終章




 高町家の朝は早い。
 母の桃子は仕事柄、早朝のうちに一度家を出るし、恭也と美由希も登校前に軽い鍛錬を行う。同居人のレンと晶も朝食の準備のために早起きすることが多いの で、人並みの時間に目を覚ますのは妹のなのはぐらいのものだ。
 そんなわけで、恭也は日が昇る頃には起床しているのが常なのだが、ここ二日ばかりは朝食の時間までを布団の中で過すことになっていた。
 今朝などはいつも通りの時間に目が覚めたので、庭でも散歩しようとしていたところ、桃子に発見・捕獲、自室へと輸送されてしまった。
 体調はそう悪くないと主張しているのだが、ここのところ心配をかけすぎたせいか、信用が著しく低下しているらしい。
 先日の除霊騒ぎの後、連絡を受けて現場に駆けつけた耕介と楓の前で、恭也と那美は二人そろって気を失ってしまった。
 正確には、恭也を癒すために力を使いすぎた那美がまず倒れ、那美をどうにか自動車に運び入れたところで、恭也も気絶したのだが。
 恭也が目を覚ましたのは、翌日の夕方のことだった。恭也とその家族がしばしば世話になる、海鳴大学病院のベッドの上だ。
 そして、意識を取り戻した後に待っていたのは、相変わらずの疲労感と、膝の古傷が発するお馴染みの鈍痛だった。
 那美が覚醒するのには、さらに数時間を要した。こちらも疲労感は残っていたが、怪我はなかった。とりあえず、お互いの無事を改めて喜び合った。
 それだけなら問題なかったのだが、恭也にとっての真の試練はここから始まった。
 まず、桃子にあまり心配をかけるなと窘められた。
 担当医のフィリス・矢沢に無理をしすぎだと怒られた。
 事情を知ったフィアッセがわざわざ電話をかけてきて、安堵の言葉とセットで、もっと身体を労われと説教をしてきた。
 見舞いにやってきた他の家族と友人たちは素直に無事を喜んでくれたが、心配をかけたのだと思うと心苦しかった。
 付き添っていた耕介と楓は、謝罪の言葉と共に桃子に向かって深く頭を下げた。桃子は、
「顔を上げてください。この子が自分で選んだことですから、おふたりに責任はありませんわ」
 言って、静かに微笑んだ。
 恭也の母は、やはり強い人だ。
 さすがは父が選んだ――そして、父を選んだ女性だ。
 色々と小さな騒ぎはあったが、一日だけ病院で過し検査を受け、翌日には退院となった。
 平日だったので学校に行こうとしたら、家族総出で止められたので自粛し……
 今日はもう日曜日だ。
 迂闊に歩き回ると怒られるので、自室でこっそりストレッチなどしていると、レンと晶が呼びに来た。
「おししょー。朝ご飯ですー」
「消化が良くて力がつくもの作りましたから、食べ過ぎない範囲でたくさん食べてくださいね」
「ああ。すまないな、気を使わせて」
 微妙に難しいことを要求してくる晶に頷きながら、朝食の席につく。
「恭ちゃん、おはよ。体調、どう?」
「問題ない。それより、鍛錬に付き合えなくてすまないな」
「はは、いいよそんなこと。たまには、一人で色々試してみるのもためになるし」
 妹は、今日もどこか呑気な笑顔を浮かべている。ほど良い緊張感を身につけさせるためにも、やはり近いうちに不意打ちをしかけようと決意しておく。
「あ、おにいちゃん。フィアッセさんからメール届いてたよ。また電話するけど、恭也はちゃんと身体を休めるように、だって」
 にこにこ笑うもうひとりの妹は、今日もハイテクだ。そろそろ、自分もパソコンぐらい使えるようになったほうがいいかな、とふと思う。
 メールを使えるようになれば、フィアッセとも連絡がつきやすくなるだろう。
「あらあら、今日はまた美味しそうねー。身体にも良さそうだし」
 力の入った料理に、一家を支える大黒柱は上機嫌だ。
 その料理を作った晶とレンは、どちらが作った料理がより美味しく健康的であるかの討論に忙しい。
 一応、仲裁などしてみる。
「……あー。議論もいいが、実際に食べてみるのが一番だと思うぞ」
「そういえばそうですね。食べてみればはっきりするわけですしー」
「ふん。余裕があるのも今のうちだからな」
 あまり仲裁になっていなかったような気がしてきたが、まあいいことにする。
 喧嘩を始めたら、頼りになる妹が止めてくれることだろう。

 今日も、おおむね穏やかな時間が流れていた。



 美味で健康的な食事を終えると、恭也は急に手持ち無沙汰になってしまった。
 普段なら鍛錬に費やす時間がぽっかりと空いているせいで、どうにも暇ができてしまう。
 昨日までは盆栽と向き合って過していたりしたのだが、刈り込む場所もなくなってしまっていた。ただ眺めるだけでも楽しいことは楽しいのだが、さすがに虚 しいような気がしないでもない。
「って、恭ちゃん勉強良いの?」
 と美由希に突っ込まれた。
 自分でも時折忘れそうになるが、高町恭也は受験生である。色々と悩んだ末に、家族の勧めもあって大学に進学することに決めたのだ。
 授業中寝てばかりいたせいで成績は芳しくないが、集中力にはそれなりに自信がある。鍛錬の時間をやや削って勉強しているおかげで、なんとか希望の光が見 えてきていた。
 その灯火を自分で吹き消さないようにと、机に向かって参考書などを開く。
 本当に母国語なのか疑わしい、古文の文法と格闘しているときだった。
 引き戸の向こうから人の気配が近づいてきて、控えめなノックの音が聞こえた。
「……どうぞ」
 足音と、ノックの仕方でだいたいの予想はついた。参考書をまとめると、部屋の入り口に向き直る。
 襖が開いた。
「失礼します」
「いらっしゃい。すみません、気付かなかったので出迎えもできませんでした」
「いえ。突然お邪魔してしまってすみません」
 扉の向こうには、少し申し訳なさそうに笑う那美と、軽く頭を下げる楓と耕介の姿があった。





