした。今後花開く予感は感じさせましたが、地味だったと言われても仕 方がありません。
 次郎も同様で、例えば「ザンヤルマ」の遼や「ミュートスノート」の響と比べると、視点としても主人公としても特徴に欠けました。「悩める健全な青少年」 過ぎたのかもしれません。

 イラスト、微妙です。カラーイラスト以外はあまり見られないレベルだと言えます。
 最終巻の蒼はかなり見られるようになっていましたが。


 総じて、地味です。売れなかったのも正直、理解できます。
 ファンである私から見ても、名作からはほど遠く、「面白い」作品だったかと聞かれれば少し悩んでしまうでしょう。



 しかし、それでも。
 とてもとても丁寧に作られた作品だったのです。
 これだけ力を入れて書き上げられた作品が受け入れられなかったという事実は、私にとっては大きなショックです。 
 構成力、文章力で言えば、富士見でもトップクラスの作家だけに、その作品が評価されないという現実は、あまりにも重い。
 取材その他に注がれたエネルギーも、相当なものであったと容易に推測できます。
 それなのに……。
 
 もちろん、「描写が事細かで丹念な取材を感じさせる」「「これだけ丁寧な伏線を引いている」などなどの、「作り手側の意図」は、それ単体で評価できるも のではありません。
 作者の意図や端的なテクニックだけを取り上げて「だからこの作品は素晴らしい」と言ってしまうのは、信者の行為でしょう。

 しかし、それを承知の上であえて言いたいのです。
 「VS」は、丁寧な描写を積み上げて、その上で花開く作品だったのだと。 
 まだ中盤であるはずの5巻程度では、面白さが十分に発揮されていなかったのだと。
 
 もちろん、ファンの色眼鏡もありましょうが……
 せめて、麻生氏にもう一巻の猶予を与えて欲しかった。
 残り二巻あれば、本来の形に少しでも近い幕引きが出来たでしょう。
 それが出来るだけの力量がある作家ですし、編集部にそれが理解できていなかったとは思えません。

 出版は、ビジネスです。
 ビジネスですが、だからこそ古くからのファン(麻生作品の読者は「ザンヤルマ」から追いかけている人が少なくないでしょう)を大事にして欲しかったと思 いますし、富士見で十年以上書き続けている作家に投資しても良かったのではと思います。
 残念です。
 本当に。


 麻生先生には、次回作にて力量を発揮して頂きたいところですが……今のラノベ業界、特に富士見では氏の作風は受け入れられないのかもしれない、と危惧す る次第。
 うーん……今からでも既刊分が売れたら、シリーズ再開されないかなあ。
 ……無理か(苦笑)
 5巻はわりと面白かっただけに、惜しいなあ…… 
 蒼も可愛くなってきたのに。


 それでもリンクは貼っておくぜ!
 今後の活動をささやかながらサポートするつもりで(笑)




 
 以上、本日は愚痴日記でした。
 正直、鬱です。
 うーん……気分を入れ替えねばなりませんね。


・今週の種運命


 つまらなかったです。




 笑いはしたが。


7 月31日

 種運命の問題点を知りたい人は総集編を見れば良いと思う。

 まあそれはそれとして、こちらツッコミを 読んで、おおいに笑って頂きたいと思います(笑)


 世間では銀河の命運をかけた戦いとかに忙しいようですが、私はレプリスといちゃいちゃし続けようと思います。

 それでは、また来週。


8月9日

 放映時間の変更を忘れていたので、先週の種は見られませんでした。
 私の敬愛するカガリ様がまたインパクトのある発言をされたそうなので、ちょっと残念。知人に借りられたら録画したテープで観てみたいと思います。

 とりあえず、不思議なことに恒例となりつつある種ネタ更新。


 卓見でした。

 

 週末は祭りですね。
 参加される方はご武運を。
 それでは、また来週。


9月6日

 お久しぶりです。
 夏祭り(特殊な)以降なにやらぐったりとしていたために更新が遅れ、しかしゲームや小説はしっかりと楽しんでいたりしたわけですが最近の更新は種ネタ ばっかりだったために、ふと我に返ってしまうともう記事を書く気力も生まれずにいましたがお元気でしょうか?


