機動戦艦ナデシコ

Digital Fairy Tales

〜before "The prince of darkness”〜

作:たのじ

第三話 『大逃走』

<2200年1月某日 晴れのち敵襲>
 テストも残り後二日、というところで予定外の敵襲(勘弁して……)を受け、ナデシコBは現在暗礁宙域の一角で身をひそめている。まあ、隠れていると言っても場所はバレバレで、互いに決戦前の一休み、というのが実際の所。
 整備班の人達は、ネルガルの技術者陣にまで手伝わせて、エステバリス3とステルンクーゲルを実戦装備に換装するのに大忙し。セイヤさんだけはオモイカネを使って装甲板の状態を調べていたけど。『これなら何とか出来るぞ……』と、ぶつぶつ呟いていたのが気になるけど、何をするつもりなのやら……。
 ……さて、物思いに耽るのはこれくらいにして、私はここから脱出するための作戦を指揮しなくちゃ。もっとも、私はユリカさんではないから、そんなに複雑な作戦は立案できなかった。
 ユリカさんはあの激しい戦いを、ナデシコのクルーの被害を出さずに通り抜けた。私に同じ真似は出来ないけれど、この程度のピンチは切り抜けないと、恥ずかしくて『ナデシコ』の艦長は名乗れない。
 チャンスは一つ。機動兵器の数に差はあっても、その母艦たる戦艦は、こっちは実験艦とは言え新鋭艦のナデシコB、相手は実戦仕様と言っても旧型の木連式戦艦。
 降伏勧告なんか出して余裕を見せているつもりでも、私とオモイカネは騙せない。艦の性能にこれだけの差があれば、作戦は多分上手くいく。問題は、カイトさんとトガシラ大尉が敵機動兵器を抑えられるかどうか……。
 期待してますよ、カイトさん?

ホシノ・ルリ



 新型機動兵器のテスト中に謎の集団の攻撃を受けたナデシコB。無理な戦闘を避けて離脱しようとしたルリ達だったが、その意図は敵集団のものらしい戦艦によって妨害されてしまった。暗礁宙域を離脱する寸前、ナデシコBは宙域の外から現れた木連式戦艦の砲撃を受け、挟撃を避けるために再び暗礁宙域の中に進路を変えた。そして、船体を隠せる大きさの岩塊を見付けて、その陰に隠れて様子をうかがっているのである。
 敵集団の構成は、六メートルクラスの人型機動兵器が四、戦艦が一。定石通りならば数の有利を活かして押し込んできそうなものだが、予想に反して敵はいったん距離を置いて攻撃を控えた。敵の意図を読み切れずに頭をひねったルリ達だったが、それほど間をおかずに入ってきた敵からの通信が、その疑問をあっさりと解消してくれた。
 映像をカットされた通信は、若い男の声で簡潔に告げた。
『……故あってこちらの所属は明かせないため、音声のみで失礼する。要求は簡単だ、連合宇宙軍第四艦隊所属、試験戦艦ナデシコBに告ぐ。降伏するか、撃沈されるか、貴艦の道は二つしかない』
『……二時間の猶予を与える。自らの意志で、自らの未来を選択せよ。……我々は無益な殺戮は望んでいない。貴艦が賢明な判断をすることを期待する。だが、あくまで貴艦が抵抗を続けるのならば、我等が軍人として相応しい幕引きを与えるであろう。以上』
 誤解しようのない、実に簡潔な降伏勧告だった。状況は見たところナデシコBにとって不利である、敵の言い分は決してはったりではないだろう。
 しかし、クルーは大幅に代わってしまっているとは言え、この艦はナデシコである。しかも、艦長は先代ナデシコの全てを知っているルリなのだ、素直に降伏する様なキャラクターではない。ルリは、実際の戦闘要員であるカイトとトガシラ大尉をブリッジに呼び寄せ――セイヤはエステバリスとステルンクーゲルが戻ってきたとたんに、脱兎を越える勢いで自分の仕事場に戻っていった――、状況を打破する手段を模索していた。
 
