この作品は、カスケードスタイルシート(以下CSS)によってレイアウトを調整しておりますので、CSSに対応していないブラウザで表示させると、かなり見苦しいことになります。まことに勝手なお願いですが、CSS対応のブラウザでご覧になるようお願いします。
 ターミナルコロニー”シラヒメ”陥落より一日、火星某所。
 薄暗い会議室の中、数人の人影が正面の一人、その場の指導者らしい人物を囲んで深刻な表情を浮かべている。明かりは、その指導者らしい壮年の男の背後に設置されたスクリーンのみ。そこには、複雑な紋様を表面に浮かべた一辺三メートルほどの立方体、それを囲むように設置された機械と、大勢の研究者らしい白衣の人影が映し出されている。
 何かの実験を行っているのだろうか。立方体の前には、色気も素っ気もない病院服のようなスモックを身にまとい、剃り上げた頭にいくつもの測定器の電極を張り付けた、被験者らしい男性が立ち尽くしている。
『実験、開始』
 どこか人を食ったような声と共に、白衣の人影達が緊張感に包まれる。
『イメージ!』
 被験者が力の籠もった声を上げる。同時に、その顔面に幾筋ものナノマシンの光が浮かぶ。
『ナノマシン、正常動作中――』
『”遺跡”ユニットへのイメージ伝達開始――』
『イメージ伝達率、上昇中――!?』
 順調に進んでいたかに見えた実験だが、突如としてその場は混乱に包まれた。白衣達が意図していた、正確には望んでいた数値を刻んでいた計器類が、一斉に狂い始めたのである。
『あー、こりゃダメか……。はい、実験中止。ナビゲーター君、中止だよ、中止』
『大丈夫です、博士。ま、まだ行けま――、うっ!』
『ダメだってば……。これ以上無茶して人員を失うわけにはいかないの。鎮静剤、投与しちゃって』
『はい! 体内プラントより鎮静剤を投与します!』
 背後のオペレーターらしき若い女性は、相変わらず緊張感のない白衣の男の指示に従ってキーボードに指を走らせる。と、脂汗を流しつつも何とか二本の足で立っていた被験者が、ゆっくりと膝を折り、崩れるように倒れ伏した。
 スクリーンの向こうの研究者達が上げる落胆のため息が、こちら側の部屋にまで聞こえてくる。
「ヤマサキ博士、また失敗かね?」
『草壁閣下、こりゃまた、みっともないところをお見せしまして……。申し訳ありませんが、もう少し時間をいただけませんか? ヒントみたいなものは浮かんできてるんですよ。ほれ、この辺にこう……』
 ヤマサキと呼ばれた人を食った表情の男は、こめかみの辺りをつついて見せた。会議室の男達は、苛立ったような、焦るような、諦めのような様々な表情を浮かべたが、指導者らしき男は眉間にしわを寄せつつため息を付くだけだった。
「仕方がない……。だが、あまり時間はないぞ。”シラヒメ”が落ちた以上、そこもじきに襲われる……。襲撃者の準備時間を考えれば、猶予はせいぜい一週間、しかも、長くなる見込みはまずない」
『それだけあればなんとか……。それに、いざとなれば怖い人達が助けに来てくれるんでしょう?』
 にこやかな、だが暖かみの感じられない笑みでもってヤマサキは答える。もっとも、それを見抜くことは、その場の男達のような、人生経験の豊富な観察眼に長けた人間でなければ不可能だろうが。
「現在彼らは別任務中だが、いざとなれば駆けつけさせる。……それでは、実験を続けてくれたまえ」
『了解しました。次回はきっとお望みの結果を報告できますよ』
 にこやかな表情を張り付けたまま、ヤマサキの姿はスクリーンから消える。同時に会議室に照明が灯り、参加者の姿を照らし出す。草壁はスクリーンから視線を外すと、出席者達をその鋭い視線で眺め回した。
 決して多いとは言えない出席者達の人数では、この会議場を埋め尽くすことは出来ない。しかし、彼らが放つ熱気と意気込みは、その空間を補ってあまりあった。
「南雲君、艦隊の準備はどうか?」
「はっ! 予定以上の仕上がりであります。練度は統合軍のどこの艦隊にも負けないと断言できます。数が少ないことが問題ですが……」
 南雲と呼ばれた男は一歩進み出てはきはきと報告する。
「情報部の分析では、我々の大義に理解を示す者は軍内部にも多く、統合軍の三割から五割が同調するであろう、とのことです」
「ふむ……。南原君、機動部隊はどうか?」
「こちらも順調ですな。統合軍の教導部隊とやっても、良い勝負が出来るでしょう。ただし、ボゾンジャンプがまだ不可能な現状では、せっかくの”積尸気”も宝の持ち腐れですが」
 もう一人の参加者、南原も流れるように報告を済ませる。口調こそ皮肉の色があるが、要点はきっちり押さえている。南雲、南原両名はどちらも基本的には同じ、軍人の雰囲気を纏っている。しかし、その性質は微妙に異なり、例えて言うならば南雲は”兵士”であり、南原は”闘士”である。
「……では、残る課題は最後のA級ジャンパーか……」
「その件ですが……」
 参加者の一人が発言を求める。草壁は無言で頷いて先を促した。
「情報部……、例の連中が、その、ヤマモトというジャンパーについての、宇宙軍とネルガル内部の資料を入手してきました。現在分析中ですが……。その結果によっては、その男は要素から外すことになります」
「ほう。結果はいつ出るのかね?」
「一両日中には」
「期待している。では、本日はこれで終了だ。決起の日は近い、各人、英気を養ってくれたまえ」
『はっ!』
 参加者達は一糸乱れぬ動きで立ち上がり、敬礼する。草壁がそれに返礼すると、一人、また一人と会議室から去っていった。英気を養え、と言われたはずだが、彼らの表情にはそれまでと変わらない張りつめた緊張感が漂っている。それぞれの部署に戻って、状況の確認を行うつもりなのだろう。
 一人会議室に残った草壁は、彼らの後ろ姿をじっと眺めていた。そして、傍らに居残っていた秘書官も下がらせると、いったん明かりを落とす。闇の中で壁に大きく描かれた彼らのシンボルを眺めながら、誰とも無しに語るように呟いた。
「新たなる秩序、よりよい秩序を、我々はもたらさねばならない……。それがこの地球圏の住人達のためであり、それを為せるのは我々だけなのだ。やはり、連合政府に任せておくわけにはいかない……」
 その呟きは、彼以外誰一人いない会議室の暗闇に吸い込まれて消えた。
 