・それでも今週の種運命

 キラ閣下(准将)の俺ルールでは、MSを撃墜するのは駄目でも生身の人間を射殺するのはOKらしい。
 まあ、MSに乗っているときほど余裕が無かったからだ、と好意的に見ることもできますが、単に製作者が忘れているだけなのではないかという深刻な危惧を 拭いきれないのは私だけなのでしょうか?

  しかしアスランのキラマンセー台詞といい、キラの本気を出せばシン君なんて相手じゃないさ的な発言といい、相変わらずトモダチ同士で嫌な盛り上がり方をす る方々ですね(笑)
  それにしても、惜しかった……もう少しで諸悪の根源を抹殺、いやゲフンゲフン(爆)


・「ひぐらしのなく頃に 罪滅し編」

 解決編第二弾。
 恐らく、ひぐらし史上もっとも賛否両論激しい作品だと思われます。

 以下、一応ネタバレ反転。

 ファンの反感を買いかねない要素はいくつかあります が、大きなものとしては以下の3点というところでしょうか。

・「ループ」という超常現象の導入と、それを事態解決 のトリガーにした点
・レナの圭一や詩音をも超える変貌ぶり
・ラストバトル(笑)等での聖杯戦争(爆)

 ループに関しては、私はさほど気になりませんでし た。
 ありえるかなと予想していたせいもありますが、何よ りも各シナリオ独自の謎を解決するだけならば、ループという現象を想定する必要がないからです。実際、鬼隠し編と綿流し編に関しては、ループを無視しても 謎を解くことが出来ています。
 「惨劇を回避」するためには、どうやら「世界」を越 えた行動を必要となるようですが、基本的には理花個人のキャラクターに絡むガジェットであり、ゆえに暇潰し編は「番外編」であったのでしょう。
 今回は、圭一の「覚醒」が事態を変える最大の要因と なりましたから、そういった意味では卑怯だったのかもしれません。が、圭一のモノローグの熱さと鬼隠し編との対比の上手さ、話のスピード感などが秀逸でし たから、許容範囲内でしょう。

 レナに関しては、まああんなものだろうなと。
 あの程度の妄想を抱いている人なんて世の中に溢れか えっています(笑) 
 レナの場合、行動に出ざるをえないほどに自分を追い 詰めてしまった点が飛びぬけて異常なのですが、あの時間の雛見沢という舞台がそもそも異常なのですから、そう驚くには値しないかと。
 圭一よりも突き抜けた妄想を抱くことになったレナで すが、これも妥当な処理だったと思います。圭一と同じレベルの妄想では驚きも恐怖も減じてしまいますし、同じ立ち位置にいるレナの異常さを強調すること で、鬼隠し編での圭一の狂気とレナの意志を際立たせることができましたから。
 
 むしろ、私にとっては、狂気よりも、鬼隠し編の圭一 など足元にも及ばない「クールさ」と狡猾さが印象的でしたね。あの破綻してはいるものの局所的には精緻を極めている篭城作戦にはぐっと来るものがあります (えー)

 型月大戦は、まあ……やりすぎた?(爆)
 かかってこいと圭一が挑発するくだりはカタルシス爆 発でしたが、その後はちょっとはっちゃけすぎたのかもしれません(笑)
 あの金属バットはC−ぐらいの宝具だな、間違いな い。


 と、元々型外れなところのある「ひぐらし」の中でも 異色の作品となりましたが、今まで以上に「読ませる」内容となっていましたので、解決編残りニ作も非常に楽しみです。
 皆殺し編が祟殺し編(主に雛見沢大災害に関すること か)に対応し、雛噺し編にて大団円、ということになるのでしょうが、さて……
 魅音がヒロインを張る時はやってくるのでしょうか? (笑)
 次の更新からはもう少し短いスパンで回したいところですが、多分無理でしょう<開き直りました
 では、また来週。


