機動戦艦ナデシコ

Digital Fairy Tales

〜in "The prince of darkness”〜

作:たのじ

第二話 『騎士』の帰還

<2201年八月某日 (無記入)>
 星の数ほど人がいて、星の数ほど出会いがあって、そして、別れ……。
 それでも、別れがあれば再会の時はやって来る。互いが生きている限り、互いを想い合っている限り……。
 どんなに遠く離れていても、どれだけ時が過ぎようとも。必ず、いつか、きっと……。
 
 
 今日、本部からの命令がナデシコBに降りた。昨今の”ターミナルコロニー襲撃事件”に関連して、ターミナルコロニー”アマテラス”を調査するように、と。
 またいつもの使いっ走り(そのわりには、毎回面倒な事件に遭遇するのよね……)かとも思ったけれど、今回は楽しみで仕方がない。その理由は、命令書にあった最後の一文。
『なお、今回の調査任務に伴い、以前より要望のあった機動兵器とパイロットの補充を行う。ターミナルコロニー”タギリ”にて機体と人員の受領を行うべし。機体はネルガル製実験試作機”ランシフォリウム”、パイロットはヤマモト・カイト中尉』
 先月の私の誕生日には、お互い忙しくってコミュニケ越しにしか顔を見られなかったけれど、数日後には三カ月ぶりに顔を会わせることが出来るというわけで……。
 …………♪
(以下、内容が著しく支離滅裂なためオモイカネの判断により削除)

ホシノ・ルリ



 悠然とした足取りで漆黒の宇宙を進む白い巨体、その船腹には『UE・SPACY』の文字がくっきりと刻印されている。その艦は、統合軍に押されて下り坂を転げ落ちる一方の宇宙軍にあって、赫々たる武勲と、それに相応しい――いやそれ以上の――、称讃を一身に受けていた。
 その戦艦の艦名は、試験戦艦ナデシコB。先の木連と地球の紛争(両国とも、これを「戦争」と認めていない)において、たった一隻で戦況を幾度となく激変させ、最後には紛争集結のきっかけを作った先代ナデシコAの後継艦である。
 そして、それを操るのは、先代ナデシコAで十一歳にしてメインオペレーターを務め、実質的にナデシコの大半を動かしていた少女、”電子の妖精”ホシノ・ルリ少佐である。
 就役以来、幾度となく奇功(試験航海中の麻薬密輸組織の摘発、宇宙海賊の壊滅、正体不明の武装テロリストの基地の発見など)を上げてきた彼女とナデシコBは、斜陽の宇宙軍の看板を背負って立つ存在だった。その彼女たちは、現在命令により”ヒサゴプラン”の中枢、ターミナルコロニー”アマテラス”へと向かう途上にあった。
 
