機動戦艦ナデシコ

Digital Fairy Tales

〜before "The prince of darkness”〜

作:たのじ

第二話 『未知(テキ)』との遭遇

<2200年1月某日 ……宇宙は今日も静かに広い、はぁ……疲れた>
 テスト終了まであと少し、だけど僕には気の休まる暇がない。エステVのテストに加えて副長業務、おまけにトガシラ大尉の相手まで……。
 エステのテスト、これはまだいい。毎日約二時間、暗礁宙域の中で機動性のテスト、でなければ大尉を相手に模擬戦闘。肉体的な疲れはあるけれども、パイロットのサガか、エステに乗るのは気持ちがいいし、自分一人の世界であるコックピットにいるとこの上なく落ち着く。
 一番疲れるの大尉の相手だ。僕は大尉に気に入られてしまったらしく、何かとちょっかいをかけてくる。ならば避ければいいのだが、僕はそれが出来ない立場にある。
 ナデシコB艦内の平和のためにも、そして、『僕の過去を知っている』らしい大尉から話を聞くためにも。
 ……でも、昔の僕がしでかした(らしい)悪行をみんなの前で面白おかしく公開するのは勘弁して欲しい。おかげで、その度にルリちゃんの機嫌が……。

ヤマモト・カイト



「……というわけで、私とヤマモト君はパイロット養成校内に空前絶後のネットワークを作り上げ、持ち込み禁止のブツを流通させはじめたのだ!」
 ナデシコ艦内の憩いの場、その名も『ナデシコ食堂』では、クルーの人垣の中心で熱弁を振るうトガシラ大尉の姿があった。しかし、その内容は主に『カイト』の過去の暴露話である。
「むー! むー!」
 そしてジェスチャー入りで熱く語る彼の背後で椅子に縛り付けられ、猿ぐつわまで噛まされているのは、ネタにされている当のカイトであった。トガシラ大尉が語りはじめた当初は、『自分の知らない過去の自分』を知るために人垣の最前列に陣取っていたのだが、その内容の凄まじさに顔色を変え、トガシラを抑えようとしたところを返り討ちにあったのである。
 記憶喪失であり、木連との戦争の結果、天涯孤独となった彼の過去を何故トガシラ大尉が知っているのか、それは、ごくごく簡単な理由であった。
 
 
 トガシラ大尉の『挨拶』にさすがのナデシコクルー達も呆気にとられ、格納庫で着艦を出迎えるクルー達もなかなか微妙な表情をしていた。そしてカイトはセイヤと共にその先頭に立ち、まずなんと言って出迎えるべきかかなり真剣に悩んでいた。
 トガシラ大尉の漆黒のステルンクーゲルは、格納庫内にはいると、初めての艦だというのに戸惑う様子もなく静かに停止位置へと機体を持って行った。機体を擦ることもなく、静かな着艦にカイトは素直に感嘆した。IFSによる思考制御型のエステバリスならともかく、コンピュータサポート+マニュアル制御のステルンクーゲルでここまで微妙な機動をこなすということは、サポートコンピュータの経験値並びにパイロット本人の技量が相当なレベルにあるという証明である。
 だがそれはともかく、カイトはトガシラ大尉に一言釘を差しておくために、真っ先に機体から降りた当人の元へと歩み寄った。まん丸のサングラスをかけ、背中まである長い黒髪と紫のバンダナ、アクセサリーを首といわず手首といわずじゃらじゃらとぶら下げたその姿は、パイロットスーツを着ていなければとても熟練のパイロットとは、いや、パイロットにすら見えなかった。
「……トガシラ大尉、ナデシコへようこ……」
「出迎えご苦労諸君! これからしばらく世話になるトガシラ大尉だ! 短い間だが以後よろし……?」
 カイトの挨拶を故意か偶然かきっぱりと遮って、トガシラ大尉は『ニヤリ』と口元をゆがませながら――本人は微笑みを浮かべているつもりなのかもしれない――宣言しようとした。だが、それは彼がカイトに気づくと中断された。何か企んでいるかのような笑い顔が怪訝な表情を浮かべ、目の前のカイトをしげしげと覗き込む。
 トガシラ大尉と対面しているカイトには、何故か彼の目がサングラスの奥で自分を凝視しているのがわかった。
「君は、ヤマモト君だな?」
「……は? ……よくご存知で。僕はナデシコB副長、ヤマモト中尉です。まだ自己紹介はしていなかったはずですけど……」
「……やはりヤマモト君か! 養成校以来ではないか!」
「……はぇ?」
 満面に喜色を露わにして、トガシラ大尉はカイトの両手をとると上下に振り回した。どうやら彼なりの親愛の表現らしい。一方のカイトは、事態を把握できずに混乱していた。
 何と、トガシラ・ツカサ大尉は、かつてのヤマモト・ユウスケ(記憶を失う以前のカイトの名前)と養成校での先輩後輩の間柄だったのだ。
 わかってみれば単純な話である。カイト自身に過去の記憶はなくとも、過去のカイトを知っている人物は当然存在していたのだ。カイトはナデシコというある意味特殊な環境にいたために、そうした人物と会う機会が今まで無かった、それだけのことなのだ。
 