機動戦艦ナデシコ

Digital Fairy Tales

〜in "The prince of darkness”〜

作:たのじ

第一話 陰謀家達の『承前』

<2201年7月31日 艦内環境はいつも通り正常>
 私は”オモイカネ2nd”に手伝ってもらってレポートを作っている。いい加減なものを書くとエリナが怒るので、面倒でも手が抜けない。
 今日はターミナルコロニー”シラヒメ”を襲撃。今回も目的は果たせなかった。そのせいで、アキトは帰ってくるなり、いつも以上に不機嫌な様子で自室に籠もってしまった。今回は成功の一歩手前まで行っていたのに――、あの北辰達が来なければ。
 アキトの視覚を通して一瞬だけ見えたあの顔、今でもあの顔を見ると思わず体が震えてしまう。今までこんな時は、アキトは震えが止まるまでだっこしてくれた。でも、今は気持ちがささくれ立っていて、そんな余裕はないみたい。
 感覚が繋がっていることは、私がアキトの役に立っていることを確認させてくれるとても大事なことだけど、今みたいな時は恨めしくなってしまう。今のアキトの所に行って甘えるなんて、私には出来ない。
 でも、やっぱり、私がこういう風になれたのもアキトのおかげ。自分だって大変なのに、アキトはあそこから助け出された後の、ただ震えて縮こまるだけだった私に、エリナみたいにとっても優しく、普通の女の子になれるように接してくれた。アキトは”自分のため”だって言うけれど、それだけじゃないことを私は『わかって』いる。
 だから、私は一生懸命アキトを助ける。わたしはアキトの目、アキトの耳、アキトの手、アキトの足――。私とアキトは一つなんだから。私はこの世でただ一人、五感のほとんどを失ったアキトを助けられるんだから。
 ……でも、帰ってきたときのアキトの呟きが、妙に私の耳に残っている。
『――あいつらの手を借りなきゃならないのか、あいつらを巻き込まなきゃならないのか――』
 と。

