機動戦艦ナデシコ

Digital Fairy Tales

〜before "The prince of darkness”〜

作:たのじ

第四話 そして、『開幕』

<2200年一月某日 ミサイルとマシンガンの雨>
 脱出作戦開始!
 ……と言っても、不利な条件は増えこそすれ減りはしなかった。相手は木連型戦艦一隻、そして六メートルクラスの機動兵器がなんと八機二個小隊。どうやらあの戦艦も機動兵器を搭載していたらしい。
 だけど、こんな状態だというのに、宇宙に飛び出した僕は高揚感で満たされている、『負けたら』という意識は欠片もない。……自分で言うのも何だけれども、僕は好戦的な、と言う形容からはかけ離れた性格をしている。でも、こうしてエステバリスのコックピットに座り、徐々に近づいてくる敵機の光点を見ているとどうしようもなく意識が高揚していく。
 戦うことが、命のやりとりが楽しいなんて、我ながら救われ難い性格をしているとつくづく思う。
 でも、今はそんなことを気にしている場合じゃない、ここを抜けられないと言うことは、自分も、ルリちゃんも死ぬと言うこと、そんなことはまっぴらごめんだ。
 ……たった一回キスしただけで死んでたまるか!

ヤマモト・カイト



 木連型戦艦”ねざめづき”艦橋。
「南原中佐! ナデシコに動きがありました!」
 オペレーターの一人が報告を上げると、艦橋内はとたんに慌ただしく動き始めた。その中心で、艦長席の南原中佐は何一つ慌てることなく、モニターを厳しい目で見つめていた。
「先手を取りに来たか……。まだ勧告から一時間、これほど早く戦闘準備が整うとは、奴らも相当練度の高い部隊のようだな……。詳しく報告せよ。敵はどう動いている?」
「はっ! ナデシコは微速前進、それに先行してステルンクーゲルとエステバリスらしい新型が出ました! 予想図、出します!」
「うむ」
 正面のウィンドウが、ナデシコ及び二機の機動兵器の予想進路を映し出す。それを見た南原中佐は、一つ小さく頷いた。
「……定石通りだな。まずは機動兵器と共に砲戦距離まで接近し、その後に戦艦の援護の影から機動兵器を肉迫させるつもりと見える。戦艦の艦長としては、充分に合格点だ。”電子の妖精”……ただのコンピュータ使いの小娘ではないようだ」
「中佐! こちらも積尸気プロトタイプ、基地から四機、本艦から四機出ます! 但し、本艦の四機はまだ組み上がったばかりですので、十分な働きは期待できません」
 また別のオペレーターが状況を報告する。対艦ミサイル四発を装備した積尸気プロトタイプが、基地と戦艦からそれぞれ四機ずつ出撃していく。基地から出撃した部隊は、連日の訓練の成果を示すように見事な機動を行っているが、彼らが運んできたばかりの機体はパイロット達がまだ慣れていないのか、機動にぎこちなさが残っている。
「よし……。部隊を二つに分け、二方向から挟撃する。先手は右から、時間差をつけて次に左からだ。ただし、右の部隊は陽動だ、適当に動いて注意を引きつけ、左からの部隊の攻撃を援護せよ。しかし、万が一敵の迎撃が薄い場合は遠慮することはない、そのまま肉迫して落としてやれ。以上、各員の健闘を祈る!」
 そして、積尸気の部隊に一通りの指示を与えると、南原中佐は改めてブリッジのクルー達に命令した。
「本艦も砲撃戦をやるぞ! 歪曲場展開準備、”ねざめづき”、微速前進!」
 八つの光点が、光の尾を引きながらナデシコに向けて加速する。そして猛々しい意志を乗せて、木連式戦艦”ねざめづき”もまた動き始めた。
 