 
 ナデシコB副長補佐、マキビ・ハリ少尉は、自分の右前方、ブリッジ中央に座する艦長席を幾度となく気遣うような目でのぞき込み、右隣の副長席を不愉快そうに横目で見ていた。彼はまだ十一歳にもかかわらず、IFS強化体質のためにナデシコBの副長補佐を務めている。髪を整髪剤できっちりと後ろに撫でつけた、利発そうな少年である。
 艦長席のルリはその視線に全く気付く様子がなかったが、副長席のサブロウタは彼の視線に敏感に反応し、視線を向ける。
「どうした、ハーリー?」
 今までにやけながら見ていた留守番伝言サービス――主に風俗店やガールフレンドからのもの――を終了させながら、サブロウタは応えた。彼は、木連出身者には珍しく、長髪に伸ばした髪を金色に染め、前髪には赤いメッシュを入れた派手な髪型をしている。しかし、長身痩躯の体にそれが不思議と似合ってしまっている。
「……サブロウタさん、僕、木連の軍人さんって、勇ましくて立派な人ばかりだと思ってました」
 ハーリーにとっては、それがいわゆる『憧れ軍人』の姿のようである。しかし、その理想から遠くかけ離れたサブロウタの姿が、今の不機嫌の原因らしい。
「そいつはどーも」
「タカスギ大尉ッ!」
 軽薄な調子で応えるその様子に、ハーリーはあっさりと感情を爆発させた。まだまだ子供っぽい生真面目さの抜けない彼には、我慢しろということの方が無理だろう。
 続けて何事か言い募ろうとした彼だったが、ふと目に入ったルリの様子にそんな気持ちは霧消してしまった。サブロウタのシートに身を乗り出そうとした姿勢のまま、ルリの背中を見つめる。その様子に、サブロウタもハーリーの視線を追うようにルリを見やり、
「……艦長が気になるか? 色気付きやがって、このこの!」
「ち、違いますッ!」
 ハーリーの首を左腕に抱え込むと、右手で整えた髪をぐりぐりとなで回した。真っ赤になって否定したハーリーだったが、サブロウタの腕を振りほどこうとした姿勢のまま、真顔に戻ってぽつりと呟いた。
「サブロウタさん……」
「あ?」
「艦長、なんだか変じゃありませんか?」
「……別に、いつも通りじゃないか?」
 ルリは、艦長席で何やら小説らしき文庫本を広げてくつろいでいる。通常航行中はオモイカネに任せた自動操縦で何も問題ないため、ルリも仕事はほとんど無いのだ。艦長席で雑誌や小説を広げたり、同様に暇な女性ブリッジクルーとコミュニケ越しに会話している姿は、それほど珍しいものではない。
「変ですよぉ……。艦長、読み始めてから全然ページをめくってないんです。何度も同じページをなぞるだけ、なんだか上の空、って感じで……。体調でも悪いんでしょうか?」
「……つまり、それがわかるくらいじぃぃーっと艦長を見つめてたわけだな? 真面目そうな顔しやがって、このムッツリ」
「で、ですからッ!」
 またも真っ赤になるハーリーを押さえ込みながら、サブロウタは何となくルリの変調の理由に思い当たっていた。様子がおかしいのは、実は彼も気付いていたのだ。ああなったのは二日前に命令書を受け取ってから。そしてその後、ルリが仲の良い女性クルーと赤い顔でひそひそ話をしているところを目撃しているし、潤んだ目でため息を付いているところも見かけた。
 その目つきは彼も良く知っているものであるし、何より命令書に書かれていた補充のパイロットは、彼も知っている名前だった。二年前に、火星で一度会ったきりの彼と同年代の青年。そして、その青年とルリは、知っている限りでは常に一緒に行動していた記憶がある。
 ここまで材料が揃えば、ルリがどういう精神状態にあるか、(この二年あまりで)経験豊富なサブロウタには容易に想像できる。しかし、それをハーリーに告げるべきかどうかが問題だった。ハーリーのことは気に入っているが、あの青年と張り合えるようには到底思えない。伝えても傷付けるだけのような気がするのだが……。
「くっ、苦しいですよぅ、サブロウタさぁん……」
「あ、わりぃわりぃ」
 悩んでいるうちに少し力を込めすぎたようで、ハーリーが腕の中で弱々しい悲鳴を上げる。とりあえずハーリーを開放すると、サブロウタは結局何も言わないことに決めた。
「(可愛い子は千尋の谷に突き落とせ、って言うしなぁ)」
 恨めしげに自分を睨むハーリーを横目で見ながら、木連式の多少ずれた格言――意味は何となくあっているのだが――を思い浮かべると、サブロウタは弟分の成長を祈りながらコンソールに視線を落とした。地球の色に染まったように見えて、やはり根っこは木連色のサブロウタである。
『前方、ターミナルコロニー”タキリ”を確認しました』
 ブリッジ下段から報告が、彼らのやりとりを遮った。じゃれ合っている間に、ナデシコBは第一の目的地であるターミナルコロニーに接近していたのである。いつもの航海ならばそのままジャンプに入るところだが、今回は荷物の受け取りがある。ナデシコBは、一旦”タキリ”へと艦首を向けた。
 