 
 記憶喪失になっているというカイトの説明に、初めこそ驚いた顔をしたトガシラ大尉だったが、あっさりとその説明を受け入れると、その場は大人しく用意された自室へと入っていった。
 しかしその後、ブリッジでルリと顔を合わせた際に、
「はじめまして、試験戦艦ナデシコB艦長、ホシノ・ルリ少佐です」
「ほう? ヤマモト君好みの美少女だな? ……少し若いが、もう手を出したのか?」
「なっ……!」
「なんてこと言うんですトガシラ大尉! 昔の僕がどうだったかは知りませんが、今は……」
「あれぇ? 艦長と副長って、もう同棲してるんじゃなかったですか?」
「ホリカワ少尉!」
「……むう、以前にも増して一層守備範囲が広くなったな。それはともかく、ホシノ少佐、本日よりしばらくお世話になるトガシラ・ツカサ大尉であります」
等と問題発言を残し、
「副長……。さっきのトガシラ大尉の発言について、説明してもらえますか……?」
「だ、だからルリちゃん、僕は昔のことは覚えて……」
「勤務中は艦長、です」
「(……美人が怒ると怖いって本当だな、おい)」
「(……艦長、すっごい迫力ぅ……)」
「(艦長の顔、引きつってるよぉ……)」
ブリッジに大きな波風を立てた後に、当直が終わったカイトを捕まえ、暇なクルーを集めて、冒頭の暴露大会を始めたのだった。
「……我々が主に扱っていたのは、いわゆる持ち込み禁止の無修正映像データというやつでな。これが養成校の男子どもによく売れて、いい小遣い稼ぎになったのだ。そうやって手に入れた資金で私達はよく連れ立って夜の町へ門限破って繰り出してなぁ、近隣の繁華街では知られた顔だったのだ」
 得意げに語るトガシラ大尉、だが、内容は間違っても自慢するようなことではない。しかし、こういう話は聴衆にとって面白いこともまた事実であり、しかも話の当人の一方は、今では品行方正な好人物で通っている彼らの上官なのである、聞きたがらないはずがない。……生け贄にされた当人はたまったものではないだろうが。
 一方、気持ちよく熱弁をふるったトガシラ大尉は、思い出したように背後のカイトを見やった。話の途中まではじたばたと暴れていた彼だったが、今では何かをあきらめたような、放心した表情でうなだれていた。身に覚えがないとはいえ、過去の自分の悪行をクルーの前で公開されてはこうなって当然かもしれない。
 しかし、ルリに聞かれていなかったのは不幸中の幸いかもしれなかった。かつてのルリならば『そうですか』の一言で済ませただろう。しかし、ある程度『年頃の少女』らしさを身につけつつある今のルリに聞かれていたら、しばらく口をきいてもらえなくなっていただろう。
「さーてヤマモト君! クルーの皆さんとの交流はこれくらいにして、久しぶりに差し向かいで一杯やろうではないか! さすがに私も自粛した昔話を話してやるぞ!」
 なにが楽しいのか、元々笑っているような作りの顔にさらに楽しそうな表情を浮かべて、トガシラ大尉はカイトを椅子に縛り付けていた縄をほどいていく。
「あのー、大尉?」
「ん? なにかな、……ホリカワ少尉、だったね?」
 トガシラ大尉は、アクセサリーだらけの軽薄な風体に似合わない記憶力を見せて、一度紹介されただけの女性士官の名前を言い当てる。声をかけたのは、『ナデシコBでもっとも常識人』との呼び声高いホリカワ少尉――ちなみに、彼女の担当はワンマンオペレーションシステムのデータ収集――であった。彼女はおずおずとした様子で進み出た。
「差し向かいで一杯って……、ナデシコBは一応軍艦ですから、アルコール類は持ち込み禁止ですよ? 飲んでいるところなんて見つかったら、営倉入りは確実なんですけど……」
「おお、それなら心配無用だ! 持ち込んだのはただのぶどうジュースだ、もちろん許可も取ってあるぞ。養成校時代から、我々の愛飲しているやつでなぁ。これがなかなかいけるのだ」
 右手でカイトの襟首を捕まえながら、トガシラ大尉はにこやかに返答した。確かにそのくらいのものなら持ち込みは許可される。しかし、今までに垣間見た彼の人物からは想像できないようなその答えに、質問した当人だけでなく、ギャラリーまで意表をつかれた表情になってしまう。この人ならば平気な顔でアルコールくらい持ち込みそうなのに、と全員の表情が語っていた。
「まあ、しかし……」
 全員の意表をつくことに成功したトガシラ大尉だったが、彼の言葉はまだ終わっていなかった。彼はその口元に悪事を企んでいるようにしか見えないチェシャ猫笑いを浮かべる。
「だいぶ前に作ったやつだから、そろそろ発酵してしまっているかもしれんなぁ。悪くなる前にさっさと飲まなくては! というわけで、行くぞヤマモト君!」
「……僕の意見は無視なんですね……」
 カイトの悲しげな言葉を後に残しつつ、トガシラ大尉は風のように彼を引きずって私室へと向かう。その時、後に残ったギャラリーの一人が、何かに気づいたようにぽつりと呟いた。
「……ぶどうのジュースが発酵したら……、それってワインって言わないか?」
『……あ……』
 ギャラリーがその言葉を理解したときには、二人の姿はすでにどこにもなかった。
 