 
「先程から、周辺宙域一帯に強力な通信妨害がかけられています。ナデシコBの通信能力でも、近距離以外の交信は不可能です」
 通信士を兼任しているオオトジマ少尉があまり嬉しくない報告を行う。トガシラ大尉は不敵にサングラスを光らせたが、カイトは更に厳しくなる状況に落胆していた。
「やっぱり応援は呼べないか……」
「私はあらゆる挑戦を受ける! 奴らを蹴散らせば済むことだ!」
「……それは後にして、皆さんちょっと私の話を聞いてください」
 静かな声で、ルリはその場の注目を集めた。危機的としか言えないこの状況でも、実戦経験者の余裕というものか、彼女はいつもの冷静な態度を崩さない。目の覚めるような美少女が、全く慌てることなくいつも通りの姿を見せているその様子は、指揮下のクルー達にとって何よりの精神安定剤となった。
「まず言っておきますが、降伏は論外です」
 当然だ、と言わんばかりにトガシラ大尉は頷く。
「ま、その必要もありませんし。……先程の接触で判明したことですが、敵戦力は今のところ六メートルクラスの機動兵器が一個小隊四機、旧型の木連式戦艦が一隻です。さっきは不意の砲撃だったので正面からの接触を避けてしまいましたが、ナデシコBにとってあの艦は脅威になりません」
「それにしては、あっさり逃げ出したではないか。本当のところはどうなのだ、ホシノ少佐?」
 トガシラ大尉はルリの説明に棘のある質問を返す。しかし、ルリはそれを毛ほども気にしなかった。一方、彼女の言葉を信頼してか、カイトは無言で聞き入っている。
「私だって人間です、機械じゃありませんから、不意を突かれれば慌てもします。ですが、二度はありません。ナデシコBの武装はグラビティブラスト一門しかありませんが、この艦のディストーションフィールドの強度は並じゃありません。正面から撃ち合えば、こちらが勝ちます。――時間はかかりますけど」
「むう……」
 彼女は自信たっぷりな口調できっぱりと告げる。トガシラ大尉はとりあえず納得したようだった。
 だが、カイトは違った。ルリは淡い藤色の、銀色がかったツインテールにまとめた髪を指先に絡ませながら話している。これは、不安や焦りでは表情を変えることのない彼女が、精神的に不安定なときに見せる癖だということを、彼だけは知っているからだ。
 彼女は、クルーを不安がらせないために必死に演技をしている。それを悟ったカイトは、この場はその演技に合わせることにした。
「ですから、敵の包囲を突破する際の問題は、機動兵器のナデシコBへの接近を如何に防ぐか、です。敵の数は単純計算でこちらの倍、しかもこれから増える可能性は否定できません。……ですが、それをカイトさんとトガシラ大尉が抑えてくれれば、突破は可能です」
 オモイカネがルリの指示に従って簡単なシミュレーション図をウィンドウに描き出す。暗礁宙域の外縁部を背に位置する敵戦艦に向けて前進するナデシコB、そこに敵の機動兵器が群がってくる。しかし、それをこちらのエステバリス3とステルンクーゲルが防ぎ、引きつける。そしてナデシコBはその間に敵戦艦を突破、最後に追いついてきたエステバリス3とステルンクーゲルを拾って暗礁宙域から離脱する。
「戦艦同士なら九分九厘こちらの勝ちです、不安な要素はありません。ですが、敵の機動兵器に肉迫されたら、ナデシコBには対抗手段がありません。勝負を決めるのは機動兵器になるでしょう。お二人とも、任せていいですか?」
 静かな、しかし真剣な視線でルリが問う。
「むわっかせなさーい! 倍だろうが三倍だろうが、挑戦されれば私は戦い、そして勝ぁつ!」
 トガシラ大尉がにやりと笑う。
「了解、ルリちゃん。この位なら、火星でやり合った忍者部隊よりずっと楽だしね」
 それぞれの言葉で、力強く頷く二人。ルリも答えるように一つ頷く。
「……出撃まであまり時間はありませんけど、休憩をとって下さい。換装と調整が済み次第、こちらから仕掛けます。では、解散」
 ルリは艦長席に、トガシラ大尉は艦橋の外へ通じる扉の方へ、それぞれ思うところに向かっていった。カイトは艦橋から出る前に一言言っておこうとルリの後に付いていこうとしたのだが、トガシラ大尉とすれ違いに格納庫から上がってきたセイヤに先を越されてしまった。
「ルリルリよ、ちょっとオモイカネと話をさせてくんねぇか? 確かめたいことがあるんだが」
「作戦に支障をきたさない程度なら良いですよ。何を聞きたいんですか?」
「それじゃあな……」
 話が長くなりそうな気配を察して、カイトは諦めてきびすを返した。だが、艦橋から出ていこうとするその背中に、ルリが声をかけてきた。
「それから、カイトさん」
「何だい?」
「作戦中は艦長、と呼んで下さいね」
「……了解しました、ルリちゃん」
 消えはしなかったが、いつものやりとりとルリが浮かべている微笑に、不安が薄らいでいく思いのカイトだった。
 