「――敵機動兵器八機確認、二手に分かれて四機ずつ左右より接近。敵戦艦も微速で前進を開始。予想接敵時刻まであと五百秒……」
 戦闘モードに移行し、ウィンドウボールに包まれたルリの表情はブリッジクルー達には見えない。しかし、落ち着いた声は彼女が全く狼狽えていないことを示している。
 ナデシコBには、ルリを含めてこれが初の実戦だという若いクルーが多い。ともすれば浮き足立ってしまいかねないところだが、今や艦の全てを司っているルリの落ち着き払った声は何よりの精神安定剤となり、彼らをしてパニックに陥らせることなく自らの職務に専念させた。
 ルリはウィンドウボールの中からクルー達を眺める。オオトジマ少尉は通信機に張り付き、ホリカワ少尉とキシダ准尉、アサノ准尉をはじめとするその他のオペレーター達は稼働中のワンマンオペレーションシステムのデータ収集を行っている。そして、ステルンクーゲルとエステバリスを発進させた後に艦橋に上がってきたセイヤは、副長席で何やらコンソールをいじっている。
「セイヤさん、何をしてるんですか?」
「おう、ルリルリ。なぁに、ちょっとした保険さ」
「保険……?」
「そうさ、万が一、カイト達が抜かれた場合の保険。種明かしはその時にな」
 にやりと笑うと、セイヤは再びコンソールに視線を戻した。両手がキーボードの上を忙しく動き回り出す。その物言いが多少気に掛かったルリだったが、状況を思い出すと、オモイカネが送ってくる情報に意識を向けた。
 二手に分かれて接近してくる敵の移動速度は、若干左の部隊が早いようだ。数を活かした二方向からの同時攻撃ではないと言うことは、一方が陽動、もう一方が本命という時間差攻撃の可能性が高い。素直に考えれば、先に接触する左の部隊が陽動、右が本命なのだろうが、裏をかいてその逆と言うこともあり得る。
 目を閉じてほんの数秒考え込む表情を見せた後、ルリはナデシコBに併走しているステルンクーゲルを呼び出した。
「――トガシラ大尉」
『なんだ、少佐!』
「左から接近してくる部隊の迎撃をお願いします。とにかく接近させないように」
『了解した!』
 通信を切ると同時に、トガシラ大尉はスラスターを全開にして飛び出していく。ルリは、二方向からの敵に対してどちらかを重視して迎撃するのではなく、とにかく足止めに徹してその間に正面の敵戦艦を突破することを選択した。どちらかが陽動だとしても、それを見抜いたところであまり戦況に影響があるとも思えない、それならば、余計なことに労力を割くより本来の目的を果たすことを優先したのである。
「カイトさん」
『はい、ルリちゃん?』
「右の部隊をお願いします。数が予想の倍になってしまいましたが――」
『ナデシコBに近づけさせることなく足止めをする、でよろしいですか、艦長?』
「――はい、よろしくお願いします、副長」
『了解!』
 バイザーの奥で、カイトが笑ったようにルリは思えた。カイトのウィンドウが消えると同時に、エステバリス3もスラスターを噴かして敵部隊に向かう。どちらも一対四、数の上では圧倒的に不利だが、こちらのパイロットは二人とも文句無しにトップエース級の腕を持つ二人である。心配は後回しにして、ルリもナデシコBの操艦に専念する。
 まず左手でトガシラ大尉が、次いで右手でカイトが戦闘状態に入る。そして、互いに微速前進するナデシコBと敵戦艦の距離がゆっくりと縮まり、ナデシコBのグラビティブラストの有効射程にはいる。
「――グラビティブラスト、発射」
 小さく呟くと同時に、IFSを通してオモイカネに命令が伝達される。ナデシコBが放った光を伴わない漆黒の火線は、進路上の小惑星を消滅させつつ、敵戦艦のディストーションフィールドに突き刺さった。オモイカネがその様子を観測し、迅速に結果を伝えてくる。
『敵艦、多少の動揺はあるものの損傷は無い模様。――敵艦よりグラビティブラスト発射。目標、本艦』
「ディストーションフィールド、全力展開。オモイカネ、敵の攻撃力のサンプリングを」
『了解、ルリさん』
 返礼のように撃ち込まれてきたグラビティブラストを、こちらもディストーションフィールドで弾き返す。ナデシコBのフィールドは敵の一撃を苦もなく弾き返し、内部には毛ほどの衝撃も感じさせなかった。
『敵艦のグラビティブラストは、大戦時の木連式戦艦と同クラス。但し、何らかの原因で出力が落ちているため、本艦のディストーションフィールドならば、完全に攻撃を防ぐことが可能です』
「――わかりました。予定通り、このまま砲戦しつつ微速前進。オモイカネ、カイトさん達の状況は常時厳重に監視しておいて」
『任せておいて下さい』
 ルリは、緊張でいつの間にか乾いていた唇を舌で湿らせた。まず第一段階は成功、敵はこちらの目論見に多分気付いていない。後は予定のポイントに到達するまで敵の機動兵器の接近を防ぐことが出来れば……。
「(カイトさん……)」
 敵の接近を心配しているのか、それともカイトの身の危険を心配しているのか。自分でも判断のつかないままに、ルリはいつの間にかIFSインターフェイスを握りしめていた。
 


「ひとぉつ!」
 トガシラ大尉の掛け声と共に、漆黒のステルンクーゲル・シュテルクストは肩にマウントされていたミサイルを発射する。
 他の三機から離れて先行し、漂っていた岩を盾にしてハンドガンを乱射する積尸気にミサイルがまとめて撃ち込まれる。対艦ミサイルの直撃を受けて岩は爆発四散し、積尸気も爆圧と岩の欠片を全身に浴びて大破した。とは言っても、積尸気本体の形は残っているようなので、運が良ければパイロットは生きているだろう。ちぎれ飛んだ四肢から火花を散らしながら、スクラップと化した積尸気はそのまま流されていく。
 残った三機は、その乱暴なやり方に警戒したのか、距離をとって包囲するような動きを見せる。
「ふん! 動きが甘い! その程度でこの私から逃れられると思ったか!」
 トガシラ大尉は石ころだらけのこの空間で、ためらいもなくスラスターを全開にする。常識では考えられない速度で、ゴミだらけの空間をステルンクーゲルは疾駆する。急加速と急減速、強引な方向転換を繰り返して岩と積尸気からの火線を避けながら、漆黒の機体が次の目標と決めたそれに接近する。
 通常、これほど強引な機動は不可能である。重力制御技術が実用化され、機動に伴うGの補正が効くようになったとは言っても、機動兵器のGを完全にうち消せるほどのものではない。戦艦、シャトルほどの大きさになれば制御機関もそれなりの機能を持つ物を搭載できるが、機動兵器クラスに搭載出来る大きさの制御機関では、どうしても補正できるレベルに限界がある。
 そしてそのリミットを越えてしまえばGはパイロットに直接襲いかかり、慣れない者をあっさり気絶させてしまう。トガシラ大尉の機動は明らかにそのリミットを越えているのだが、本人は僅かに表情を歪ませているだけで楽々と機体を操っている。その様子は彼の技量と体力が、並とはかけ離れている証明だった。
 二機目の標的とされたその積尸気のパイロットは、真っ先に撃墜されたパイロットよりも高い技量の持ち主のようだった。漂う岩石の影を止まることなく細かく移動しながら、時折牽制するように射撃を行う。更に、トガシラ大尉の注意が自分に向いたと見えたその隙に、残った二機に合図を送り、ナデシコBへと向かわせる。
「ほう……、頭は悪くないようだな? ……だが!」
 彼もそれに気付いたのだろう、方向転換しようとスラスターの噴射を緩めた。だが、積尸気のパイロットはそれを見逃すようなことはしなかった。ここに釘付けすることを狙っているのだろう、接近してハンドガンを乱射する。この距離ではハンドガンと言えどステルンクーゲルのディストーションフィールドを貫通する危険がある、無闇に背は向けられないはずだった。
 しかし、トガシラ大尉の行動は積尸気のパイロットの予測を上回った。チェシャ猫笑いを浮かべつつ、自機と敵機のちょうど中間を漂っている岩石に注目する。そしてその岩に向けて加速をかけ、激突するかと見えた瞬間。
『――!?』
 積尸気の動揺が伝わってくるようだった。漆黒のステルンクーゲルは、激突の直前で機体を翻すと、両足で岩に『着地』した。そして間髪入れずにスラスターを噴かし、岩を盾にしつつナデシコBに向かう積尸気の方向へと機体を向ける。
「ついでだ! 貴様はこれでも抱いているがいい!」
 更に、足場にした岩を蹴飛ばし、積尸気に向かって加速させるのも忘れない。続けざまの予想もできないような行動に意表を突かれ、積尸気は無様に岩に激突し、目立った被害こそ無いものの追撃を妨害される。
 そして、行動の自由を得た漆黒のステルンクーゲルは、彼から見れば蠅が止まるような速度でナデシコBに向かっている積尸気二機を射程内に捕らえ、右手のハンドレールガンで狙い撃つ。その弾丸は正確に積尸気に吸い込まれ、ディストーションフィールドを貫通し、一機の左腕部を、もう一機の右脚部を破壊する。
『うわわわ! 小隊長ー!』
『ええい! 仕方がない、いったん集結しろ! まずやつをどうにかしないことにはここから動けん!』
『はいっ!』
 三機の積尸気の間に、泡を食った通信が交わされる。自分たちを遙かに超えた技量を持つ相手に対して、どう対処したらいいのかすらわからないようだ。とりあえず、といった様子で集結し、防御を固める。
 積尸気一個小隊を手玉に取った当人は、相変わらず暴れ馬のような無茶な機動を続けながら、舌なめずりするように攻撃の気配を伺っていた。
「はっはっは! 機動兵器に乗っては無敵無敗、このトガシラ大尉に挑んだ不幸を呪うがいいぞ!」
 