 
 明けて翌日――宇宙に昼夜はないが、ナデシコB艦内にはきちんとひる時間と夜時間がある――、旧資源衛星コロニー”ヒメユリ”跡の周辺宙域に到着したナデシコBは、早速機動兵器のテストを開始していた。まずはトガシラ大尉の、漆黒のステルンクーゲルが派手にスラスターを噴かしてナデシコBから出撃する。続いてカイトのエステバリスV(仮)が出撃体制に入る。このエステバリスV、まだ試作機であるためにろくな塗装もされておらず、こうして明るいところで見ると未塗装の鈍い銀色の機体がみすぼらしいことこの上ない。
『副長、発進準備終了しました、これより射出します』
「了解」
 発着担当の男性オペレーター、アサノ准尉のオペレートに従って、カイトは発進に備える。いつもならば発進前にルリから『気をつけて』の一言があるのだが、今日はルリのウィンドウが開く気配はない。昨日ブリッジでのルリの追求から逃げ出し、トガシラ大尉と飲んでいたことで完全に彼女の機嫌を損ねてしまったようだった。
『カウントダウン、開始します』
 アサノ准尉の声が発進シークエンスを読み上げる。カイトはそれに従い、エステバリスを発進態勢に持って行く。この程度のことはもはや体に手順が染みついているので、特に気を遣うことはない。カイトはそれを良いことに、その状態で『どうやってルリに機嫌を直してもらうか』どということを一生懸命に考えていた。
「(……やっぱり謝り倒すしかないか? 身に憶えがないことで謝るのはちょっと納得いかないけど)」
 しかし、人間関係に器用なわけではないカイトの考えつくことなどこの程度である。それで誤魔化されるルリではないことはよく知っているはずなのだが、そこまで思い至る前に彼のエステバリスはリニアカタパルトから射出された。
 知覚が広がる、艦から射出されて宇宙に出た瞬間、カイトはいつもそう感じる。IFSを通してエステバリスのセンサー群がそのまま彼の感覚となり、周りの全てを教えてくれる。それは思い込みに過ぎないのかもしれなかったが、カイトはこの一瞬が好きだった。かつての自分は、この感覚に魅せられてパイロットを志望したのかもしれない、と本気でそう思う。
 いつもの実機シミュレーションならばそのまま一人で時間いっぱい宇宙を飛んでいるのだが、今日からしばらくはトガシラ大尉と共にエステバリスとステルンクーゲルの比較検証を行わなければならない。先行するトガシラ機を追って、カイトは実験宙域へと機体を向かわせる。
 と、そこで突然コクピット内にコミュニケのウィンドウが開いた。
「(セイヤさんかな?)」
 緊急事態でもない限り、ナデシコBからの通信が来ることはないはずだ。あるとすれば、機体のデータを取っているセイヤ達技術者陣だけである。
『カイトさん』
 予想に反して、そこに映ったのは僅かに固い表情を浮かべたルリだった。もっとも、その差がわかるのはカイトくらいのものだろうが。ウィンドウの表示を見ると回線はプライベート、更に呼びかけが『副長』ではなく基本的に勤務中は使わない『カイト』である、ルリの意図がつかめず、カイトは驚いたような慌てたような奇妙な表情を浮かべた。
「ど、どうしたの、ルリちゃん?」
 とりあえずルリに合わせてプライベートな呼びかけをする。
『……昨日は、感情的になってしまって済みませんでした。カイトさんは、昔のことは覚えていないって知ってるはずなのに。不愉快な思いをさせてしまいましたよね……』
「あ……、いや、そんなことはないよ。元はといえばトガシラ大尉の言い出したことなんだし……」
 何のことはない、ルリから昨日の自分の態度を恥じたのか、先に謝ってきたのだった。
「僕の方こそ、逃げるようなことをしてごめん。今日も機嫌悪そうにしてて話が出来なかったから、てっきり怒らせちゃったのかと思ったよ」
『そんなこと、無いです……。ちょっと決まりが悪くて、話しかけられなかっただけですから……』
 ルリは、はにかんだような微笑みを浮かべた。ちょっとした喧嘩をした後に浮かべるこの顔は、和解のサインなのだということをカイトはよく知っている。
「それじゃルリちゃん、今日のテストが終わったら一緒に食事でもしようか。ナデシコ食堂、っていうのは色気がないけど」
『はい。気をつけて下さいね、カイトさん』
 最後にまた綺麗な微笑みを映してウィンドウが消える。ルリの激励の言葉を背に受けて、カイトはエステバリスを加速させた。精神がいつにも増して研ぎ澄まされていくのがわかる。待っているのが最新鋭機のカスタムバージョンだろうが先輩だろうが、今日は負ける気がしなかった。
 