「さて、この勧告が吉と出るか凶と出るか……」
 木連式戦艦”ねざめづき”の艦橋で、南原中佐は腕組みしつつモニターに映るナデシコBを眺めていた。長身で大柄ながらも、鍛え上げられた鈍重さとは無縁の体躯、そしてその上には、気難しげに引き締められた軍人の顔が乗っている。
 降伏勧告などせずに有無を言わさず叩きつぶせ、と彼の指揮官としての意識は判断していた。しかし、なまじナデシコBの艦長が”電子の妖精”ホシノ・ルリ少佐だと知っていたために、年端もいかない少女に銃を向けることを、元木連軍人らしい潔癖な精神が拒否したのである。
 そうした内面での二律背反の結果、彼は降伏勧告を行うという手段をとったのだが、それは自分が持っていたアドバンテージを一つ手放すことになってしまった。主導権と、何より考える時間を与えてしまったことを、彼は僅かに後悔していた。
「奴ら、どう出るでしょう?」
 通信士席の士官が誰ともなしに口にする。ちなみに、現在この戦艦、ゆめみづき級木連式戦艦”ねざめづき”には副長は乗っていない。今回の任務は、”ヒメユリ”跡に設置された『彼ら』の根拠地の一つである機動兵器のテスト基地に補給物資を運ぶという戦闘を想定していない任務だったために、必要最低限の人員しか乗せていなかったのである。
「さて、な。妖精とやらが、コンピューターを扱うのが上手いだけの小娘ならば楽なのだが……」
 確かにそれならば楽だろう。対応を考えて右往左往している間に予告していた二時間が過ぎて、なし崩しに戦闘に突入するか、あっさりと降伏してくれるか。しかし、南原中佐は希望的観測に飛びつくような生ぬるい軍人ではなかった。もしそうであったら、とてもこの若さで中佐にまで登れなかっただろう。
「……私ならば、この隙に機動兵器にありったけの対艦装備をさせて、戦艦の援護に隠れて肉迫させる。機動兵器に接近されては、時空歪曲場も無意味だからな」
「なるほど。……それでは、対空監視を厳重にしておきます」
「ああ、よろしく頼む」
 改めて指示を出さなくても、自分の意図を読みとっててきぱきと仕事をこなしていく部下達の姿に、彼は満足げな笑みを浮かべる。
「……さて、どう出る? そちらが新鋭艦だとしても、この”ねざめづき”はそう簡単には沈まんぞ?」
 ナデシコBの動きを待つ間に、南原中佐は予想される敵機動兵器の強襲に対抗する手段を模索し始めた。あと僅かで”ヒメユリ”跡の実験基地内で換装中の積尸気プロトタイプも出撃してくるだろう。七:三でこちらが有利だ――、彼はそう考えていた。
 しかし、彼は一つ大きな勘違いをしていた。ルリが優秀な艦長であり、強襲に出るであろうことは彼の予想の通りだった。しかし、その思考は、骨の髄までプロの軍人である彼とは大いに違ったのである。
 