 カイトが迎え撃とうとする積尸気四機は、トガシラ大尉と対峙したものたちよりも慎重な動きを見せていた。決して孤立しようとせず、息のあった連携でカイトを包囲していく。
「さて……、このまま膠着状態に持ち込んでもいいんだけど……」
 ルリの指示、”敵を足止めしておくこと”を忠実に実行するならば、それでも構わないはずである。しかし、カイトは大人しく膠着状態に持ち込むつもりはなかった。
「膠着している間に、一機でもナデシコBに向かったりしたら事だしね……。まあそんなことより」
 理由を考えてはいるが、その実、カイトは理由などどうでも良かった。
「珍しく全開で戦える機会なんだ、やらなきゃ損だよな!」
 ここ一年で自覚した性癖が頭をもたげる。彼はエステバリスに乗って『戦う』事が好きなのだ、それこそ、この時ばかりはルリの命令でも無視するほどに。
 空間の様子が手に取るように分かる、敵のとる軌道、漂う岩の動きすらわかるような気がする――。戦闘を前にしたカイトの集中力は極度に高まり、通常では把握しきれないような量の情報を瞬時に把握する。高揚感の中で、カイトは考える。自分は何故、戦闘となると”こうなって”しまうのだろうか、もしかすると、これは”ユウスケ”だった頃の自分から引き継いだ自分の本性なのかもしれない……。
「……隙あり」
 しかし、とりとめのない思考は目の前の状況の前に、あっと言う間にどこかに押し流される。カイトはほんの少し乱れた敵小隊の動きに付け入る隙を見いだし、動きを乱したその一機へと突撃をかける。
 敵もさるもの、エステバリス3の動きに素早く反応して、完全な包囲にこだわることなく攻撃を仕掛けてくる。しかも、カイトが狙った一機を囮にする形で、側面に積尸気三機が展開して一斉にミサイルを発射する。ナデシコBに対するために装備されたのであろう、一機当たり四発装備された対艦ミサイルのうち、半分を惜しげもなく撃ち込んでくる。
 計六発のミサイルが左側面から迫り、正面の積尸気はハンドガンでカイトを牽制しつつ後退していく。迂闊に加速できないこの石ころだらけの宙域では、この攻撃から逃れられるパイロットはまずいないはずだった。敵も撃破を確信したのだろうか、その動きから緊張感が消える。
 しかし、カイトの技量は、常識的な範囲を大きく逸脱するレベルにあった。
「楽勝楽勝、っと」
 緊張した様子もなく呟くと、カイトも先程のトガシラ大尉のように、躊躇することなく加速した。とたんに目の前に迫るエステバリスより大きな岩、しかし、カイトの操るエステバリス3は流れるような動きでそれを回避した。その動きは止まることなく、また目の前に現れた岩を、やはりなめらかな機動でかわす。
 いくら柔軟な機動が可能なエステバリスとは言え、これは明らかに水準を大きく上回る動きだった。まさに流れる水のごとき機動で岩をかわし、それでもかわしきれない岩はハンドバズーカで破壊する。そのあまりの速さに、そして石ころだらけという悪条件のためにミサイルは追尾しきれず、石ころに接触して全て目標に届かず自爆してしまった。
 そして、カイトはそのまま後退する積尸気に肉迫する。それまでの過程で全弾撃ち尽くしてしまったハンドバズーカを投げ捨て、腰のラックに差しておいたフィールドランサーを取り出す。
「――十年早かったね」
 高揚感に包まれながらも、口調だけは冷静なままでカイトはフィールドランサーをを振り下ろす。それは僅かな抵抗を見せた積尸気のディストーションフィールドを切り裂き、ハンドガンを持った右腕部を肩から切り落とす。更に、返す刀で脚部をまとめて切り落とし、止めにラピッドライフルで頭部と左腕部を破壊する。
 一瞬で大破して戦闘能力を失った積尸気は、残ったスラスターを噴かしてその場から逃れていく。だがその時、カイトは既にその機体に対する興味を失い、残る三機に向かっていた。
 左手にナデシコBの白い巨体を望みつつ、カイトは正面に残る三機を捕らえた。ランサーのバッテリーを交換しつつ、再び接近戦に持ち込むべく鈍い銀色のエステバリスは滑らかな動きで漂う石ころをかわし、積尸気のパイロットには到底出せないような速度で接近していく。
 もちろん、残った三機の積尸気もただエステバリスの接近を待っていたわけではない。再び距離をとって包囲しようと動きかけたのだが、あまりに早いカイトの動きにその目論見はあっさり打ち砕かれる。背後に回り込もうとした一機に、それ以上の速度でエステバリスが襲いかかったのだ。岩の表面を舐めるようなコースをとって積尸気のセンサーから身を隠したカイトが、岩影から踊り出すと同時に、ランサーを突き込む。
「せいっ!」
『――!!』
 今度もランサーはその威力を発揮し、苦もなく積尸気のフィールドを切り裂いた。しかし、その積尸気のパイロットはそこそこの腕利きだったのだろう、フィールドを破る一瞬の間を利用して、致命的な損害だけはかわしていた。ランサーは積尸気の肩をかすめただけで、それ以上の被害は与えられなかった。
「へぇ……、結構やるじゃないか……」
 しかしカイトは悔しそうな表情を見せることはなく、むしろ楽しそうな表情を浮かべてスラスターを噴かす。僅かに遅れてそれまでエステバリスのいた空間に火線が走る。動きながらカイトは再びランサーのバッテリーを取り替え、攻撃の機会を伺う。
 三機の積尸気は、二度の交戦でまともに組み合うことの不利を感じたのだろうか、一所に固まって防御態勢をとる。カイトはその周りをゆっくりと巡り、獲物を狙う肉食獣のように機会を伺う。
 身を寄せ合って襲撃を警戒する草食獣と、それを狙う猛獣――、三機の積尸気とエステバリス3はまさにそうとしか見えない状態だった。だが、積尸気の部隊はそのまま固まったままではいなかった。一機がその場に踏みとどまったまま、残る二機がナデシコBへと向かう。
「――そうはさせるか!」
『!』
 動いた二機を追いかけるべく、カイトはエステバリスをその方向へ向かわせる。だがその瞬間、それまで相手にした二機とは段違いに正確な射撃が、銀色のエステバリス3のフィールドに突き刺さる。このパイロットは、損害こそ与えられなかったとは言えカイトの動きを捕らえたのだ。
「……やるね。まともに喰らった事なんて、憶えている限りじゃトガシラ大尉との模擬戦くらいだったのに……」
 一段と嬉しそうな表情を浮かべて、カイトは呟く。間違いなく、カイトはこの戦いを”楽しんで”いる。
 積尸気のとった戦法は、トガシラ大尉が相手にした三機と同じ戦法だった。違ったことは、部隊の練度が、こちらの方がはるかに上だった、ということだろう。見る間に二機の積尸気がナデシコBに接近していく。
「……ちょっと拙いか」
 それでもカイトは――内心はともかく外見は――焦った様子もなく、岩を盾にする形で先行した形の積尸気を追いかける。それを追って、最後の積尸気も動き出す。岩を避けながらの射撃でも至近弾を撃ち込んでくるその機体は、間違いなくベテランパイロットの操縦によるものなのだろう。さすがにそのままでは拙いと感じたのか、カイトは思案する表情を浮かべる。そして何を思いついたのか、カイトは突然エステバリスを反転させる。だが進行方向はそのままで、機体の正面を積尸気に向け、
「これでも喰らえ!」
 フィールドランサーを積尸気に向けて投擲した。当然積尸気はそれを避けようとするが、狙い澄ましたラピッドライフルの射撃が回避運動を阻害し、ランサーを避けることを許さなかった。エステバリスの手から放れた状態でも、ランサーはその機能を完全に発揮し、積尸気のフィールドを打ち破る。そしてそのまま機体に突き刺さり、積尸気の動きを一瞬止める。
 投げつけられただけだったためか、積尸気の損傷はそれほど深刻なものではなかったようだ。だが、積尸気がランサーを振り払ったときには、カイトは結果を確認することなく、既に機体を翻してナデシコBへと向かっていた。
 