9月16日 疲労のあまり更新遅れ

 自民、圧勝。
 民主は惨敗を通り越して「壊滅」という表現の方が似つかわしいほどでした。
 蹂躪戦でしたね、あそこまでいくと。
 自民、というか小泉さんが喧嘩上手だったのもありますが、それ以上に民主党の腑抜けっぷりが光った選挙でしたとさ。
 ……自民党の中の人も、こんなに勝つとは思わなかっただろうなあ。
 戦略目標を達成できれば良しと思っていたのが、相手が予想を上回る無能っぷりを見せて自滅しちゃいました、みたいな……(苦笑)
 なにはともあれ、これで政治は劇的に変わることでしょう。
 国民の力を、政治家は思い知ることになったでしょうから。
 ……まあ、現実を認識できずに逆ギレしている人も数多いようではありますが。


 さて、型月ファンにとっては、選挙と同時に「ホロウ」オフィシャル通販第一次争奪戦の日でもあったわけですが……
 こちらも目を覆わんばかりの惨状を呈した模様。
 3〜40分で完売ってどんな大誤算ですか。
 「予想を遥かに上回る〜」って、壮絶な争奪戦になることは容易に想像できたはずです。
 どれぐらいの在庫を用意していたのかにもよりますが、これはちょっと頂けません。

 まあ、一ファンとしては、特典もコンテンツはちゃんと公開してくれるんだからそうムキにならなくても良いじゃん、と思うわけですが、一消費者として見た 場合には、あまりの粗雑さに脱力してしまいます。
 事前登録で顧客の個人情報も預かっているわけですし、その点でも意識が低すぎやしませんでしょうか。
 あらゆる面で甘さが目立つあたり、今だに同人屋気分が抜けきっていないのではないかと不安になります。
 熱心なファンにはサービスを、というのは分かりますが、それは業務をスムーズに行える企業だけが言える言葉です。
 これで喜ぶのは、運良く予約することの出来た一部のファンと、転売屋ぐらいのものでしょう。
 即売会と同じ気分でファンサービスを行われては、大部分の顧客のみならず、小売・流通の各方面にまで迷惑をかけます。
 というか、既に現場レベルで眉を顰めている人、多いです。

 作品的には好きなタイプの製品を作ってくれるメーカーさんですから、こういうところで躓くことのないようにして貰いたいんですけどねえ。
 まあ、二次予約分でどれだけの人が当選したかにもよるでしょうけども、鷹揚なファンに甘えてばかりいては、いつか痛い目を見ます。
 ……というか、消費者であることよりもファンであることを優先させてくれる人ばかりな現状の方が、ありえないほど恵まれているわけで。
 これを教訓に、次からは気を引き締めてもらいたいですね。


・種運命

 もうどうでもいいや。


 あ、それはそうと、ラクス教団の皆様のノリは、とある漫画のノリと非常に良く似ていることに気がつきました。


 MMR


 「とりあえずキバヤシが発言したら全員納得してしまう」というあの法則ほど、ラクス様の洗脳オーラと酷似しているものが他にあるでしょうか(笑)
 自分たちの思い込み(ラクス様やキラ様のお言葉)だけで出動してしまうところなど、同一の流れを汲んだ団体だとしか思えません。
「よし、MMR(AA)出動だ(発進)!」<お前等編集者(テロリスト)だろう、という(笑)
 ラクスがことあるごとに議長の陰謀だと力説する流れも、ノストラダムス編のキバヤシそっくりではありませんか。
「また我々の(わたくしたちの)前に立ち塞がるの(です)か……ノストラダムス(デュランダル議長)!」


 で、以下のような流れのネタを思いついていたのですが、本編にて議長が大々的に自白されてしまったので、わりと虚しい物になりました。
 まさか、まだ世界を掌握しきっていないこの段階で発表するとは……しょぼーん。


 
 フェイズ1999 ラクスVSデュランダル! 理屈を超えた超決戦!