 一週間の予定で行われていたテストももう五日目、連日のテストにも関わらず、テストパイロットであるカイトとトガシラ大尉は高いテンションを保ち続けていた。その理由は、二人の技量が拮抗したものだったからである。
 なぜそれが理由になるかというと、それまでの二人は、自分の持てる全てを出しきれる相手が周りにいなかったからである。トガシラ大尉の腕は、本人の主張する『統合軍に敵なし』を地で行くほどのものであった。そしてカイトの腕も、エース揃いのナデシコでトップを張っていただけに、他の追随を許さないほどのものである。
 故に、この二人が本気を出すと付いてこられる同僚がほとんどいないため、訓練でも模擬戦でも必然的にセーブしながら行うことになる。それが、本人達も自覚しないストレスになっていたのであった。特に、カイトはナデシコBに乗り組んで以来、ナデシコBただ一人のパイロットであったため、訓練相手に飢えていたという事実があった。
 そうした二人が、全力を出して、なおかつ互角の戦いが出来る相手に巡り会ったのである。自然テストにも力が入り、テンションは高くなる一方だった。
 IFSならではのデリケートな操作と、驚異的な反応速度・状況認識能力でスマートな機動を行うカイト。対して、大推力による強烈なGをものともしない暴れ馬のような予想のつかない機動を行いながら、神懸かり的な先読みで戦うトガシラ大尉。二人の模擬戦闘は、見るものに感嘆のため息を付かせるほどのハイレベルな攻防に終始していた。
 また、機動兵器の実験データを収集するために同行しているネルガルの技術陣、実際に機体の整備をしているセイヤ以下の整備班も、自分たちの手がけた機体が見せる機動に、満足げな表情を浮かべていた。そして四日目までのこうした連日の模擬戦闘で、彼らは質量共に満足のいくデータを手に入れていた。そのデータから導き出された、
『エステバリスVはステルンクーゲルに及ばない』
という結果――出力差の問題から、火力で決定的に水を空けられたのだ。おまけに、出力の点ではセイヤの手によるエステバリスカスタムにも劣っていた――は彼らを落胆させはしたが、ネルガルはこの結果を元に、更に強力な機動兵器を作り出すのだろう。
 