 
 カイトが積尸気を取り逃した様子は、当然ながらナデシコBから観測されていた。
『敵機動兵器接近。――大ピンチ!』
 オモイカネの彼(?)なりの危機感に満ちた報告が、艦橋の緊張感をそれまでのものから一段も二段も高める。その中で、セイヤが呆れたように毒づいた。
「あのヤロー、ほんとに抜かれちまいやがった!」
「演習でも、いつもそう。戦闘にのめり込むと周りが見えなくなる、カイトさんの悪い癖です。……これだから中尉止まりだ、なんて言われるんです」
 達観したような口調でルリが言う。
「――でも、ぎりぎりで間に合いそうです。お説教だけで勘弁してあげましょうか」
 ナデシコBに迫る二機の積尸気の背後から、それまで以上に常識はずれの速度で銀色のエステバリス3が追いすがってきた。ルリの言うとおり、そのままならばナデシコBに到達するまでに追いつけただろう。しかし、二機の積尸気はそれまで抑え目だった速度を急激に上げて、エステバリスを引き離しにかかった。
 カイトほど巧みに機体を操れないらしい積尸気のパイロットたちは、かわしきれない石ころはハンドガンで破壊し、着実にナデシコBへと迫ってくる。カイトが間に合うかどうかは、微妙なところだった。
 オペレーターたちの間に緊張が走る。ルリも、一旦敵戦艦との砲戦を中断して、積尸気に対処しようか、と考える。敵にこちらがやろうとしていることを悟られないために、慎重に間合いを詰めながら状況をここまで持ってきたが、機動兵器の攻撃をかわせなければそれも意味がない。対空銃座の一つも搭載していないナデシコBでは、接近されたらもう打つ手はないのだ――。
 しかし、ルリが僅か数秒逡巡している間に、副長席に着いていたセイヤがコミュニケに怒鳴っていた。
「カイト! 奴らの狙いは艦橋か機関部だ! だがな、機関部には俺様が仕掛けをして置いたから気にするな! いいか、艦橋を狙う方だけを打ち落とせ! 絶対に艦橋には近づけるんじゃないぞ!」
『――!? 了解、セイヤさん!』
 セイヤの奇妙な指示に戸惑う様子を見せたカイトだったが、それ以上時間を無駄にするような真似はしなかった。その指示通りに、二手に分かれた積尸気の、艦橋を狙う一方だけを追いかける。
 積尸気が、エステバリス3が、猛烈な速度でナデシコBに接近する。ルリには数十メートルの距離にまで接近した積尸気が――この距離ではディストーションフィールドも対艦ミサイルを防ぎきることは出来ない――、ミサイルを放つ瞬間が見えたような気がした。
 その一瞬で、それは起こった。
『やらせるものかっ!』
 ミサイルを撃つために艦橋付近で制動をかけた積尸気に、エステバリス3が背後から激突する。
「機関部最外縁部装甲板、パージ!」
 積尸気が船体後部の機関部の数十メートルまで接近したその時、セイヤがコミュニケに向かって叫ぶ。
 セイヤの声と同時に機関部周辺の白い装甲板が、まるで内部から爆発したように細かい破片になって飛び散り、積尸気と放たれたばかりのミサイルに襲いかかる。その破片はミサイルを巻き込み、ナデシコBの船体に届く前に爆発させた。爆圧に押されて、積尸気は破片に飲まれるようにナデシコBから引き離された。
「こんな事もあろうかとぉ! 装甲板に仕掛けをしておいて大正解ぃ!」
 そして、カイトのエステバリス3に体当たりを喰らった積尸気は、ミサイルを放つことも出来ずにそのまま押しまくられ――、ナデシコBの白い船体と、銀色のエステバリス3に挟み込まれるような形でひしゃげた。
『墜ちろ!』
 カイトの声がコミュニケから響く。ナックルガードで覆われたエステバリス3の拳が、積尸気の背部にある重力波ユニットとおぼしき箇所に食い込む。胴の半ばにまで特殊セラミックの拳を打ち込まれた積尸気は、痙攣するかのように微かな機動を見せると、そのまま沈黙した。
 カイトのエステバリス3は拳を引き抜くと同時に、ナデシコBにめり込んだ積尸気を無造作に投げ捨てる。誰かのため息が緊張で静まり返っていた艦橋に響き、張りつめていた空気がゆるむ。だがそこに、多少緩んだ空気とは裏腹の、ルリの固い声が発せられた。
「カイトさん、命令はきちんと聞いてくださいといつも言っているでしょう?」
 ルリの顔の正面に開かれたウィンドウの向こうで、ヘルメットを外したカイトが、決まり悪げな表情を浮かべていた。カイトを睨むルリの表情はその声よりは軟らかかったが、声の調子は固いままだった。
『でも、結局は上手くいったんだし……』
「帰ってきたら、またお説教です。……覚悟しておいて下さい」
『了解――。引き続き迎撃にあたります』
 一旦引き離した積尸気が追いついてきたことに気付いたのか、カイトは通信を切って機体を翻す。だが、動ける相手はもうその積尸気一機だけ、一機は大破して戦闘どころか行動も不能、もう一機もミサイルを全て失った上、爆圧を至近で喰らって中破、既にナデシコBに取って危険とは言えない存在だった。
「……どうやら、上手くいきそうですね……」
 ルリは、ようやく緊張を緩めて呟いた。
 トガシラ大尉と交戦している左側の部隊は、ナデシコBに近づくことも出来ずに翻弄されており、カイトが接触した部隊は今や部隊としての戦力は残していない。そして正面のスクリーンには、ナデシコBと砲戦を続けている敵戦艦が大写しになっている。
『全力加速開始点まで、このままなら後三百秒、二百九十九、二百九十八……』
 オモイカネが、ルリの計画の最終段階までの秒読みを開始した。
 