「デュランダル議長。人の運命を遺伝子によって管理しようという、貴方のデスティニープランは断じて看過することができません」
「デスティニープラン? 聞いたことがないな……そんなことが可能だとも思えないが、そもそもラクス嬢。貴女のその主張の根拠をお伺いしてもよろしいか な?」
「もちろんですわ。根拠はこの廃棄された研究所に落ちていたノートで す。これこそが貴方の陰謀を明らかにする証左ですわ!」
「……まさか、その手書きの落書きノートだけが根拠だ、とおっしゃる?」
「ラクス……あのときはつい勢いに飲まれてしまったが、冷静に考えるとそのノートだけが証拠というのは、いくらなんでも説得 力に欠けるん じゃ……」
「安心してください、アスラン。
 もちろん、これだけが根拠ではありませんわ。さらに明確な証拠もあります。議長にもその目で確かめて頂きましょう」
「ほう? 是非ともお聞かせ願いたいものだね」
「良いでしょう。この本をご覧ください」
「……なんだね? その古書は」
「これは中世の予言者、ノストラダムスが著した諸世紀(誤訳)ですわ。この書物には、議長の計画が明確に予言されているので す!」(ばーん)
「よ、予言……ラ、ラクス! いくらなんでも無茶だ! そんな非科学的な主張が通るわけがない!」
「そうでしょうか? 良いですかアスラン。そしてデュランダル議長。まず以下の予言詩をご覧になってください」

 例のアレ。

「この詩がどうかしたのかね? どうとでも取れるような曖昧な記述……こんなものには何ら意味はないと思うのだが……」
「……ラクス。悔しいが、今回は議長の言うとおりだ。こんな支離滅裂な本を根拠にするのには無理がある」
「曖昧な記述。そうでしょうか?
 良くご覧になってください。
 『空から恐怖の大王が降りてくる』、そして『7の月』……
 この言葉から連想されるものはありませんか?」
「ラクス、もういい加減に……」
「アスラン! 信じられない気持ちは分かるよ。でも、もう少しだけラクスの話を聞いてあげて欲しいんだ。
 本当に、この詩から感じられることはないのかい?」
「キラ……しかし、7の月だの恐怖の大王だのと言われても……っ!? ……空から、落ちてくる!?」
「気付いたようですわね、アスラン。
 7……セブン。
 そして、『空から降りてくる恐怖の大王』。
 ふたつの文章から連想される事実は、ひとつしかありません!」
「ま、まさか……!」
「その通りですアスラン。
 これが、ユニウスセブン落下事件のことを指しているのは明白ではありませんか!」


「な、なんだっry」



 以下略。
 概略としては、その後に続く「マルスが幸福に統治〜」という一文こそがまさにデスティニープランのことを指しているのです!とかラクス様のスルドイ推 理は続くわけなのですよ。
 1999から適当な数字を足したり退いたり掛けたり割ったりするとデスティニー(機体の)形式番号が出てきたり、アナグラム(任意 の文字を足したり引い たりしても良い)すると「デュランダル」という名前が浮き上がってきたりしつつ、
 最後は「つまり……デスティニープランは、地球人を奴隷化しようとする異星人(化石のアレ)の謀略だったのです!」とラクス様が叫んで締 め!
 色々と不自然な点もありますが、指摘されるとラクス様は「わたくしにだって……分からないことぐらいあります」とか言い出してキラの同情を引いて誤魔化 すわけですな。