ラピス・ラズリ



「よぉーっし! カイト、これで最終チェックだ! 相転移エンジン、回せー!」
『了解、シゲさん』
 ネルガル重工月面センター、その一角に存在する実験・開発セクション。そこでは新たなる機動兵器の開発がクライマックスを迎えていた。彼ら開発チームに、会長直々に設計図が渡されてから早二年あまり、ようやく彼らの努力の成果が実りつつあるのである。
 開発チームの長、シバ・シゲハル(三X歳)は、テスト用の広い地下空間の一角に設けられたコントロールルームから、期待を込めて全高十メートル強の巨体を見つめていた。現行の機動兵器の標準より優に三メートルは大きいその機体は、完成を目前に控えてそこにたたずんでいた。
 背面に、今までのエステバリスにはない、アコーディオン型に配置された、多数のスラスターを持つ白い機体は、目覚めを今や遅しと待ち焦がれているようにも見えた。
『起動、開始!』
 真空に限りなく近く保たれたハンガーに、相転移炉の無音の唸り声が響く。
 コックピットに座っているはずの青年、宇宙軍からこの機体のために出向して来ているカイトの声も、心なしか明るく聞こえる。コミュニケのウィンドウに映るその顔も、いつもより気合いがみなぎっているようだ。癖のある黒髪を眉にかかるまで伸ばした、モンゴロイド系の少し浅黒いそこそこ二枚目な顔が微かな緊張を浮かべている。
「ランシフォリウム、起動――。相転移エンジン、正常」
「IFSリンク、正常。モニターに異常なし――」
 オペレーター達も、弾むような声で報告を行う。自分たちが一丸となって作り上げてきた機体がついに動くのだ、誰も喜びはひとしおだろう。
「第二ステップへ移行! 重力波ビーム、照射!」
「重力波ビーム、受信確認。重力波ユニット正常」
『ランシフォリウム、起動確認。 シゲさん、こっちはオールグリーンです』
「こっちでも確認したぞ! 全システム正常! ――完成だ!」
 コントロールルームと、コミュニケを通した回線に歓声がこだまする。彼らのプロジェクト、コード”PG”は、別チームの”BS”に遅れること数ヶ月、ようやく完成を見たのであった。
『おめでとうございます、シゲさん!』
「おうよ! これで、ようやくこいつを送り出せるんだなぁ……。カイト、お前さんもご苦労さん。これからは、こいつの実働データ収集、よろしくな」
 男泣きに泣いていたシバは、涙に濡れながらも晴れ晴れとした笑顔を浮かべた。一方のカイトは、意外そうな顔をしている。
『あれ? こいつ、僕が使うことになってるんですか? 聞いてませんけど』
 心底意外そうな表情を浮かべるカイト。問われた相手は、涼しい顔で肯定した。
「ああ、まだ辞令はこれから降りるはずだからな。会長さんが交渉して、こいつをお前の古巣の、ナデシコBに配備するように決めさせたんだとさ。ま、こいつの機体の性格から考えれば、妥当なところだろ」
 語り合うカイトとシバのコミュニケに、チームのメンバー達が割り込んできた。みな興奮と開放感に満たされた顔をしている。
「しっかり頼むぜ! 恥ずかしくないように、しっかり仕様書通りにカラーリングしてやるからな!」
「私達で考えたパーソナルマークも入れておきますからね!」
「しっかり働いて、こいつが制式採用されるように良いとこ見せてくれよ!」
 口々に盛り上がる同僚達に、カイトは完全に気圧された笑みを見せるだけだった。勢いに巻き込まれて、口を挟むこともできないらしい。
 だが、そんな彼に救いの手がさしのべられた。……相当に意地の悪い救いの女神の手だったが。
「おーい、カイト! せっかくの所に悪いんだけどな、今すぐ重工ビルの会長室に来いとさ!」
『会長室……? アカツキさんが呼んでるんですか?』
 意外、という表情を浮かべてカイトは問い返した。しかし、シバは黙って首を振る。
「いや、エリナ女史の方だ。どうせもう終わりなんだし、女史が待ちきれなくなる前に行ってこい!」
『はいはい。それじゃ、ランシフォリウム、システム終了します』
 右手の甲の”タトゥー”、IFSインターフェイスの紋様が光を失い、コックピットハッチが開放される。身長百八十センチ前後のバランスの良い体を、簡易宇宙服兼用のパイロットスーツに身を包んだカイトは、身軽にコックピットからキャットウォークに飛び移った。
 実験終了のアナウンスが響く中、真空状態のハンガーに空気が満たされていく。
「それじゃ、行ってきます」
「おう。それから、今日は終業後に打ち上げやるからな。必ず出ろよ!」
「了解しました!」
 朗らかな声で返事をして、カイトは更衣室へと向かった。開発チームのメンバー達は、ようやく一時の熱狂から冷めたらしく、散らかした書類を手際よく片づけていく。シバはそれを手伝いながら、『どこで飲むとするかな……』などと考えていた。
 