 木連式戦艦の艦橋で、南原中佐はナデシコBの予想以上の戦闘能力に舌を巻いていた。
「……たった二機の機動兵器に、プロトタイプとは言え八機の積尸気が手玉に取られるとはな……」
 ――パイロットの腕が違いすぎる、か。
 彼は部下には聞こえないよう、口の中で呟いた。
「しかし中佐! まだ四機は戦闘可能です! 一旦後退させて、再編成すれば……!」
「それも手だな……。だが……」
 味方を落とされて頭に血を上らせたらしい副長を片手でいなして、南原中佐は以後の対策を考え始めた。
「……こうなっては仕方がない。久しぶりだが、私が出るか……」
 ”ねざめづき”には、既に時代遅れとなりつつあるジン・タイプの一機、彼専用のダイマジンがまだ残っている。ろくな整備もしていないのでボゾンジャンプは不可能だろうが、その火力は健在だ。この血気盛んな若い副長に艦の指揮を任せるのは多少不安が残るが、それもやむを得ないか……?
 南原中佐は整った顔立ちを厳しく引き締めて、決断を部下に伝えて積尸気の部隊を一旦下がらせるべく顔を上げた。だがしかし、その行動は僅かに遅かった。
「――! ナデシコ、加速を開始しました! こ、これは……速い! しかも、衝突コースです!」
「何!?」
 部下の報告の通り、スクリーンのナデシコBはノズルから盛大に噴射炎を後方に吐き出しつつ、”ねざめづき”へと真っ直ぐに向かっていた。
「回避! 衝突などされたら、こちらもただでは済まんぞ!」
「――ダメです! 機動力に差がありすぎます! 今からでは間に合いません!」
 絶望的な部下の叫びに、混乱しかけた思考が南原中佐の脳裏を駆けめぐる。
 ――特攻だと! これが妖精の手か!? それとも、ナデシコは衝突したくらいではびくともしないと言うのか!
 それでも、”ねざめづき”の操舵手はナデシコBの体当たりを回避すべく懸命に艦を操る。その努力も空しく、ナデシコBは速度を緩めることなく接近を続け――。
 スクリーンに大写しになったナデシコBのディストーションフィールドが、ついに”ねざめづき”のフィールドに接触した。
 