 
 五日目の模擬戦、それももうすぐ終わろうとしていた。二機は機動性の試験を兼ねて、広い暗礁宙域を横断するようにナデシコBに帰投中である。破壊された旧資源衛星コロニー”ヒメユリ”をかすめるようなコースをとって、彼らはナデシコBに近づきつつある。
 並のパイロットならば緊張して口をきく余裕もないところだが、そこはこの二人、談笑――トガシラ大尉が一方的に喋っているのにカイトが合わせているようにも見える――を交えながらも危なげのない操縦で漂う岩塊を避けつつ移動する。
 ブリッジの中も、危険を伴う試験は今日はもう終わりだという空気が漂い始め、張りつめていた雰囲気が弛緩していく。オペレーター達は飲み物を片手に一息入れており、ルリもブリッジに上がってきていたセイヤを相手に紅茶で一息入れている。と、そんな時、エステバリスとステルンクーゲルのコックピットが映し出されたウィンドウから、パイロット達の雑談が飛び込んできた。
『なあ、ヤマモト君。一度聞いておこうと思っていたんだが……』
『何ですかぁ、大尉?』
 さすがに疲労がたまり始めているのか、気怠げな返事を返すカイト。だがそれでも、機体の操縦には何ら影響はないようだった。
『何で君が副長をやっているのだ? ナデシコBは試験戦艦とはいえ戦艦なのだから、副長は大尉クラスの人間が務めるはずだろう?』
 一方のトガシラ大尉は、まん丸のサングラスに隠されて表情が読みにくいが、疲れを全く見せていない。平気な顔で、今も首からじゃらじゃらと下げたアクセサリーをいじり、見事な黒髪の長髪をまとめるバンダナをいじっている。
『ああ、それはですね……』
 カイトは僅かに言い淀んだ。理由が個人のプライバシーに関わる問題だからだったのだが、どうせブリッジ要員なら誰もが知っている話だから、と口を開いた。
『……ナデシコBには、本来大尉の階級を持った副長が来るはずだったんです。ところが……』
『ところが、何だね?』
 ウィンドウから身を乗り出してくるトガシラ大尉。
『その人が、乗り組む直前に女性問題を起こしまして。しかも更に悪いことに、お相手が上官の娘さんだったとかで、謹慎を喰らって乗艦に間に合わなかったんです。
 まあ、それももうすぐ解けますから、次にサセボシティに戻ったときに、副長補佐の人と一緒に乗り込むそうです。僕は、それまで副長を務めて、仕事を引き継いだら当初の予定通りただのパイロットに戻る、というわけです』
『女性問題ねぇ……』
 一つ呟くと、トガシラ大尉はチェシャ猫笑いを浮かべた。
『……』
 見慣れさせられてしまったチェシャネコ笑いに猛烈な悪い予感を覚えながら、カイトは何を言われるのかと警戒する。こういう笑い顔を浮かべたとき、トガシラ大尉はまず間違いなく悪巧みをしているのだ。
『いや、何。どこにでも似たような人物がいるものだと思ってなぁ。私が養成校時代から私が知っているとある人物も、その手の話には事欠かなくてな? もっとも、『彼』は見つかるようなへまはしなかったようだが』
『は、はぁ……』
 猛烈に悪い予感が背中を駆け抜けた。これ以上話を聞いてはいけないと、カイトの勘が大声で警告を発していた。しかし、トガシラ大尉の口を塞ごうにも相手は真空の向こうであり、彼の手はそこまで長くはなかった。
『その辺りのカモフラージュはどうやっていたのだ? 百人切り達成のヤマモト君?』
『……』
『……』
『……何のことでしょう?』
 無視を決め込もうと無駄なあがきをするカイトだったが、コミュニケのウィンドウに映るトガシラ大尉のチェシャ猫笑いと、いつの間にか耳をそばだてていたらしいブリッジ要員達――もちろん、表情を消して、陶器のカップを握り潰しかけているルリを含む――の視線に耐えきれなかった。
 トガシラ大尉は、笑うばかりでそれ以上何も言わなかった。いや、チェシャ猫笑いが一層深くなっていた。彼はサングラスの下から何かを期待している視線をナデシコBのブリッジを映したウィンドウに、その光景に満足したようにサングラスを輝かせた。
 そして、また一つ暴かれたカイトの悪行に盛り上がりかけたブリッジで、ルリが音を立てて艦長席から立ち上がる。
「おい、ルリルリよぉ。あいつの言うことなんか気にするな……」
 艦長補佐用のIFSシートに寄りかかっていたセイヤは、カイトを弁護しようと口を開きかけたが、俯いたままのその目を見た瞬間に沈黙した。音を立てそうな勢いでルリから目を逸らし、そして哀れむような目つきでウィンドウの向こうのカイトを見た。
「副長――」
『はい、艦長……?』
 平板なルリの呼びかけに、カイトはおそるおそる返答した。……次の瞬間には、返答したことを心の底から後悔したが。
「今日はじっくり話し合いましょうね?」
 その時、ナデシコBのブリッジ要員達は、恐怖を呼び起こすほどに凄絶な笑顔というものの存在を知った。
 