「ヤマモト中尉、入ります」
「や、早かったねぇ」
 ネルガル重工月面支社ビルの一室、会長であるアカツキが月にいるときに使用するはずの部屋に呼び出されたカイトは、そこで予想外の人物の応対を受けた。長髪の似合うネルガル会長アカツキ・ナガレ、今はここにいないはずの彼がいたのである。
 芝居っ気たっぷりの仕草で右手を上げたアカツキは、重厚な作りのデスクを離れると、部屋の一角の応接セットへと向かった。如何にも座り心地の良さそうなソファーに腰を下ろすと、所在なげに入り口近くになっているカイトを呼び寄せる。
「ほら、君もこっちに座ったら? 君はお客さんなんだからね」
「……エリナさんの呼び出しじゃなかったんですか?」
「エリナ君は、もう一方のお客さん達を迎えに行ってるんだ。すぐ来るよ」
 砕けた口調のアカツキに、カイトもつい昔に戻ってぞんざいな口調で返してしまう。今でこそ『ネルガル会長と宇宙軍から出向してきたテストパイロット』という関係の二人だが、それ以前に互いを『大切な仲間』と認識しているのである。
 カイトはきびきびとした足取りでソファーへ向かい、アカツキの対面に腰を下ろした。
「……ここじゃあ、お客にお茶も出さないんですか?」
「君も言うねぇ……。ま、ちょっと待ってくれたまえ。もう一方が来たらお茶菓子も出すから」
 気安く会話のキャッチボールを楽しむ二人。アカツキも、普段彼が装っているものではない、仲間たちにしか見せない本当の気さくな姿を見せている。
「それで、PGの調子はどうなんだい?」
「PG……? ああ、ランシフォリウムのことですね」
 怪訝そうな表情を浮かべたカイトだが、すぐに何のことだかに思い至ったらしく、明るい声で応えた。
「ようやく実働可能な状態になりました。後でシゲさんから報告が行くと思いますよ」
「そりゃよかった。BSに遅れること数ヶ月、PGもようやく完成か」
 安堵のため息を付くアカツキ。カイトはそれを晴れ晴れとした表情で眺めていたが、アカツキの目の奥にある光にはまだ気付かなかった。それは、ただ単に新商品の完成を喜ぶ目つきではなく、もっと深いものを湛えた目だった。
「でも、アカツキさん。何でランシフォリウムがPGなんですか? 別プロジェクトのBSが何の略だかは知りませんけど、ランシフォリウムはどうやったってPGとは略せませんよ」
「PGはね、あれの設計者が付けた名前なんだよ。設計段階での名称は”エクスバリス・PG”……。で、これが企画書。表紙だけしか見せられないけどね」
 アカツキはカイトの目の前にコミュニケのウィンドウを表示させる。そこには大きく『次世代機動兵器開発計画第二号』とあった。そしてそこにはランシフォリウムの元の機体名と、カイトにとっては見慣れた『瓜』のマークが入っていた。
「彼にしては珍しく洒落たネーミングだろう? 僕はこっちの方が気に入ってるんだ」
「……確かに、あの人にしては洒落てますね」
「でも、開発チームの連中に、正式名称はランシフォリウムにされちゃったからね。この名前を使っているのは僕一人、というわけさ」
「いえ、僕も気に入りましたよ」
 設計した当人には悪いとは思いつつも、『彼』らしく無いネーミングにカイトは思わず笑みを漏らす。
「……でも、このネーミングの由来は……?」
 重ねて問いかけようとするカイト。しかし、いつもならまだまだ続くやりとりを、アカツキは唐突に遮った。
「お喋りはちょっと中断だ。『彼ら』が来る前に、君にちょっと話しておきたいことがあるんだ。これは、今日君を呼び出したことに関係のある話だよ」
「何ですか……? ああ、機動兵器の導入に関する不正ならダメですよ。もっとも、僕にはそんな権限はありませんけど」
 軽口を叩いたカイトだったが、それに答えるアカツキの表情は真面目そのものだった。
「……惜しいけど、ちょっと違うね。君にはある仕事をやってもらいたいんだ」
「仕事……? 僕は宇宙軍所属でネルガル所属じゃありませんよ? 僕がここに出向してきているのは、あくまでテストパイロットとして、です。規定外のことには拒否権がありますよ」
 アカツキのセリフに、さすがに不審を感じ始めるカイト。そんなカイトを見つめながら、アカツキは続ける。
「その通り。確かにこれから君に話すことは軍の任務じゃあない。よって、拒否することも出来るわけだが……。かつての戦友としての僕の頼み、そして君のごく近しい人からの頼みなんだ。是非とも手伝ってもらいたい。……いや、きっと君は手伝ってくれる」
「近しい人……?」
 ”仕事”を引き受けることが確定しているかのような口振りに、カイトは戸惑いを隠せなかった。自分に近しい人物と聞けば、真っ先に淡い藤色の髪と黄水晶の瞳の少女の顔が思い浮かぶ。しかし、今、彼女は地球軌道の外側にいるはずであり、ここにいるアカツキと結びつくとは思えない。
「ああ、これはルリ君とは別件だ。というか、彼女には知られたくないとの先方からの要望もあってね。それで君に頼むんだ。もちろんルリ君にも秘密だよ」
 考え込む様子にその内心を察したのか、アカツキはそつなくフォローを入れる。
 それでも、アカツキへの不審感からまた考えに沈みそうになるカイトだったが、今のままでは情報が断片的な上に少なすぎる。とりあえず、受けるにしろ断るにしろ、話を聞くことが先と決めた。
「何をやらせようというんです? ……非合法活動ですか?」
「うん、ご名答。とびっきりの非合法活動だよ」
 会話の繋ぎのつもりで口にしたセリフを、これ以上ないほどあっけらかんとした口調で返され、カイトは一瞬言葉を失った。アカツキは、そんなカイトを真っ直ぐに見つめながら、
「”シラヒメ”の一件、知ってるよね?」
「それはもう、あれだけの事件ですから」
「君は直ちにナデシコBに戻り、数日から一週間後には行われるターミナルコロニー、”アマテラス”の臨検に立ち会ってもらう」
 まだ当のナデシコにも指令が届いていないタイミングであるにもかかわらず――もちろん、カイトにはそんなことはわからないが――、アカツキは告げる。
 試験戦艦であり、データ収集艦であるナデシコBを動かす背景には、ここしばらく巷を騒がせる一連のターミナルコロニー襲撃事件、”シラヒメ”の陥落、そして統合軍との確執がある。
 統合軍の発足以来冷や飯を食わされている宇宙軍としては、ここで統合軍を手玉に取っているテロリストを捕らえるなり撃墜するなりして、統合軍の鼻をあかしてやりたい。少なくとも、嫌がらせくらいはしてやりたいのだ――とは事情通の分析である。しかし、その裏側には、そんな単純な確執では収まりきらない無数の思惑があった。アカツキは、その一つを今、語ろうとしているのである。
「そしてだ、とある人物のサポートをしてもらう」
「とある人物?」
「君にとって懐かしい人だよ……。君たち、そろそろ入ってきたまえ! パートナーには顔くらい見せるものだよ?」
 アカツキの呼びかけを待っていたように、入り口の扉が音もなく開く。そこには、ネルガル宇宙開発部長、兼、会長秘書のエリナ・キンジョウ・ウォン、そして初めて見る白い少女。そして、顔の半分を黒のバイザーで覆い、漆黒のマントと、それ以上に凄絶な雰囲気を纏った青年だった。
「彼と、彼のサポートを務めているラピス・ラズリ君。君には、この二人の仕事のバックアップを頼みたいんだ」
「……!」
 その青年を見た瞬間、カイトはそれが誰であるかを理解した。最後に見た彼とはあまりに違うその雰囲気。だが、何故だかカイトには、それがシャトル事故で死んだはずの、彼の兄にも等しい青年――テンカワ・アキトだと『わかった』のだ。
「アキト……、さん……?」
「……久しぶりだな、カイト」
 口調もまるで違う。感情というものを全て押し殺したようなその声。しかし、それは間違いなく、カイトが二年ぶりに聞くアキトの声だった。
 