「カイトさん、トガシラ大尉、ナデシコに戻って下さい」
 加速開始点の寸前で、ルリは出撃していた二人を呼び戻す。惑星間航行すら可能なナデシコが全速を出せば、機動兵器など簡単に置いてきぼりにされてしまうからだ。
『了解』
『了解した』
 二人は命令を受け取ると、相手をしていた積尸気にミサイルを、或いはハンドレールガンを撃ち込んで牽制し、ナデシコBから引き離す。そして、二人の機体が収容されるとほぼ同時に、ナデシコBは加速を開始する。
「オモイカネ、ディストーションフィールドの出力を調整。あの木連式戦艦のフィールドのデータは、観測できていますね?」
『もちろん! バッチリです、ルリさん』
 事態は今やルリの独壇場だった。カイト達はルリが与えた仕事を見事に果たし、期待に応えてくれた。次は自分がその責任を果たす番。彼女は、鋭い視線でスクリーンの敵戦艦を見据えた。
 こちらが加速を開始したことでようやく意図に気付いたのか、それともこの加速を特攻の前触れとでも思ったのか、敵は必死に回避運動をとろうとする。だが、ディストーションフィールドで辺りに漂う岩を粉砕しつつ、一直線に進むナデシコBをかわしきれるはずがなかった。見る間に距離が詰まり、接触までのカウントが一分を切る。
「オモイカネ、艦内重力制御、レベル最大で準備」
『準備完了しました』
「ディストーションフィールド、出力微調整。敵艦のフィールド出力と同調させて」
『……調整終了。観測されたデータと、ほとんど同じになりました』
「どのくらい?」
『九十九……コンマの後ろに九が数十けた並ぶくらいのパーセンテージで』
「上出来」
『ありがとうございます、ルリさん』
 オモイカネの返答にルリは安心した微笑みを浮かべ、IFSを通して最後の加速命令を出した。
 そして、接触。
 二隻の戦艦のディストーションフィールドが接触し、無音の響きを上げてせめぎ合う。
 ――さて、ディストーションフィールド同士が接触すると、その結果はどうなるのだろうか?
 ディストーションフィールドとは空間を歪曲させるものであり、光線兵器はその歪曲した空間を直進できずに、目標をそれてフィールドから弾かれてしまう。さらにフィールド自体が外部からの物理的な圧力にも抵抗する作用を持ち、機銃弾、小型ミサイル程度なら弾いてしまう。
 そしてその反発作用は、フィールド同士の間でも発生する。一方の出力がもう一方より圧倒的に高ければ、弱いフィールドはかき消されてしまう。フィールドランサーがそのいい例だ。ランサーは、高出力のフィールドを瞬間的に刃先に発生させることで敵のフィールドを切り裂くのである。しかし、その出力が同程度ならば、互いに反発し合い、最終的には互いを反対方向に弾いてしまう。
 この接触の時点で、二隻の艦のフィールドの強度はほぼ同じ。
「オモイカネ! 全力で艦の姿勢を制御!」
『やってます!』
 ――結果、進入角を慎重に計算し、激突時にも厳密に姿勢を制御していたナデシコBは、計算通りに”ねざめづき”をかすめるように弾き飛ばされ、それまで”ねざめづき”が塞いでいた出口をくぐり抜け、暗礁宙域の外へと速度を保ったまま飛び出していった。
 一方の”ねざめづき”は、僅かに――ナデシコBがその隣を通ることが出来るほどの距離だけ――横方向に弾き飛ばされていた。もっとも、距離はともかく、激突されたショックで大いに艦の姿勢を乱したようだったが。
「脱出、成功……ですね」
『ご苦労様でした、ルリさん』
 艦の速度と、”ねざめづき”の状態を確認し、もう追撃されても追いつかれることのないことを確信すると、ルリはようやく安心したように、全身の力を抜いた。オモイカネが気を利かせたのか、労いの言葉と共に直立していたIFSシートをリクライニングさせて、ルリに楽な姿勢をとらせる。
 ルリの最初の戦闘は、こうして幕を閉じたのだった。
 