 
『ぜ、前方、旧資源衛星コロニー”ヒメユリ”メインブロック跡。デプリ多数。両機、警戒して下さい』
 自分の仕事を思い出すことで、いち早くルリの振りまく恐怖から立ち直ったレーダー担当のキシダ准尉がよこす警告を聞きながら、カイトは文字通り頭を抱えていた。視線を上げればルリの目を見てしまう、それが嫌ならウィンドウを閉じれば良さそうなものだが、その度胸はカイトにはなかった。
『ぬふふふふ……』
 ブリッジも含めたその場の中で、平気な顔をしているのはトガシラ大尉ただ一人だった。セイヤですら怖じ気づいてしまうルリの視線をどこ吹く風と受け流し、見事図にあたった悪巧みの結果に満足そうな笑みを浮かべている。
 カイトは、自分を窮地に追い込んでそれを楽しんでいるトガシラ大尉に抗議の視線を向ける――まだ声を出してこの緊張を破る覚悟はないらしい。だが、ルリの視線すら受け流せる彼は、ウィンドウ越しのカイトの視線などでは小揺るぎもしなかった。
 だが、いつまでもこのままでいることはできない。覚悟を決めて、大きく一つ深呼吸し、ルリと向き合おうとした時、視界の端のスクリーンに、何かが見えた。機体の速度を維持したまま、そちらに注意を向ける。
 視線の先には、旧資源衛星コロニー”ヒメユリ”メインブロック跡の小惑星が漂っている。木連によって粉々に破壊された中でも比較的大きめなそこには、今では活動しているものは何もないはずだった。だが、先程一瞬だけ見えたそれは、カイトには姿勢制御用の噴射炎に見えた。
「何か、いる……?」
『……いるなぁ』
 意識すると同時に、カイトの”スイッチ”が切り替わる。目の焦点が拡散し、『どこにも注目していないと同時に全てを見ている』状態になる。全方位スクリーンの情報、コントロールパネルの情報の全てを同時に把握する。ほぼ同時にトガシラ大尉も気づいたらしく、にやけ顔をはそのままに、サングラスに隠れた視線に真剣な光が宿る。
『どうしたんですか?』
 二人のただならぬ雰囲気を察して、ルリも表情を変える。カイトがパイロットの表情を浮かべているということは、何らかの事態が起こっていると言うことだ。そして、そうなったカイトは、困ったことに艦長であるルリにも止められない。
『総員、警戒態勢。ワンマンオペレーションシステム起動……。オモイカネ、良いですか?』
『はい、ルリさん。システムは全て好調です』
 ルリの呼びかけに答えて、オモイカネがシステムを起動する。
『コントロール移行、グラビティブラスト、ロック解除――キシダ准尉、光学観測をお願いします。ヤマモト、トガシラ両名は警戒しつつ直ちに帰投』
 異常事態と見たルリは、思い切りよくナデシコBを臨戦態勢へと移行させた。ブリッジ上段に収まっていた艦長席が前方の空間へとせり出し、ウィンドウボールが展開する。ルリの周囲三百六十度に展開されたウィンドウにナデシコBの情報の全てが表示され、この瞬間から、ナデシコBはまさにルリの手足となるのだ。
『ナデシコB、前進。急いでカイトさん達を回収します』
 次世代戦艦の原型として建造されたナデシコB。その目玉であるワンマンオペレーションシステムは、ルリのIFS制御に従って艦を操る。全ての情報がルリの元に集められ、IFSの管理下におかれたそれらの情報は、リアルタイムで同時に処理される。たった一人で一隻の戦艦全てを制御する、これがワンマンオペレーションシステムであった。
 ルリの体がナノマシンのぼんやりとした光に包まれ、コントロールが全て彼女の元へと切り替わる。ブリッジのオペレーター達の任務も、通信士と機動兵器の管制担当を除いて、それまでのものからルリのモニタリングに切り替わる。”試験戦艦ナデシコB”は、その名に相応しい、本来の姿に戻ったのだ。
 一方、カイトとトガシラ大尉は、メインブロック跡の小惑星表面を見下ろしながら帰投しつつあった。ナデシコBに戻るためのルート上には、ざっと観察した限りでは何もない。しかし、先程見えた噴射炎らしきものは、この小惑星の一角に見えたのだ、油断は出来ない。