 
 珈琲と紅茶の香りが漂う中、三人の青年と一人の少女が無言でテーブルを囲んでいた。青年達は、高級なテーブルの上に出された最高級の珈琲と紅茶に手を付けようともせず、冷めるに任せて深刻な表情を突き合わせている。ただ一人、アキトの隣のラピスと呼ばれていた白い少女だけが、会話の内容には興味が無いとばかりに、目の前のケーキを着々と征服していたが。
「……話の内容はわかりました」
「当然、引き受けてくれるよね?」
 軽い口調で、しかし視線はこれ以上ないほど真剣に、アカツキは尋ねた。バイザーに覆われたアキトの表情はよくわからない。彼は、アカツキが説明をしている間も腕を組んで沈黙を守ったままだった。
「事情の説明は無しなんですね……。出来れば、アキトさんの口から聞きたかったですよ」
「……お前に知らせる必要がない。ただ、協力してくれればいい」
 カイトは、一つため息を付いた。
「引き受けるためには、幾つか条件があります。一つは……、事が終わったら、必ず僕とルリちゃんの前で、アキトさんが姿を消していた理由を説明してくれること」
「……」
 アキトは、バイザーの下からカイトを見つめたまま無言だった。表情を伺うことを不可能にするバイザーからは、何も読みとることが出来なかった。
「だんまりは肯定と見なしますよ? それから、アカツキさん」
「ん? 今度は僕にかい?」
「危険手当と特別手当ははずんでもらいますからね?」
 何を言われるのかと内心で身構えたアカツキだったが、カイトの言い種にしばし呆気にとられてしまう。そして、それが遠回しな了解の返事だと理解すると、弾けるように笑い出した。
「……くっ、はっはっはっは! OK、カイト君! 報酬ははずませてもらうよ!」
 アカツキの笑い声を聞きながら、カイトは身軽に席を立った。相変わらず花崗岩の沈黙を守るアキトを哀しげに見つめると、次に熱いミルクティーを冷ましながら飲んでいるラピスに視線を移す。
「ラピス……ちゃん? アキトさんの事、よろしくね」
 カイトは、まだアキトとラピスを結びつけている『事情』を知らない。アキトもアカツキも、あえてそれを知らせようとはしなかったからだ。しかし、アカツキがわざわざアキトのサポートに使っている少女のこと、彼女も何か重要な要素なのだろう、とカイトは推測したのだった。
 何より、ラピスの放つ雰囲気が、どこか彼の思い人に似ていることが気になったのかもしれなかった。
 今までその視界に入っていなかったらしいカイトから突然声をかけられたラピスは、虚を突かれた表情を見せた。しかし、それもほんの一瞬のこと、すぐに元の無表情に戻り、淡々と言葉を紡ぐ。
「……わたしはアキトの目、アキトの耳、アキトの手、アキトの足……。私は、アキトを守るの」
 思いもよらぬラピスの返事に当惑した顔を見せたものの、カイトはすぐに安心した微笑みを浮かべた。
「では、失礼します」
 戸口の前で完璧な敬礼をすると、カイトはアキト達の前から姿を消した。その後ろ姿を、アカツキの声が追いかける。
「そうそう、出発は明日だから。打ち上げも良いけど、荷物の準備をしておくようにね」
 