 
『ようこそ、ターミナルコロニー”タキリ”へ』
「こちら、地球連合宇宙軍第四艦隊所属、試験戦艦ナデシコBです」
 CGで描かれ、人工知能で制御された案内人の出迎えを受けたルリは、型通りの応答をする。案内人は若干のタイムラグの後、にこやかな表情を浮かべて返答した。
『……確認しました。試験戦艦ナデシコB、貴艦へ、宇宙軍からお荷物が届いております。すぐにコンテナごと輸送艇でお届けしますので、受領後、確認のサインをお願いします』
「了解しました」
『次にヒサゴネットワークが使用できるタイミングは、九十分後の予定です。それまでに作業が終了するよう、迅速な行動をお願いします』
「はい」
 案内係の姿が消えると、ナデシコBが待機するべきポイントが、三次元図で指定される。ヒサゴネットワークは、いつでも好きなときに利用できるわけではない。跳躍先、そして途中のターミナルが使用中でないタイミングを計らなければならないのだ。
 今だ実験中の側面が強いだけに、利用数はそれほど多いわけではない。それでも、ナデシコBの様に任務で軍艦が使用していたり、或いはそのものズバリ実験整備中のターミナルがあったりする。
 以上の諸々の事情から、手早くナデシコBを待機ポイントへ持って行こうと、ルリはIFSフィードバックのレベルを上げた。その証拠に、まだ幼さを残しながらも整った顔に、ナノマシンが発する光の筋が浮かぶ。微妙な操艦には、IFSの稼働率を上げる必要があるのだ。
 しかし、途中でふと何か思いついたようにその手を止めると、サブオペレーター席のハーリーに声をかけた。
「ハーリー君」
「はい! 何でしょう、艦長」
「”路上駐車”、やってみてください。時間があんまりありませんから、ちゃっちゃとお願いします」
「あ……。はい、頑張ります!」
 ハーリーの返事を聞くと、今度は副長席のサブロウタに顔を向ける。
「タカスギさん。私、ちょっと席を外します」
「へ? はぁ、了解しました」
 そう言いながら、返事を聞く前にルリは既にシートから立ち上がっていた。サブロウタの横をすり抜けざま、思い出したように、一言付け加えて去って行く。
「……私がいない間に、荷物とパイロットの人が届いたら、ブリッジに上がってくるように伝えておいて下さい」
 そして、サブロウタが疑問を挟む隙を与えないまま、ルリはブリッジから出ていった。責任感が強く、勤務時間中にシートを立つことなど滅多にない彼女の珍しい行動に、訳が分からずサブロウタは腑に落ちない表情を浮かべる。しばらく考えるような表情を浮かべていた彼だったが、やがて理解しようとする努力を諦めたのか、頭を振って仕事に戻る。
 もっとも、今の彼の仕事は、トラブルが起こりそうもない艦内環境の監視と、隣のハーリーがルリの期待(と彼は思っている)に応えようと、必要以上に力を入れて操艦している姿を眺めるくらいだったが。
 しかし彼は見逃していた。その時、ブリッジ下段のワンマンオペレーションシステム情報収集担当の女性オペレーター達の一部、特にルリと仲がいいオオトジマ、ホリカワ、サクラの三人が、出ていくルリに応援するような視線を視線を向けていたことを。
 