 とまれ、もう種はいちいちレビュー(?)する気力も失せたので、最終回を迎えるまでは放置でいきます。
 あまり数はおられないでしょうが、種運命にツッコミ入れたテキスト読みたいよwwwという方は、例によってこちらを追いかけてください。
 あと、最近はある意味SEED以下の作品となっているエウレカ関係をチェキされたい方にもお薦めですー……エウレカ orz

 では、また来週。


11月25日 「hollow」の致命的でないネタ バレはありありなので注意

 2ヶ月ぶりの更新になりました。
 「hollow」の発売前後ぐらいは更新しようと思いつつ、たらたらとここまで来てしまった次第。
 いや、SS書こうとしてた(というか今もしてる)んですが、まあ、これがなかなか……。

 「hollow」の感想も上げたいところですが、書きかけなのでまた後日。
 SSも進みやしませんが、とりあえずス テータスが更新されました(注意:hollowの微ネタバレ あり風味です)

 では、また来週。
 

■12月3日 「hollow」ネタバレ開始風味

 今日もとりとめもなく思いついたことをつらつらと。


 お付き合いのあるこちらのブログレビューを 献上しました。
 Fate関係ではなく、「リリカルなのはA‘s」関連なのですが(笑)
 ファンの方は覗いて見てくださいまし。


 たまにはweb拍手に反応してみる。

 >TYPE-MOON総合板の過去ログの7thgin yats\etaFにニート剣のお話があります。
 
 私、あの板にはとんと縁がないのですよねえ。
 最近は二次創作も全くといって良いほど読んでいないですし。
 ですが、ちょうどFrom dusk till dawn様で紹介されていたので、リンク先のスレはチェックしてみました(ご指摘のスレとは別の物かもしれませんが)。
 ダメなセイバーさんシリーズは実に上手い。お馬鹿な改変具合で(誉め言葉です)、爆笑しました。
 しかし、セイバーのニート扱いは既にデフォルトだったのですね。やはり、誰しも考えることは同じですか(笑)
 セイバーが日常生活に馴染んだら、わりと駄目人間カするのではと感じていたので、「燃えよセイバー」の冒頭を書いたわけですが……予想の斜め上を高速 移動して行かれました、ニート王は(笑)
 さすがは英霊、凡人の想像の及ぶところではありませんでした。困りましたね(笑)
 まあ、上記スレのように各所でネタにされているようですし、これ方面ではもうSSを書く必要も無い、のかな?

 「hollw」作中のセイバー描写だと、食料品の買い物は案外上手、というのがちょっと意外でした。が、直後の食べたいものを選んでるだけという指摘を 見て納得(笑)
 私のSSのは、初めての買い物だったので舞い上がっていたのでしょうな、うみゅ。



「Fate/hollow ataraxia」雑感

 既にレビューを上げるには時期が遅いですし、主観を排さない雑感の形でまとめました。
 長文、かつやや辛口です。
 そのあたり承知の上でお読みください。読んでも読まなくても、別に貴方の感想は揺るぎません。
 以下、一応反転しておきます。


 
 とにかく、楽しい。
 新たな光景に心を躍らせ、埋められていく可能性を口 惜しく思う、卑近で柔らかな箱庭の中。
 「みんなそろっているって、いいわね」という主旨の 発言を凛がしていましたが、まさにその通りで。
 小さいながらも楽園の日々。望んでいた光景の連鎖。
 久しぶりに出会った「終わらせたくないゲーム」でし た。今年度のベストワンかも。