『あと十分で出撃可能。パイロットスーツに着替えて、格納庫へ向かって下さい』
 出撃前に一応ルリの顔を見ておこうと、カイトは艦橋へ向かっていた。しかし、艦内エレベーターを降り、あと僅かで艦橋の扉が見えてくると言うところで、カイトの目の前にオモイカネからのメッセージとおぼしきウィンドウが開いた。ご丁寧に、『回れ右!』の書き込みまで入っている。
「了解」
 ここでオモイカネの指示に逆えば作戦のタイムスケジュールに支障をきたしかねない。素直に元来た道へ戻るカイトだったが、エレベーターの手前でふと立ち止まった。作戦開始直前だというのに、そばの化粧室から水音が聞こえるのである。パイロット兼務とはいえ、彼は一応副長である。中の人物に注意しておこうと化粧室を覗き込む。
 だが、そこにいたのはカイトの予想もしない人物、今は艦橋にいるはずのルリだった。
「……どうしたんです、艦長? もう作戦開始じゃないんですか?」
 カイトの問いに、ルリは答えなかった。顔を洗っていたのか、前髪の先端から水滴を滴らせたまま、彼女は洗面台に俯いて立っていた。無言の彼女に不審感を覚えた彼は一歩踏み出し、そして気付いた。ルリが、その細い肩を震わせて、手が白くなるほど強く洗面台の縁を握りしめていることを。
「……艦長?」
 このようなルリの姿を見るのは、カイトは初めてだった。心細げな表情を浮かべている所を見たことはある。しかし、このような、恐怖に震えているとしか見えない姿は初めてだった。
 そしてカイトは己の心の命じるままに、化粧室に踏み込んだ。ルリの肩に手を起き、振り向かせようとする。――が、彼女は意外にも強い力でそれに逆らい、顔を見せようとしなかった。
「カイト、さん……。貴方は、実戦で怖いと思ったことはありますか? 怖くて、逃げ出したいと思ったことはありますか?」
 俯いたままで、ルリは唐突に口を開いた。
「……あるよ」
 軍人としては否定するべき質問だったかもしれない。しかし、カイトは正直に答えなければならないと感じた。
「火星で戦ったとき、その前にも、ナデシコにジャンプアウトした直後にバッタの群と戦ったとき……。僕が覚えている実戦は二回だけだけど、二回とも怖いと思わないことはなかった……」
「でも、逃げ出しはしませんでしたよね? ……何故ですか?」
 淡々とルリは問う。その声は、奇妙に平板に聞こえた。
「そうだね……。救いがたい話だけど、僕は戦っている最中には、恐怖以上に高揚感があるんだ。宇宙を駆けめぐる高揚感、そして、能力の全てを振り絞って戦う高揚感。それを感じられるからかな、逃げ出さないのは」
「……私は今まで、何度も実戦を経験しました。ユリカさんの指揮の下で、ナデシコのメインオペレーターとして。その時は、怖いと思ったことは一度もありませんでした。お友達のオモイカネがいたから、なんだかんだ言っても、ユリカさんの能力を信頼していたから、仲間の皆さんがいたから。」
 脈絡のない言葉、平板なルリの声。カイトは、彼女が何かを吐き出したがっていると感じた。ルリは、その何かに押し潰されそうになっている、押し潰されないために感情を押さえつけているのだと、そう感じた。
 ルリは、洗面台を握りしめていた手を離すと、ゆっくりと振り返り、肩に置かれていたカイトの手をそっと握った。水に濡れた顔を噴こうともせず、水滴を滴らせたその顔は、様々な感情の渦が、とりわけ『不安』が渦巻いていた。それでも、だからこそ、今のルリは美しかった。『この娘は自分が守る』という強烈な想いが湧き上がってくるのを、カイトは止められなかった。
「今、この艦の指揮官は私です。ユリカさんはもういません……。私が皆さんを指揮して、この場を切り抜けなきゃいけません、でも」
 表情に反して、それだけは平板だったルリの声が歪んだ。カイトは無言でそれを聞いている。
「不安なんです。私に実戦指揮が出来るのか、って。私の指揮が拙いせいで皆さんを」
 ルリの手に力が込められ、カイトが痛みを感じるほどにその手を握りしめる。
「……カイトさんを死なせてしまうんじゃないかって……」
 爆発寸前の感情を、それでもルリは破裂させずに、僅かに吐き出すだけで押さえ込んだ。大した自制心だとカイトは感心したが、その感情は押さえ込むよりも、自分が和らげてやるべきだと思った。不安で押し潰されそうになっている彼女を、そのままにして出撃することなど出来なかった。