 カイトが去った後の会長室には、アキトとラピス、そしてアカツキの三人が残された。アキトとアカツキは、目の前の珈琲に手も付けようとせずに無言で、対してラピスはケーキを征服してしまったせいか、手持ちぶさたな様子でバイザーに隠されたアキトの表情を窺っていた。
「意外だったかな、テンカワ君?」
 先に口を開いたのはアカツキだった。いつものもったいぶった口調で、視線は先程から微動だにしないアキトを見つめている。
「カイト君があっさりと承知したことが、さ」
「……あいつがこんな事に手を染めるとは思わなかった」
「君を止めるとでも思ったのかい?」
「ああ」
 何かを無理に押さえつけている、それは周囲にそんな印象を与える声だった。アキトの声からは、微かな感情の揺らぎも感じられない。
「くっくっく……。意外と彼のことをよく判ってないみたいだね。彼は僕と同類だよ」
 そんなアキトに、アカツキは含み笑いを漏らしながら答えた。アカツキの様子に、アキトはほんの少し憮然とした声を漏らしていた。
「あんたと、同じ?」
「そう。自分の利益のためにはあらゆる手段をとる。それがなんであろうともっとも効率的な手段をね。自分と、自分の大切なもの以外はどうなっても構わない……。ま、少し極端な言い方だけど、彼はそういう人間だよ。一言で言うなら、穏やかな独善者、という所かな」
 アカツキは続ける。
「君が何らかの苦境におかれていると理解したんだろう。その君を、大切な仲間を助けるために、それが最善の手段だと判断して、カイト君は何も聞かずに引き受けてくれたのさ」
「あいつはいつも自分よりも周りに気を使っていた……。そのあいつが……」
 大胆なアカツキの分析に、アキトは小さな衝撃を受けていた。
「それが僕たちだったからさ。ナデシコのクルーは、記憶を失った彼にとって大事な家族だったんだよ」
「……そうか」
 納得したようには見えなかったが、アキトはそこで会話を打ち切ると、音もなく立ち上がった。ごてごてした服装を身に纏いながらも、何の動作の妨げにもなっていない。それは、アキトの身のこなしが相当な、特殊な訓練を受けた人間のものであるという証明だった。
 アキトが立ち上がると、ラピスも二秒と遅れずに立ち上がる。外していたケープを羽織ると、無言でアキトの隣りに並ぶ。
「俺もユーチャリスに戻る。補給と整備が終わり次第”アマテラス”近辺に潜伏し、合図を待つ。……行くぞ、ラピス」
「うん」
 アカツキの答えを待とうともせず、アキトは身を翻した。その後を、ラピスが”とてとて”と表現したくなるような足取りで追っていく。彼女のその姿は、飼い主の後を追う子犬のようにも、親の後を一生懸命付いていく幼児のようにも見えた。
「……ああテンカワ君、最後に一つ聞くけど、僕と同類の彼が、何故僕のような悪党にならなかったと思う?」
「……さあな」
 二人が扉をくぐろうというそのとき、その背中に向かってアカツキが問いかけた。二人は振り返ろうとせず、アカツキは二人の方を向いてはいない。互いの表情は、互いにはわからなかった。
「君と、艦長のおかげさ。自然に他人を思いやる優しさ、心の余裕……。そういったものを君達が教えたから、今の彼がある」
「……」
「彼の姿は、そのまま君の姿でもある。遠慮することはないんだ、テンカワ君。……君は彼らの所へ帰っても構わないんだよ」
 その声は、アキトに何かを諭すような響きがあった。アキトは、小さく震えて動きを止める。
 無言の内に数秒が過ぎた。アキトは小さく口元を歪めると、やはり振り返ろうとせずに一歩前に踏み出した。
「俺は……、『変わった』んだよ、アカツキ。あいつらの所には戻れない……。ラピスに対する責任もある……」
「アキト……」
 いつの間にか、マントの端にすがりつくように握っていたラピスを連れ、アキトは扉を開けた。
「……一人で戻らなきゃならない、という決まりはないんじゃないの?」
 二人が扉の向こうに姿を消す寸前、アカツキはまた呟くように言った。しかし、今度は二人は立ち止まろうとはせず、閉じた扉が三人を隔ててしまった。
 