 その途中に存在する大きめの亀裂をふと覗き込んだとき、カイトはそこに、正体不明の機動兵器を見た。スマートな印象を持つ、人型の六メートルクラス機動兵器。
「見付けたっ!」
 発見することは、同時に相手にもそれを知らせることとなった。岩陰に隠れていた人型機動兵器は、信号弾らしきものを上げると即座に移動を開始した。暗礁宙域の暗がりの中で信号弾が四方に強烈な光を放つ。
『何者か知らんが、仲間を呼ぶ気かぁ?』
 トガシラ大尉は離脱しようとする機動兵器に向けて突撃をかけようとする。だが、兵装が全て訓練用の模擬弾だったことを思い出したのか、一瞬ためらうような機動を見せる。
 相手にとってはそれは十分な時間だったようだった。ある程度距離を置き、ステルンクーゲルとエステバリスを牽制するように装備したライフルの銃口をこちらに向ける。そして更に、小惑星のあちこちから同型の機動兵器が舞い上がり、二人の機体の前方に立ちはだかった。同時に発信者不明の音声のみの通信が二人のコックピットに入ってくる。
『……このまま隠れているつもりだったのだが、見付かってしまっては仕方がない。機密保持のため、沈んでもらう』
 その数、四機。相手の正体は不明だが、その意図は明白だった。例え倍の数でも、並のパイロットが相手ならばこの二人ならばどうと言うことはないはずだが、いかんせん今の装備は訓練用のものである。敵機を破壊できるような装備は、エステバリスにはワイヤードフィストのみ、ステルンクーゲルに至っては一つもない。
『えーい、忌々しいが仕方がない! ヤマモト君、ここは譲ってやる。私が囮になるから、君が潰して行け!』
「はいっ! ……あ、いや、その必要はないようです」
『何だと?』
 トガシラ大尉は怪訝な表情を浮かべる。
『今にもこちらを撃ち殺そうとしている相手に、こちらから仕掛けないでどうするのだ!?』
『――お二人とも、どいて下さい。ぶつかりますよ』
「こういうわけですっ!」
『何だぁ!?』
 後方から、ナデシコBが接近していたのだった。慌てて進路から飛び退くエステバリスとステルンクーゲル。ナデシコBはディストーションフィールドを展開しつつ前進し、
『グラビティブラスト、発射』
容赦なく前方の機動兵器群にグラビティブラストを撃ち込んだ。こちらも慌てて散開する敵機動兵器群。
『このままこの宙域を離脱します。カイトさん、トガシラ大尉、付いてきて下さい』
「了解」
『挑戦を受けておいて逃げるのは流儀に反するのだが……』
『艦長命令です』
『……ぬう』
 散開した敵の間をすり抜けていくナデシコB。カイトはすぐさまその後を追う。トガシラ大尉も、不平を満面に表しつつも後を追う。
 体勢を崩した敵人型機動兵器群は、あっさりとナデシコBとカイト達を通してしまう。本来ならばここでミサイルでも撃ち込みたいところだが、生憎とナデシコBにはグラビティブラスト以外の武装は存在しない。戦闘任務を想定せずに作られた実験艦の欠点が、ここに来て浮き彫りにされた形となった。
『……おいホシノ少佐! 奴ら追って来るぞ!』
 ステルンクーゲルからトガシラ大尉が警告する。その表情と口調は反撃したいと言っていたが、いかんせん実戦用の装備はナデシコBの中であり、換装には時間がかかる。こういうときには真っ先に敵に突っ込むカイトも、武器無しの不利がわかっているらしく、大人しくナデシコBと併走している。
『トガシラ大尉、反撃しなくても大丈夫です。見たところ、正体不明の敵機動兵器群は対艦用の装備をしていません。あの程度の火力ならディストーションフィールドで防げます。貴方達は敵がブリッジや機関部に取り付かないように注意して下さい』
 ルリのIFSは、ナデシコBが感知した情報を常にモニタリングしている。そこから彼女が導き出した結論は、
『オモイカネ、全速。さっさと逃げます』
『了解、ルリさん』
であった。オモイカネは即座に命令を実行し、相転移エンジンを全力で回す。謎の敵集団の物騒な意気込みとは裏腹に、ナデシコBは”ヒメユリ”メインブロック跡をかすめて、暗礁宙域を脱出しようとしていた。
 