 カイトは自分の右手を握りしめているルリの両手をゆっくりとほどき、逆に左手を彼女の頬に添えた。そして右手でポケットから清潔なハンカチを取り出し、濡れたままの顔を拭い始める。
「ルリちゃん、ちょっと顔上げて」
「ん……」
 僅かに甘えるような声を漏らしつつ、ルリはカイトのなすがままになっていた。その表情が、ほんの少しだけ和らいだようにも見える。
「上手く言えないけど……、ルリちゃん、ユリカさんも、いや、この世のどこにも、絶対の自信を持って軍を指揮できる人なんていないと思うんだ」
 ルリの顔を拭う手を止めずに、カイトは続ける。ルリは、目を閉じたままそれを聞いていた。
「僕はユリカさんが指揮を執ってるところを一度しか見ていない。でも、ユリカさんだって、不安はあったと思う。だからこそ勝つための方法を一生懸命考えたんじゃないかな? 勝てる保証なんか出来ない、それでも、勝つために。……さっきルリちゃんは言ったよね、”敵の機動兵器を抑えれば、ここから脱出できる”って。それはルリちゃんが一生懸命考えた上の結論だよね? なら、ルリちゃんはその結論に従って指揮を執ってくれればいいんだ。そこから先は、僕達の仕事なんだから」
 自分の話の下手さ加減が、こんな時はつくづく嫌になる。こんなことで、少しでもルリの不安を和らげるが出来るのだろうか? ルリは、目を閉じたまま答えた。
「……カイトさん、励ましてくれて、ありがとうございます。でも、いつまでも子供を相手にするような慰め方は止めて下さい」
 目を開けると、ルリはゆっくりと微笑んだ。
「私、もうちょっと頑張ってみます。ここからみんな無事で逃げ出すためにも」
「僕の下手な慰めでも、役に立ったかな?」
「ええ、とっても。でも……、もう一度、今度は大人のやり方で慰めてくれませんか? 時間はとらせませんから」
 カイトを真っ直ぐに見つめると、ルリはまた静かに目を閉じた。思いもよらない展開に、カイトは硬直してしまう。微かに頬を染めながら、ルリは囁くように言った。
「ちょっとだけでいいですから、元気、分けて下さい……」
 ルリが何を望んでいるかは、先程の降伏勧告よりも明白だった。逡巡するように辺りを見回したカイトだったが、特上の美少女がうっすらと頬を染めて目を閉じた姿に抵抗できるはずもなかった。右手で顎を持ち上げ、ゆっくりと近づく。
 二人の影が近づいていく。ルリは近づいて来るカイトの胸元に手を添え、すがりつくように、捕まえるように、ジャケットを軽く握りしめた。淡い藤色と黒、二人の前髪がそっと絡み、微かに漏れ出る吐息を感じたのか、ルリはぴくりと震え――、腰をかがめたカイトが彼女にそっと重なり、またそっと離れた。
 離れた二人は、互いを見つめると、今更のように盛大に赤面して俯いた。ルリなど、その抜けるように白い肌に赤が映え、化粧っ気が全くないにも関わらず唇まで紅を引いたように赤くなっていた。
「は、初めてだってのに、色気のない場所で、だったね」
「……二回目以降は、色気のある場所で、して下さいね……」
 同棲しているわりに初な二人は、真っ赤になったまま立ち尽くしていた。
『出撃まであと三分! ヤマモト中尉、さっさと格納庫へ!』
 ……オモイカネのウィンドウが出るまでは。字体から、何か怒っているような気配すら感じる。
「それでは! ヤマモト中尉、エステバリス3の発進準備にかかります!」
「あ、はい。気をつけて下さいね」
 慌てているのか、崩れた敬礼を残してカイトはエレベーターの中に姿を消した。それを見送ったルリは、それから一分ほど化粧室から出てこなかったが、出てきたときには、見事にいつもの冷静な顔に戻っていた。もっとも、口元に浮かぶ幸せそうな笑みは抑えられないようだったが。
 我ながら不謹慎だと思いながらも、ルリは艦橋の扉を開け、中に滑り込んだ。一段下のオペレーター席では、エステバリスとステルンクーゲルの発進管制と、これから始まる戦闘に際して使用されるはずのワンマンオペレーションのデータ収集を行うための下準備で手一杯の様子だった。
 ルリは自分が注目されなかったことに安堵しながら――さすがに今は冷静な自分で居続ける自信がない――、IFSシートに着くと直ちにワンマンオペレーションシステムを起動させる。戦闘モードの機動を求められたシステムは、迅速にルリの要求に応え、艦を戦闘モードへと移行させる。ルリのIFSシートも、艦長席前方の空間にスライドし、姿勢を調整してルリの体を直立状態に持って行く。