 
「やられたな……」
 ”ねざめづき”艦橋で、南原中佐は苦虫をまとめてかみつぶしたような表情を浮かべていた。だが、その目は悔しさだけではなく、賞賛の色も浮かべていた。今や、彼はルリが採った作戦を完全に理解していた。
 ――ただ逃げただけでは追撃される恐れがある、だから、一旦機動兵器をぎりぎりまで引きつけておいて戦力を削る。その間にじりじりと間合いを詰めて、我々に何らかの手段をとる余地を与えない距離まで踏み込み、急加速して接近。出力を同調させた歪曲場で弾き飛ばし、追撃が難しくなるようにこちらの体勢を崩した上で、道をこじ開けてわき目もふらずに逃走、か。
 敵の殲滅を常に第一の目的と考える、プロの軍人には思いつくことすら難しいルリの作戦は、まず逃げ出すことを第一に立案されていたのだった。逃げるという選択肢を無意識のうちに否定、或いは忌避してしまう、大部分の軍人に刷り込まれた思考法のために、南原中佐はそれを見抜けなかったのだ。
「たいしたものだ、”電子の妖精”……!」
 自分にとって発想の転換とも言える大胆な作戦を目の前で成功させられたが、彼は不思議とそれを屈辱とは感じなかった。むしろ、それを見事にやり遂げて見せた少女に対して、素直な賞賛の念を覚えた。
「見事にしてやられたな……」
 いつの間にか、彼はすがすがしい笑い声を上げていた。部下たちが戸惑ったような視線を自分に向けていたが、そんなことは大して気にもならなかった。
 ひとしきり笑った後、南原中佐はするべき仕事を思い出し、早速指示を出し始めた。表情は相変わらず、敗軍の将とは思えないすがすがしいものだったが。
「そろそろ積尸気を回収してやれ。大破した連中は無事か?」
「あ、はい。全員奇跡的に生命に別状はないようです。怪我をしたのもいますが……せいぜい全治二週間、というところのようです」
「そうか……。それから、実験基地に連絡」
「はい、何と?」
「”さっさと荷物をまとめて退去しろ”、と。ここは宇宙軍に知られてしまった。いくら統合軍は抑えているといっても、事がここまでになってしまってはもうここは使えまい。退去を確認した後、基地は爆破」
「はい、直ちに伝えます」
 事後処理をする部下たちを眺めつつ、彼は後は任せて一休みしようか、などと考えていた。だが、それを実行する直前に、ふと気付いて通信士に二言三言囁く。
「はあ……、本当に、これでよろしいんですか?」
「ああ、頼んだぞ。しっかり伝えておいてくれ。返事を待つ必要はないからな」
 最後に不器用な笑みを浮かべると、南原中佐は艦橋を立ち去り、私室へと向かっていった。
 


「――”貴艦の勇戦に敬意を表す。いずれ再戦の日まで壮健なれ。追伸。授業料は高かったが、良い勉強をさせてもらった”――以上です」
 困惑したような表情でオオトジマ少尉が報告する。敵戦艦から届いた奇妙なメッセージに、どういう反応をしたらいいのか選択に困っている表情だ。
「時代がかった宣言だね……」
「要するに、”次に会ったら叩きのめしてやるぞ”って事でしょう」
「ふん! 敗者の遠吠えだな!」
 だが、エステバリス3とステルンクーゲル、そして仕掛けに使った機関部周辺の装甲板の補修のために飛び出していったセイヤを除くルリたちは、そのメッセージを特に気にすることなくあっさりと受け入れた。まだ曖昧な表情を浮かべているオオトジマ少尉を仕事に戻らせると、ルリはパイロット二人に労いの言葉をかけた。
「お二人とも、ご苦労様でした。特別に休憩時間をあげますから、今はゆっくり休んで下さい」
「そうか、ならば遠慮なく休ませてもらおう」
 言うなりトガシラ大尉は立ち上がる。そしてためらうことなく艦橋から立ち去ろうとするが、出ていく寸前、珍しく真面目な表情で言った。
「こう言うのも何だが、ホシノ少佐、君は私が思っていたより遙かに立派な艦長だな――」
 今度こそ、彼は艦橋を出ていった。副長席に着いたカイトが、呆れたように呟きを漏らす。
「素直じゃないなぁ……」
 トガシラ大尉の性格では素直に他人を褒められないんだろう、とカイトは苦笑する。
「カイトさん、貴方も休んでいいんですよ?」
「――僕はパイロットだけど、この艦の副長でもあるからね。艦長のお手伝いに残ってるんです」
 澄ました表情でコンソールを向いたまま彼は言う。それを聞いたルリは嬉しそうな表情を浮かべながら、やはり目の前に開いたウィンドウに目を向けた。
「それじゃあ、これから報告書を書きますから手伝って下さい」
「了解しました、ルリちゃん」
「勤務中は――」
 平常を取り戻したナデシコBは、進路を月のドックへと向けた。
 