「あれか? ナデシコBとやらは。……全く、隠れていればそのうち消えてくれるものを、何故わざわざ手を出す?」
『申し訳ありません、南原中佐。警戒のために出していた”積尸気”プロトタイプのジェネレーターが動作異常を起こしたようでして……』
 暗礁宙域の外側、ナデシコBの進行方向に、一隻の旧型木連式戦艦が到達しようとしていた。何処からかやってきたその戦艦の艦橋では、一人の青年が正面のウィンドウに不機嫌さを隠そうともしない視線を向けていた。角刈りの似合う、美形ではあるが男臭い典型的な元木連軍人の顔である。彼、南原少佐はそのがっしりとした鍛えられた体に、赤を基調とした統合軍のものでも宇宙軍のものでもない軍服らしきものを纏っている。その前面には、やはり赤で男性、又は火星を表す記号(♂)を意匠化したものが記されていた。
「……まあ、見付かってしまったものは仕方がない。こちらからも増援を出す。暗礁宙域を出る前に沈めるぞ」
『そ、それが……』
「何か問題があるのか?」
『は、はあ。現在稼働している積尸気のプロトタイプには、対艦用の装備をしておりません。敵艦を沈めるには火力が足りませんし、換装には時間が……』
 鋭い一瞥に、ウィンドウの向こうの男は脂汗を浮かべる。その男は決して線の細いタイプではなかったが、南原という青年の持つ迫力に完全に飲まれていたのだった。
「失態だな、新藤少佐。そのくらい出す前にやっておけ。一体どういうつもりで出したのだ? ……まあいい、それならその時間を作ってやろう。その間に換装を済ませるといい」
『了解しました!』
 慌てた敬礼を残してウィンドウが消える。南原中佐は苦笑を浮かべると、傍らの砲術士官に命じた。
「重力波砲、斉射。当てるだけでいい。どうせ整備不足で全力射撃はできんだろうが……、威力を抑えて、照準を優先しろ。鼻先に撃ち込めば、進路を変えるだろう」
「了解しました!」
 口では強気な彼だったが、腹の内ではナデシコBを侮ってはいなかった。なにせ相手は、先の大戦においてたった一隻で戦況を左右した艦、その後継艦である。しかもそれを操るのは先代ナデシコのオペレーターを務めていたという”電子の妖精”だ、侮っていい相手ではない。
 ますは暗礁宙域の奥に追い込んで足を止めさせ、しかる後に優位な戦力で包囲、殲滅もしくは降伏を迫る。
「発射!」
 砲術士官の声と共に、漆黒の宇宙を光を発しない重力波砲が切り裂いた。それはナデシコBの鼻先に正確に突き刺さり、ディストーションフィールドに阻まれる。威力を抑えてあったためにナデシコBは小揺るぎもしなかったが、想定していない方向からの攻撃だったのか、慌てたように進路を変える。
 その方向は、彼が望んでいたとおりに暗礁宙域の奥へと向かう方向だった。
「ここまでは目論見通りか……。さて、このままあっさりと負けてくれるのか? ナデシコBと妖精は」
 ナデシコBは、建造以来初めての、深刻な危機に陥りつつあった。
 
つづく

機体解説
積尸気(ししき)
 劇場版に登場した六メートルクラスの機動兵器。外部ユニットを装着することで片道のみだがボゾンジャンプが可能。但し、現時点ではまだプロトタイプであり、外部ユニットも完成していないためジャンプは不可能。それ以外の性能は劇場版に準拠している。
 
 最後に、この作品を掲載して下さった河田さん、本当にありがとうございました。
この作品はNetscape Communicator4.75、Netscape6、Internet Explorer5.5で表示を確認しています。
「機動戦艦ナデシコ」はジーベックの作品です。

御意見、ご感想はこちら:tanoji@jcom.home.ne.jp