 
 ハッチが開き、輸送艇から一人の青年がナデシコBへと足を踏み入れた。背後では、輸送艇のカーゴベイから彼と一緒にやってきた”荷物”が格納庫内へと移されている。その青年は百八十センチ近い体に少々浅黒い肌を持ち、多少長めのくせっけの強い髪を眉にかかるほど伸ばし、襟には数少ないA級ジャンパーのライセンスを付けている。
「……久しぶりだなぁ……」
 輸送艇からナデシコBに乗り移った時、カイトは意識せずに呟いていた。一年半ほど前まで乗り組んでいた艦、自分の家族で、同時に想い人である少女が乗っている艦。自分の居るべき場所にやっと戻ってきた、という感慨が押し寄せてくる。
 これで、人には言えないような任務を帯びているのでなければ、どれほど気が楽だったろうか、と考えてしまう。それが彼と、彼の家族達にとって必要な任務だとしても。
 しかし、その任務を受けることは彼が自分で決めたことである。一度決めた以上、最後までやり通さなければならない。決意を確かめるように一つ頭を振ると、用意してきたレンズの部分がまん丸のサングラスをかける。
「(ルリちゃんのためにも……)」
 サングラスの下で表情を切り替え、勝手知ったる艦内を艦橋に向かおうと歩き出す。顔見知りの整備員にコンテナの開梱を頼むと、格納庫の出口へと向かう。
 と、その時、目の前にコミュニケのウィンドウが開いた。ルリからの通信かと一瞬期待したカイトだったが、そこに映ったのは、金髪に染めた長髪に、前髪に赤のメッシュを入れたサブロウタだった。一応彼とは顔見知りのカイトだったが、かつて見た姿とあまりに変わっているために、それを思い出すことが出来なかった。
 しかし、サブロウタの方は懐かしそうな表情を浮かべ、親しげな口調で話しかけた。
『ようこそ、ナデシコBへ。久しぶりだな、ヤマモト君』
「……へ? あ、失礼しました。本日をもってこちらに配属されたヤマモト・カイト中尉です。で、あのぅ……。どこでお会いしましたっけ?」
 間の抜けた返答をしてしまうカイト。
『冷たいなぁ……。知らない仲じゃないってのに……。ほら、二年前。火星で同じ釜の飯を食った仲じゃないか』
「……?」
 二年前、火星? 記憶に残る言葉に、カイトは懸命に当時の記憶を探る。と、その時、ウィンドウの向こうの顔が記憶に引っかかった。派手な長髪を角刈りに置き換え、白い優人部隊の制服を着せると……。
「あ! 高杉さん!」
『そのとーり! 元木連優人部隊、現地球連合宇宙軍所属、タカスギ・サブロウタ大尉さ』
「……ルリちゃんから聞いていましたけど、あんまり様子が違うんで思い出せませんでしたよ」
『以前にも増して、男前になっただろ? ……ま、旧交を温めるのは後でゆっくりするとして、ちょっと席を外してる艦長からの伝言。勝手にブリッジに上がって来いってさ』
「了解しました、大尉」
『それから、俺のことはサブロウタ、でいいぞ。俺も、君の事はカイト、って呼ぶからな』
 にやりと、男臭い魅力的な笑みを浮かべると、サブロウタは通信を切った。こういう表情を見ると、格好はともかく、やはり彼が気っぷのいい木連出身の軍人だと感じる。
 意表を突かれる出会いにペースを乱しかけたものの、右手でサングラスの位置を直し、気を取り直してカイトはブリッジへと向かう通路へと足を進めた。新しい仲間に、以前にナデシコBで得た仲間に、淡い藤色がかった銀の髪の少女に会うために。
 
 
 ……エレベータに乗り込む直前、カイトは何かを思いだしたような表情を浮かべた。手近な洗面所に駆け込むと、個室に入って鍵をかける。そして、中から辺りの気配を探ると、左手首のコミュニケに囁きかけた。
「パスワード、”星の輝きは人の想い、街の灯りは命の輝き”――オモイカネ、アクセス」
 囁きに応じて、ウィンドウが開いた。それは、通常の通信ウィンドウではなく、この艦ではルリしか開けないはずのオモイカネ管理用のウィンドウだった。
「……ルリちゃんがブリッジ不在で、ついてたな」
『カイトさん、どうしてこのパスを?』
 不意のアクセスに驚いたのか、不審気にオモイカネが尋ねてくる。当然だろう、ルリ以外の乗組員が、この管理者用パスワードを知っているはずがないのだから。
「ちょっとアカツキさんに教えてもらったんだ。君に協力してもらえるように」
『ルリさんを通して頼めばいいことでは?』
「ルリちゃんを巻き込みたくないことだから」
『何をするつもりですか?』
「『みんな』のため、ルリちゃんのため……。今は、これだけしか言えない。とにかく、ルリちゃんにも極秘で、通信回線を一本確保して欲しいんだ」
 オモイカネは沈黙する。当然だろう、これだけ怪しい主張を、この高度人工知能が通すはずがない。しかし、その高度な自我故に、『ルリのため』というカイトの主張が気にかかる。
 加えて、この管理者用パスワードを知っているということは、オモイカネに対する命令権を持つ、ということである。自我を成長させ、プログラム的な制約をともすれば越えつつあるオモイカネであっても、それはまだ有効だった。
『……仕方ありません。回線を確保しておきます』
「有り難う、オモイカネ……」
 感謝のしるしに小さく頭を下げると、カイトは確保すべきチャンネルを告げた。これで、彼はこの艦の誰にも知られることなく、外部の特定人物との連絡が可能となったのである。
 しかし、この時カイトは、一つ重大なことを失念していた……。
 