 個人的なヒットは、部屋の隅でガタガタ震えるのが似 合いすぎているライダーさん(笑)
 こんな人だったんですね。純粋なHFルート後の場 合、馴染み方がまた少し異なっているでしょうが、「今ここにある奇跡」の改訂版の執筆が再開できたら (苦笑)、このあたりの認識は修正しないといけません(笑)
 葛木メディアさんも外せません(笑)
 舞い上がる様がこの上なくらぶりぃです。彼女は、最 終決戦に挑むスタンスがサーヴァント中で唯一、殻の中の「彼」に向いていたので、その点でも印象深い ですね。葛木先生も夫婦揃って株を上げた感じで、アサシンもキャスターからかいキャラとしてのポジションを確立。あ、前からか(笑)
 ランサーは日常パート・夜パートともに男を上げ、ギ ル様は相変わらずの我っぷりと小ギルきゅんの愛らしさで活躍しました。
 赤い人は数少ないバトル担当で、本編ではあまり見ら れなかった弓兵らしい戦いぶりを披露。これで、バトルメイン二次創作での扱われ方が大分変わってくる のではないでしょうか。中盤以降コメントに困る振る舞いも見られましたが、あれは元マスターの影響を受けたせいだな。間違いない。
 セイバーは腹ペコニートとしてのキャラを揺ぎ無いも のとしました。これで、日常物二次創作での扱われ方がますます固定されることでしょう。あれは素だな。間違いない。
  総じて、キャラクターではサーヴァントが優遇され ていましたね。アヴェンジャーも含めて、サーヴァント祭りといっても過言ではありません。
 え?
 真アサシンがいないって?
 何を言っているんですか、バゼットの脳を火薬にして 吹き飛ばしていたじゃありませんか!
 …………(涙)

 えーと、一方で他の既存レギュラーキャラは明暗が分 かれたような。
 藤ねえが大幅に評価を上げ(いや、本当に良い大人で す、あの人は)、桜は地味に存在感を増し、イリヤ現状をキープ、といった中、唯一異彩を放つその人 の名は、諸葛じゃなかった遠坂凛!!!
 ああ……ファンディスク一枚で立派なネタキャラに orz
  彼女の行く末は、カレー道しかないということでしょうか<色々な意味で失礼
 なんていうかもう、遠坂神社の時点で未来が決定して しまったように思えます。てか立ち絵が。

 Hシーンは桜のイベントが妙に手抜きで悲哀を漂わせ ます。エロといえば桜という時代は終わったようです。ご奉仕ではセイバーに差をつけられ、清純さ (?)では姉に負け、乳でも色々な人に敗北し……桜、可哀想に(ほろり)
 特別編Hはちょいとキャラ描写に難ありな部分もあり ますが、とりあえずセイバーのエロさは良し。これで我のFateナンバー1エロインはセイバー説がよ り強固になったと言えるな、クハハハハハハ!
 
 ……ひょっとして、士郎に見捨てられないようにと気 を使っての行動だったのかなあ(遠い目)<嫌な想像するなよ


 とまあ、悲喜こもごもを乗せつつも、一部キャラ(老 人とか暗殺者とか)を覗けば、新キャラも含めて生き生きと暴れまわってくれました。
 彼らのどたばたとした日常は、また異なった形で見て みたいものです。「月姫」同様、息の長いシリーズになるといいですねえ。


 さて、問題点。
 上記のように、本当に楽しめたのですが……どうした ことか。
 「楽しい」以外の感慨を持ち難いのです、この作品。
 おそらく、全編を通して中途半端というか、噛み合わ せの悪さが目立つせいでしょう。
 この「中途半端」というのが「hollow」のもっ とも大きな問題点だと思います。
 
 例えば、セイバーと士郎。
 「hollow」は明らかに、無印「Fate」の Fateルート後を想定しています。直接的に「そのもの」ではないかもしれませんが、セイバー絡みのイベントからセ イバートゥルーエンド後に近い未来なのは間違いありません。
 「holllw」本編においても、全ヒロインに活躍 の場は与えられていますが、セイバーは特別な存在として扱われています。この傾向は序盤から中盤に かけて顕著で、士郎とセイバーの会話には、いつか見た別離とこれから訪れる別離が感じられ、それは「Wish」のイベントにてセイバーの口からはっきりと 示されることになります。