 
 広い会長室の中、アカツキは応接セットのソファーにしばらく身を預けていた。考えに沈んでいるかのように身動き一つしない様は、あたかも彫像のように見えた。
 やがて、そのままでいることに飽きたように立ち上がって一つ伸びをすると、アカツキはコミュニケのウィンドウを呼び出した。ウィンドウの向こうには、別のウィンドウの数字とにらめっこをしているエリナの姿が見える。この二年でかなり伸びた髪は、丁寧に手入れされていることを示すように素直に背中に流れている。
『あら、会長。お話は終わりですか?』
「ああ、一応、無事にね。で、その事についてだけど……」
『……行動についての指示、それにユーチャリスの専用チャンネルをカイト君に伝えて、開発チームには機体を直ちに運び出し可能な状態にしておくように指示、これで構いませんね?』
「流石はエリナ君、優秀だねぇ」
『有り難うございます、会長』
 おどけるようなアカツキの讃辞に、馬鹿丁寧な返事を返すエリナ。しかし、次に口を開いたときには、どちらにもおどけた様子は一切無かった。
『……やっぱり引き受けたのね、彼』
「ま、普通に考えれば、彼がこの話を断るはずもないさ」
『事情を全部知ったら、彼……。いいえ、あの二人、なんて言うかしら……』
 エリナは沈痛な表情で俯く。思わず同調したくなるアカツキだったが、それを堪えて俯きかけた顔を上げる。
「ついでに、カイト君にオモイカネの一時IDとパスワード、これも教えて上げといて。場合によっては役に立つだろう」
『……わかりました』
 短く答えると、エリナはウィンドウを閉じた。アカツキはそれを待っていたかのように、倒れるようにソファーに沈む。
「さて……。狼煙は、上がった、ね」
 