『ようこそ……、遅かったですね、ルリさん』
『……オモイカネ、怒ってるの?』
『いえ、全く』
 いつもとは少し違うオモイカネの起動メッセージがIFSから流れ込む。考えてみれば、艦内でオモイカネに把握できないことはないわけで――、ルリはまた赤面しそうになったが、とりあえず気にしないことにした。崩れそうになる表情を無理矢理引き締め、戦闘モードを起動する。
 そしてそれを待ちかねていたかのように、艦橋の正面に大写しのウィンドウが開いた。そこに映るのは、腰に届きそうなほどの黒髪を紫のバンダナでまとめたサングラスの青年、言うまでもなくトガシラ大尉だった。
『もうこちらの準備は完了しているぞ! 遅れていたヤマモト君も搭乗した! 出撃はまだか!?』
 どうやらやる気満々らしい、サングラスの奥からも、早く出撃したいという欲求がこちらに伝わってくるようだ。改めてウィンドウを開いて格納庫内の様子をみれば、大尉のステルンクーゲルは既にリニアカタパルトに乗っており、あとは射出するだけという状態だった。右手にハンドレールカノン、通称”物干し竿”を携え、腰部、及び肩部ハードポイントにはそれぞれレールガンのカートリッジとミサイルランチャー、腕部にもグレネードランチャーを装備している。セイヤ以下整備班は、この時とばかりに通常は装備することのない物まで全て装備させたらしい。
 それはカイトの機体も同じ事だった。右手にはラピッドライフル、左手にはハンドバズーカ、左右の腰部のハードポイントにはライフルのマガジン、腰の後ろのウェポンラックにフィールドランサー、脚部には大型ミサイルを一本ずつ装備している。試作機のため、制式機であるステルンクーゲルにはまだ武装の面でも及んでいないが、こちらも十分重装備である。
『こちらも出撃準備完了。いつでも行けます』
 もう一つウィンドウが開いて、カイトが報告する。その声に心拍数が上がる思いをしたルリだったが、幸いにもカイトは珍しくヘルメットを被り、バイザーまで下ろしていたためにそれ以上動揺せずに済んだ。
 動揺は一瞬のこと、すぐさまルリは表情を引き締め”電子の妖精”の顔を作り、二人のウィンドウに向かって語りかける。
「それでは、これより当宙域からの脱出作戦を開始します。お二人の役目は陽動、及びナデシコBの護衛です。敵艦のグラビティブラストは本艦に対する切り札になり得ません。よって、敵は機動兵器部隊を肉迫させようとするでしょう。その接近を阻止しつつ、思い切り派手に動き回ってください。ナデシコBが、このポイントに達するまで」
 ルリはウィンドウを開いた。”全力加速開始点”と説明の付いた点が点滅する。
「このポイントまで到達すれば、もうどんな妨害も間に合いません。あとは逃げ出すだけです。ですが、ナデシコBが逃げだそうとしていることを悟れば、敵は当然何らかの手段でそれを妨害しようとするでしょう。その意図を悟らせないことも貴方達の役目です。よろしいですか?」
『了解したぞ!』
『了解』
 楽しみで仕方がないという気配が伝わってくるトガシラ大尉の声、そして静かなカイトの声。
「では、作戦、開始」
 ルリの指揮する、最初の戦いが始まった。
 
つづく

メカ解説
※以下の解説は、いつも感想のメールを下さっている『高原ユウ』さん提供の情報を元に作成しました。ユウさん、情報提供どうもありがとうございました。
 
・フィールドランサー
 TV版にも登場した、セイヤ謹製の対ディストーションフィールド用近接戦闘兵器。柄の部分に内臓されたフィールドジェネレータによって形成したディストーションフィールドを刃先に集中、一気に敵のフィールドを切り裂く必殺武器。
 ただし、フィールドは長時間維持できず、敵のフィールドに接触するたびに刃の根元にあるバッテリーを交換する必要がある。
 
 最後に、この作品を掲載して下さった河田さん、本当にありがとうございました。
この作品はNetscape Communicator4.75、Netscape6、Internet Explorer5.5で表示を確認しています。
「機動戦艦ナデシコ」はジーベックの作品です。

御意見、ご感想はこちら:tanoji@jcom.home.ne.jp