 ブリッジへ通じる扉をくぐる瞬間、柄にもなくカイトは緊張していた。諜報員としての教育など一切受けていない彼は、持ち前の正直さのために、隠し事をしているという後ろめたさに苛まれていたのである。しかし、それもブリッジに入った瞬間消え失せてしまった。
 正面の艦長席の前に三人の幹部クルーが勢揃いしており、その中央では、ルリが暖かい眼差しを浮かべて彼を見つめていた。三ヶ月会えなかっただけだというのに、顔を合わせたとたんに胸の内に暖かいものがこみ上げてくる。それはルリも同様なのか、やはり無言でカイトの目を見つめている。
「……」
 その、他者にとっては興味深い沈黙――ブリッジ下段からは、様子をうかがっている気配が伝わってくる――は、ハーリーのいぶかしげな視線と、サブロウタの咳払いで破られた。気恥ずかしさに少々狼狽えながら、カイトは背筋を伸ばし、完璧な作法で敬礼する。
「――参謀本部の命令により、本日ただいまを持ちまして、試作機動兵器ランシフォリウム共々ナデシコBに配属となりました。ヤマモト・カイト中尉であります。着任許可をお願いします」
「命令は聞いています。……ヤマモト中尉、着任を認めます」
 人形以上に整った容貌に、ルリは小さく、しかし花がほころぶような可憐な笑みを浮かべた。
「お帰りなさい、カイトさん」
 カイトの記憶にあるものよりも、それは遙かに可憐な微笑みだった。よく見れば、うっかりしていると気付かないほどに、うっすらと化粧をしているのが見て取れる。カイトの記憶にある限りでは、ルリは化粧をすることはほとんど無かったはずだが……。どうやら、ブリッジ下段からこっそりとこちらの様子をうかがっている、女性クルー達が仕込んだらしい。
「ただいま、ルリちゃん。すごく”似合って”いるよ」
「……そのサングラスは、全然似合っていませんよ」
 カイトのセリフに、ルリは微かに頬を染めながら切り返す。いわゆる”いい雰囲気”を形成しかけた二人だったが、それ以上の進展はすぐ側から放たれる二つの視線によって遮られた。サブロウタは興味津々、ハーリーは警戒心むき出しの視線でカイトを睨んでいる。
「おっと、自己紹介が遅れましたね。ヤマモト・カイト中尉です。よろしく、サブロウタさん、マキビ少尉」
「んじゃ改めて、よろしくな、カイト」
「……マキビ・ハリ少尉です!」
 サブロウタは親しげに、ハーリーはやはり対抗心むき出しの敬礼を返した。……どうやら、先程のカイトとルリのやりとりで、カイトは彼の敵と認識されたらしい。
「君のことは、艦長から聞いてるよ。ハーリー君、と呼べばいいのかな?」
「……」
「ハーリー君?」
 カイトは、相変わらずとげとげしい視線を向けるハーリーに右手を差し出しながら問いかける。しかし、ハーリーは素直にその手を握ろうとしなかった。
 サブロウタがその様子を実に楽しそうに眺めていたが、ルリが不審そうに呼びかけると、ようやくハーリーは手を握り返した。口調と視線と右手に必要以上の力を込めながら、ハーリーは宣言するように言った。
「はい、ハーリーで結構です! よろしく、お願いします!!」
 サブロウタがぼそりと呟いた。
「……嫌われたなぁ、カイト君」
 その様子を、やはり怪訝そうに眺めていたルリだったが、一通りの挨拶が終わると、三人の中央に来るように一歩前に出た。
「……それでは、挨拶はこの辺でお終いです。六十分後にジャンプに入り、ターミナルコロニー”アマテラス”へ向かいます。早速カイトさんにも働いてもらいますから、荷物を片づけたらブリッジに上がってきてください。部屋は、前と同じところが空いています」
「了解しました、艦長。では、ランシフォリウムのチェックもありますので、一旦失礼します。六十分後、ですね?」
 笑みを浮かべつつ敬礼すると、カイトはさっさと艦橋を出ていった。私物を部屋に運び込んで、一息つくつもりなのだろう。三者三様の視線でその後ろ姿を見送ると、ルリ達はそれぞれのシートへと戻った。ルリにしてみれば、あまり話が出来ずに残念なところだろうが、ボソンジャンプ待機時間中である、確認すべき事柄は意外と多い。
 オモイカネのオートチェック確認し、改めて艦内環境を三人がかりで調べ直す。ワンマンオペレーションが実用化に向けて動いているこの艦でも、まだまだこの手の面倒な仕事が無くなることはない。ブリッジ下段のオペレーター達も駆り出して、チェックは続けられていく。
 しかし、面倒なはずのこの仕事を、ルリは実に楽しそうに行っていた。それを外見から判断できたのは、経験豊富なサブロウタだからこそであろう。そして、ルリの向こうに見えるハーリーは、見るからに不機嫌な顔で仕事を続けている。それでも手を抜かないのは、彼の真面目さ故、だろう。
「輸送艇、ナデシコBを離れます!」
 対照的な二人を眺めながら、サブロウタは一人ほくそ笑んでいた。
 ただでさえ楽しい艦が、また楽しくなりそうだ、と。
 