 
つづく

後書き
 さて、ようやく「本編」が始まりました。これでようやく、私がやりたかったことが始められました。
 「劇場版」とえらく違う始まり方をしていますが……。これは私の趣味です(笑)
 果たしてどのような展開を見せるのか、それはどうぞご自分で確かめてみてください。……ペースの遅さは相変わらずだと思いますが(苦笑)
 ちなみに、この作品のイメージは『二時間の劇場映画』ではなく、『劇場版を元にいじくり回した一クールのTVシリーズ、もしくはOVAシリーズ』です。OPは『You get to burning』のフルコーラスバージョンをイメージしてください(笑)
 それでは、また次回で。
 
 最後に、この作品を掲載して下さった河田さん、本当にありがとうございました。
この作品はNetscape Communicator4.75、Netscape6、Internet Explorer5.5で表示を確認しています。
「機動戦艦ナデシコ」はジーベックの作品です。

御意見、ご感想はこちら:tanoji@jcom.home.ne.jp

メカ解説
ランシフォリウム(エクスバリス・PG)
 ネルガルが、クリムゾンその他のライバル社に対抗するために立ち上げた、二つの次世代機動兵器開発プロジェクトの内の一つの産物。プロジェクト名はそれぞれ”プロジェクトBS”、”プロジェクトPG”。BSに遅れること数ヶ月で完成した。
 スタッフのコメントによれば、『火力と機動力を極限まで追い求めた機体』とのこと。胴体腹部に相転移エンジンを搭載しているらしい、ということ以外は現段階では不明。
 外見的な特徴は、真っ白なカラーリング(基本部分以外は未塗装のため)、曲面を多用した装甲、背面全体を占める、アコーディオンのように、もしくは蛇腹状に多数のスラスターが配置されたバックパックと、バックパックの右側面に配置された重力波ビーム受信用アンテナを兼ねたウィング。
 この上にカラーリングを行い、まだ搭載されていない武装を載せたものが完成型となる。