「――ルリちゃんが宇宙軍に提出した報告書ですが、それによると、あの娘達は”あの連中”と接触したようです」
 ネルガル重工会長室、そこには巷でA級戦犯との呼び声高い、アカツキ・ナガレ会長が有能きわまりない会長秘書のエリナ・キンジョウ・ウォンの報告を聞いていた。
「あっちゃぁ……、そいつはまずったねぇ……。まさか、こんな偶然があるとは。これで”彼ら”の目は、完全にナデシコBにも向いちゃった、か」
 天を仰いでため息を付くアカツキ。だが、その仕草にはどこか芝居っ気が漂っている。エリナはそんな彼の姿を見ながら、淡々と意見を述べる。
「ええ。決起準備の秘密保持のため、そして彼らが狙い続けている、ネルガルと宇宙軍が『公式に』確保している最後のA級ジャンパー……、カイト君の奪取或いは抹殺のため、これまで以上の攻勢をかけてくるでしょうね」
「……そろそろ彼をナデシコBにおいておくのも限界か……」
「彼を狙った工作を阻止した数ももう二十を超えるわ。奴らに対する撒き餌としてはもう充分に役目を果たしてくれたし……。少しくらいルリちゃんと離れても、あの二人はもう大丈夫でしょう」
 エリナの一言に、二人の表情が微かに歪む。自分たちが油断していたため、大切な仲間のうちの四人が、言い尽くせない苦しみを味わったのだ。そのうち二人はようやく立ち直ったようだが、残る二人のうち一人は今だ敵の手の中にあり、ようやく助け出した一人は生き地獄の中にある。
「それじゃ、カイト君はネルガルで保護しよう。”黒”のサレナは王子様に任せるとして、そろそろ”白”のためのテストパイロットがもう一人くらい欲しい頃だろう、エリナ君?」
「そうね、いいタイミングだわ。ようやく設計図の仕様通りの機体が組み上がりそうなの」
 にこやかに応じたエリナだったが、そこまで口にしたところで何か思いだしたように口元を歪めた。
「全く、貴方が無茶な注文つけるから、こんなに時間がかかったのよ……」
 咎めるようなエリナのセリフに、アカツキは苦笑を浮かべる。
「おいおい、僕は『こんなのが欲しい』と言っただけで、設計したのはウリバタケ君だよ?」
「……素直にうちのスタッフに任せればいいのに、面白がってあの人に設計させたりするから、要求された装備とスペックが無茶苦茶なのよ! そりゃ、あの人の腕は認めるけど……」
「ま、いいさ。とにかくカイト君はネルガルにテストパイロットとして出向、ナデシコBも念のため後方任務に回してもらう……。ああ、ついでだから、ホシノ君にはB級ジャンパーへの調整も受けてもらおうか。ミスマル総司令には、僕から伝えておくよ」
 必要な話は終わったということか、アカツキは手を振ってエリナを下がらせようとする。だが、エリナは最後に一言、思い出したように付け加えた。が、エリナは立ち去ろうとせずに問い返す。
「カイト君が抜けた後のナデシコB、パイロットと副長はどうするの?」
「あ、そう言えば……」
 すっかり忘れていたらしい。アカツキは真剣な表情で首をひねる。
「そうだ! タカスギ君、そろそろ謹慎解けてるよね?」
「ええ、とっくに」
「じゃあ彼に行ってもらおう。元々そのはずだったんだし。それからついでに、マキビ君が使いものになる頃だろう? 実地訓練のために、副長補佐に入ってもらおう」
「一石二鳥、って訳ね。相変わらず抜け目のない人だこと」
 エリナは苦笑する。だが、アカツキは澄ました顔で答えた。
「大儲けするコツは、チャンスを逃さない嗅覚と、それに合った手を打つことさ」
「――いよいよ反撃開始、ね」
 表情を一転して固いものに変え、エリナはアカツキのデスクに身を乗り出す。それに応えるように、アカツキも冷たい表情を浮かべた。それまでのおどけた表情は、もうどこにもない。
「ああ。この一年、先手ばかりとられていたが、これからは違う。やられた分は倍返しにしてやるさ」
 ネルガル会長室に沈黙が降りた。
 役者は揃い、舞台は整い、後は開幕のベルを待つばかり――。
 
 
 
Digital Fairy Tales 〜before "The prince of darkness"〜
End

後書き
 さて、これにてインターミッションは終了です。
 「サブロウタは?」「ハーリー君は?」というファンの方々(笑)、彼らの活躍はもう少しお待ちください。次回以降のエピソードでは、必ず彼らの出番が来ますから(苦笑)
 このエピソード、かなりいろんなネタをつぎ込んだつもりです。ついに一歩踏み出して、一時的接触まで書いてしまいましたし(爆笑)「in "The prince of darkness"」編を書くにあたって、オリジナリティを出すための準備、というところですね。
 次の更新からは、きっと皆さんお待ちかねの(笑)、「in "The prince of darkness"」編となりますので、どうぞお楽しみに。
 それでは。

 
 最後に、この作品を掲載して下さった河田さん、本当にありがとうございました。
この作品はNetscape Communicator4.75、Netscape6、Internet Explorer5.5で表示を確認しています。
「機動戦艦ナデシコ」はジーベックの作品です。

御意見、ご感想はこちら:tanoji@jcom.home.ne.jp

おまけ
 「Digital Fairy Tales」各シリーズですが、OPとEDをそれぞれ考えています。
 まず、「In "The blank of 3years"」編のOPは、サターン版と同じ「Forever Love」、EDは「星座の海を征こう」です。
 次に、「before "The prince of darkness"」編では、OPは「Forever Love」、ただし歌詞は二番(笑)
 そしてEDは、「Forever Love」のカップリング曲である「Together」です。
 シングルをお持ちの方は、曲を思い浮かべていただくとより楽しめるかもしれません(笑)
 ちなみに、次回以降予定の「in "The prince of darkness”」編のOPとEDは……、まだ秘密です(笑)
 
おまけ2
 オリジナルキャラクターのトガシラ・ツカサ大尉、彼のCVも実はイメージしていました。で、それは誰かといいますと(笑)、
 トガシラ=神谷明
です。
 おちゃらけバージョンの冴羽遼(シティーハンター)をイメージして下さい(笑)
 それから、「トガシラ」を漢字で書くと「十頭」になります。フルネームは「十頭 司」です。
 
完全に蛇足のおまけその3
 ちょこっと出したナデシコのブリッジ要員達、その一部にもイメージCVは存在します。
 オオトジマ少尉=笠原弘子
 ホリカワ少尉=富永みーな
 男連中? 考えても楽しくないので決めてませんでした(爆笑)