 
「ディストーションフィールド、出力最大!」
「ルート確認、”タキリ”、”サヨリ”、”タギツ”を通って、”アマテラス”へ!」
 ジャンプ前の艦橋は、それまでののんびりした空気を一変させ、全員がきびきびと働いていた。大きく口を開いて、通常とは異なる空間を見せる”チューリップ”へと進入しようとしている艦橋は、報告と命令が飛び交っている。
「光学障壁、展開!」
「各員、最終チェックよろしく」
 元気のいいハーリーの報告に続いて、いつもの調子に戻ったルリが静かに指示を出す。ブリッジ下段のオペレーター達が、残像すら見えそうな速さで手を動かす。
 ちなみに、帰ってきたばかりで席の無いカイトは、下段の予備席に収まっていた。パイプイスを持ち込んで上段に座る、という手もあったのだが、それはさすがに危険だとルリに柔らかく、ハーリーに強硬に反対され、結果としてここに収まったのである。
「通信回線閉鎖」
「生活ブロック準備完了」
「エネルギー系統OK!」
「艦内警戒態勢、パターンB!」
「相転移炉、正常作動中!」
 オオトジマ、ホリカワ、サクラ、アサノ、キシダ以下オペレーター達の報告が続々と上がってくる。
「フィールド出力も異常なし! その他まとめて、オールOK!」
 サブロウタが端折った報告をする。いい加減なようだが、実は彼はきちんと確認を取った上でそう報告している。軽薄な外見に反して、ルリが信頼するだけの能力と責任感の持ち主なのだ。
「フェルミオン=ボソン変換順調」
「艦内異常なし」
「レベル上昇中。六、七、八、九……」
 そして、いよいよジャンプのシークエンスがスタートする。カウントダウンを兼ねたハーリーの報告が響く中、ルリの顔にナノマシンの光が浮かぶ。ジャンプ用に調整されたナノマシンが発する光だ。
「……十!」
「じゃんぷ」
 ルリが小さく呟いた一瞬の後、ナデシコBはターミナルコロニー”アマテラス”にその白い巨体を現していた。
『ようこそ皆さん。ターミナルコロニー”アマテラス”へ』
 早速、人工知能の管制官が彼らを出迎える。艦外を映しだしているスクリーンには、整備用らしいタグボート、警備のステルンクーゲル小隊、護衛艦隊等々がそこら中に映し出されている。
「……こちらは地球連合宇宙軍第四艦隊所属、試験戦艦ナデシコB。”アマテラス”の誘導を願います」
『了解』
「……これからが、大変だねぇ」
「サブロウタさんッ!」
 淡々と型通りの対応をするルリの後ろで、サブロウタが楽しそうにハーリーをからかって遊んでいる。ターミナルコロニー連続襲撃事件の真相究明、という重大な任務を前に、リラックスするための彼流の行動なのだろう。そのついでに、ハーリーもリラックスさせているのは彼の狙い通りなのか、はたまた偶然なのか。
「(……本当に、これからが大変なんだよね……多分)」
 二人のじゃれあいを聞き流しながら、おそらくこの場の誰よりもその真相に近いところにいるはずのカイトは、”仕事”を前にした緊張で到底落ち着けるものではなかった。彼は、ルリの側にいなくて幸いだったろう。今の姿を見られていれば、頭の良いルリのこと、カイトが何かを隠していることを即座に見抜いただろうから。
「航行システム、”アマテラス”にコネクト。”車庫入れ”お任せします」
『了解』
「(さて、いよいよ、だ)」
 開場のベルのスイッチを持っている青年は、気を引き締めるように、右手を強く握りしめた。
 