 が。セイバーと士郎の絆は、そのイベントを最後に、 それ以上深く描かれることなく、終焉を迎えてしまうのです。
 これでは、あの丘での別れから、何も前に進んでいま せん。
 別に、セイバーグッドエンド的な光景を持って来いと は言いません(個人的にはとても見たいのですけれど)。ですが、あえてFateエンドの後という設定 にしたのであれば、「あの結末」以上のもの、そこから発展していく何かを描くことになるのが必然のはずです。「hollow」でそれが出来ているかといえ ば、私は首を傾げざるをえません。
 まあ、セイバーの方は、本編と同じままでも許容範囲 内なのです。あの結末の続きという時点で、彼女はもう己が道を駆け抜けているのですから。
 しかし、士郎の方はそうはいきません。彼はまだ道半 ばの生者なのです。あの四日間を過ごした後でなお、以前と大差ない決断しか下せていないというので は、いかにも物足りません。決断は同じでも、その先に違った光景がなければならないはずです。
 本来ならば、「Wish」のイベントの後、最終幕に 「hollow」ならではの新しい一歩が描かれるべきでした。実際には、セイバーの方に多少の決意が見 られるだけで、士郎サイドから見たセイバーとの絆は、「階段」を上るというシチュエーションに象徴される程度で、残りはぷっつりと切れてしまっています。
 これなら、Fateルート後に設定する必要性はあま りありません。個人的には不必要だったとすら思っています。


 以上のような点で散見される、不徹底の原因はどこに あるのでしょうか?
 
 私は、衛宮士郎という本来の主人公と、アヴェン ジャーという新たな主人公をまとめて描こうとしたのが、セイバーとの関係に限らず、「hollow」にお ける問題点の発端だと思っています。
 士郎を中心にして描かれる日常、アヴェンジャーとバ ゼットを中心に描かれる物語。それぞれの出来は、そう悪くありません。……日常イベントに関しては、 テキストの素人臭さですとか、あまりにも繰り返して使われすぎるセイバーの腹ペコネタや、一部イベントでの凛の別人っぷり(逆ギレ→鉄拳コンボの乱発には 正直辟易しました……久しぶりの帰国で舞い上がってるにしても、あんまりですorz)など苦言を呈したいことが多々ありますが、許容範囲内でしょう。
 ですが、昼と夜を組み合わせるとあら不思議。噛み合 わせが悪すぎて、パーツがぞりぞり削られてしまうのです。
 欲張りすぎた、のでしょう。
 やりたいことを詰め込みすぎて、かえって中途半端に なってしまっています。きのこ氏がちょくちょく見せる悪癖ですが、今まででもっとも悪い噴き出し方か もしれません。
 
 上記のセイバーの例を取れば、この問題は、終盤で語 り手が殻を破り、衛宮士郎からアンリへと戻ってしまうために起こっています。士郎からセイバーへと向 けられる思いは消失し、セイバーは気づかぬうちに忠誠を向ける対象を失ってしまいます。
 アヴェンジャーから見た場合も同様で、まがりなりに も士郎であった頃に最も近くにいたセイバー、凛、桜、ライダーらは、「士郎」のために戦っているので あり、中にいた彼のために戦っているわけではありません(凛に多少毛色が異なる面はありますが)。
 いかに「士郎」とアヴェンジャーは同一の存在とはい え、中にいた彼のために楽園との決別を告げてくれたのが、最初から一歩引いて見守っていたイリヤと、彼とは相反する場所にいたはずのキャスターだけという のは、いか にも寂しいです。キャスターの「見送りぐらいはしてあげるわよ」という言葉が、この上なく温かく感じてしまうのも皮肉。