 
つづく

後書き
 ……予定の半分しか進んでいません。予定では、この話でアマテラス攻防戦開始まで行くつもりだったんですが……(苦笑)
 とりあえず、「彼ら」の活躍はもう少しお待ちください。
 
 最後に、この作品を掲載して下さった河田さん、本当にありがとうございました。
この作品はNetscape Communicator4.75、Netscape6、Internet Explorer5.5で表示を確認しています。
「機動戦艦ナデシコ」はジーベックの作品です。

御意見、ご感想はこちら:tanoji@jcom.home.ne.jp

メカ解説
ランシフォリウム(武装状態)
 ランシフォリウム=鬼百合の意。
 多数の重力波スラスターをバックパックに集中装備して外付け高機動ユニットに近い構造を作り出し、それらを母艦からの重力波ビームと、内蔵小型相転移炉で運用することにより高機動・単独長時間行動を実現。さらに、相転移炉を内蔵することで、無理なく小型のグラビティブラストの運用を可能とした機体。ディストーションフィールドの強固さも、一世代前の『ナデシコA』に迫るほどである。カテゴリー的には0G戦フレームだが、大推力に任せての大気圏内戦闘、地上戦闘、水中戦闘も可能。
 小型とは言え相転移炉を内蔵することによって、全高十メートル、本体重量約三.五トンまで大型化した。しかし、基本がエステバリスの再設計型であるエクスバリス(ウリバタケ・セイヤ作、前大戦で爆散)であるため、運用性はそれほど低下していない。
 直線的な形状の装甲が主流となりつつある機動兵器の流れを無視したように、曲線的な装甲を持つ本機だが、一品ものである点を生かした贅沢な設計がなされており、機体剛性は非常に高い。形状と相まって、中世の騎士を思わせる。
 固定武装は、バックパック左側に装備されたライフル型の小型グラビティブラスト(これはフレキシブルアームで接続され、使用時には左脇を通って砲門が前を向く)、左腕に装着された攻防両用のアタックシールド(前腕部を完全に覆う、クローに近い形状をしている)、イミディエットナイフである。ワイヤードフィストは搭載されていない。さらに、オプションとして、スナイパーレールガン、インパクトランサー(フィールドランサーの発展型)が用意されている。
 カラーリングは白地に、各所にカーマインレッドの縁取り(ウリバタケ・セイヤのデザインによる)、左肩にナデシコのエムブレム、右肩にテストパイロットでもあるヤマモト・カイト中尉のパーソナルマーク『トランプル・ボア(蹂躙するイノシシ)』。そこいらのカスタム機に引けを取らない派手なデザインの機体であるが、止めとばかりにシールドには意匠化された『電子の妖精』のマーキング(しつこいがウリバタケ・セイヤのデザイン。ちなみに、このマーキングは某ホシノ・ルリFCの会員証に採用されている)が入れられている。
 急遽ナデシコBに搭載されたこの機体であるが、本来はもう一世代後の戦艦と同時に配備される予定であった。用途は次世代艦の直衛、及び制圧戦闘であり、並の機動兵器を遙かに上回る火力と相転移炉による単独行動能力は、そのためのものである。