 そして、カレン。
 今作で一番、もったいないキャラクターは彼女ではな いかと思います。作品の不徹底さに振り回され、士郎とアヴェンジャーの間で、どっちつかずの立ち位置を強要されることになったからです。
 彼女の特異な体質と生き様は、確かに士郎とアヴェン ジャー、どちらとの通じ合えるものだと思います。まあ、そもそも士郎とアヴェンジャーが表裏のよう な存在なので、当然ですが。
 では彼女がそのどちらとも絆を深めているかという と、そうではありません。カレンが本格的に登場する頃には、殻としての士郎がだいぶひび割れてきている ために、士郎と深い関係を築く機会に恵まれないのです。
 ならばアヴェンジャーとはどうかというと、あちらは バゼットがパートナーとしての立ち位置を確保していますし、別れ際を除けば中途半端に士郎が混じって いるため、やはり導き手以上の存在にはなりえていません。無論、それでもカレンの存在があったからこそ、アヴェンジャーはあの月へと辿り着けたわけです が……カレンというキャラの持つポテンシャルを考えると、この扱いはいかにも惜しい。

 士郎とアヴェンジャー、ふたつの側面を持つキャラク ターを主人公に据えたのですから、二人いるヒロインも、それぞれの側面に対応させるわけにはいかな かったのでしょうか?
 カレンを士郎側のパートナーとして設定すれば、もう 少し噛み合わせが綺麗になったのではと思います。あるいは、セイバーとの別離の後を描く、一助になった のではないかとさえ。凛や桜でも悪くはありませんが、Fateルート後士郎の隣に立つカレンというのも、かなり絵になることでしょう。
 「hollow」本編でも、はっきりと役割分担する ことにより、箱庭に別れを告げる彼の個性が士郎のものに近くなるはずですから、主人公とマス ター・サーヴァント勢の感情の行き違いもなくなります。彼はあくまでも衛宮士郎として彼が愛した世界と半身に別れを告げ、いつか会う導き手と階段を上り。  天に到ってはじめて、口の減らないサーヴァントとなってマスターと対面する。こうすれば、後半は影が薄くなりがちの「士郎」にも、存在感が出てきます。 彼とセイバーの別離を、新たな形で描くことも出来るでしょう。
 逆に、実際のシナリオがそうであったようにアヴェン ジャーとしての側面を強くしたいのであれば、箱庭の中の人物たちが、もう少し中の彼のことを思いやる形にするな り、士郎=アヴェンジャーの同一性を強くするなりの処置が必要だったのではないでしょうか。
 

 もちろん、上で書き連ねた妄想は、しょせんは後出し ジャンケンです。卑怯にもラック付きの(笑)
 出来上がったものに文句を言って形を整える(気分に 浸る)のはとても楽な作業で、一から作り出している製作者の苦労とは比べられません。私の思う修正を 加えた結果、悪くなってしまう箇所も山ほどあることでしょう。
 しかし、私はしょせんアマチュアで、TYPE− MOONはプロの創作集団です。それも、十二分に力と条件が揃っている、業界屈指の。信頼も期待も、個人 的に多く寄せていただけに、随所に見られる素人臭さ、きのこ氏らしすぎる失敗、きのこ氏らしくない不徹底などには失望を禁じえません。
 「月姫」から「歌月」への飛躍、「Fate」のレベ ルを考慮すれば、私が突く隙間がほとんどない傑作になるのでは、と期待していたのですが……
 あるいは、私の一方的に要求するレベルが高すぎただ けなのかもしれません。
 ですが、残念です。この作品は、派生ではあっても発 展ではありませんでした。



 厳しい意見の分量が多くなりましたが、前半の賛美もまた飾らない正直な気持ちです。
 ★いつつでの評価なら、★★★★はつけられます。
 いつつに届かない部分が歯痒くて上記のようなレビューにはなりましたが、良作です。
 前作をプレイした方はぜひともプレイしましょう。
 お勧めできるかできないかの二択なら、自信を持ってお勧めできます。
 余裕ができたら、SSも書きたいですねえ。
 ニート剣物とか……ってだからそれはもう似たようなの書いたんだっけ(笑)


 それでは、今回はこんなところで。
 風邪が流行っていますね。皆様お気をつけてくださいまし。
 では、また来週。






<前に