「急に、次の仕事が入ってね。もう少しゆっくりしたかったんだけど、昼の電車で京都に戻ることになったんだ。それで、今日はお見舞いがてら御挨拶に」
 見舞いの挨拶が済むと、楓がそう言って用件を告げた。
 一流派を背負って立つ退魔師ともなると、やはり多忙なのだろう。那美の姉である薫も、日本全国、場合によっては海外にまで飛び回っていると聞いている。
 そういえば、普段の楓はどんな生活をしているのだろう。楓はまだ大学生でもおかしくない年齢のように見える。
 恭也は、楓の『裏』の仕事以外のことをほとんど知らないという事実に気がつき、小さなショックを覚えた。今度機会があれば、聞いてみようと思う。
「そうですか。俺も、そろそろ御挨拶に行こうと思っていたところだったんです」
 大切な用事があったので、楓たちから訪ねてきてくれたのは都合が良かった。
 恭也は立ち上がると、部屋の押入れの奥から丁寧に布で覆われた包みを取り出してきた。
 布を取り払い、中身を捧げ持つ。
 二刀の小太刀……楓から受け取った、無名の破魔刀だ。短い間ながら自分を助けてくれた愛刀に、心中で礼を言う。そして、楓に向かって丁重に差し出した。
「これを、お返ししようと思っていました。……この刀には、随分と助けられました。ありがとうございます」
「……うん、これのことなんだけどね」
 楓は、彼女らしくもなく歯切れの悪い口調で言うと、受け取った小太刀を持て余したように畳に置き直した。何か言葉を選ぶようにして、眉間に皺を寄せる。
 それを横目で眺めて、耕介が口を開いた。楓と同じく、口を開きかけてから躊躇し、それを振り切るように恭也を見る。
「恭也くん。霊を、斬ったらしいね」
「――はい」
 ストレートな尋ね方は、いっそありがたい。恭也は頷いた。視界の端で、那美の肩がぴくりと跳ねるのを感じながら。
 耕介は、目を細めて恭也を見る。しかしその瞳は、恭也を通り越して遠い何かを見つめているようだった。
「……退魔師なら、誰もが通る道だ。俺みたいな半端者でもな。でも、君は退魔師じゃない」
「はい」
 また頷く。
 そう、恭也は御神の剣士だ。
「――今さらかもしれないけど」
 耕介に会話を任せていた楓が、ぽつりと声を漏らした。
「ウチは、分かっているつもりで分かってなかったのかもしれない。神咲の剣のことも、君の剣のことも。……いや、本当にいまさらだね」
 楓は嘆息した。
 それを見て何か言いかけた耕介を視線で制して、楓は続けた。
「那美に、聞いた。この子の思いと、君の思いと。――まだ、後悔してるかい? 迷いは消えたかな?」
「後悔は、最初からしていません」
 恭也ははっきりと答えた。それだけは、本当に最初から変わらないことだ。
 続いて、耕介が静かに尋ねる。
「答えは、出たかな?」
「はい」
 恭也はもう一度頷いた。
 あれから、色々と考えた。ベッドの上に横たわりながら、今までのこと、あの事件のこと、そしてこれからのことを。
 御神流のこと、退魔師という生き方について。全てを捨てて戦い、消え去った彼のこと。そして、那美のためにできることと、自分の進みたい道のことを。
 見つけ出した答えは、結局。
「俺は、那美さんを守ります。これからも、俺の剣で」
 結局、こんな変化も何も見られない、出発点と同じものだった。
「そうか」
 耕介は小さく息を吐いた。そして、恭也を見て穏やかな笑みを浮かべる。耕介と楓は顔を見合わせると、視線で頷きあった。
 楓は破魔の小太刀を手に取り、何も言わずに恭也に向かって差し出した。
 ずしりとした鉄の重みを感じる、無骨な凶器。
 霊をも斬り裂く破魔の小太刀。
 恭也を容易く人殺しにする力だ。
 この刀で、恭也はこれからも霊を――いや、『人』を斬るだろう。哀れな霊たちを弔うためではなく、大切な人を守るために。
 浄化のための神咲の剣ではなく、人を殺すための御神の剣で。
 それは少しだけ、あの夜に消え去った剣士の生き方に似ている。
 だが、恭也は自らを剣に変えるつもりなどない。
 この身を犠牲にして誰かを守る生き方など、恭也は認めない。
 恭也も、那美も、これからずっと──皆で笑って、過ごすのだから。
「恭也さん……」
 不安げな面持ちの那美が恭也を見つめている。
 恭也は、不器用に、それでも精一杯の想いを込めて笑顔を浮かべた。
 今にも泣きそうに顔を歪めて、それから那美は微笑み返した。
 笑顔は、那美の決意の表情だ。
 那美は立ち上がると、恭也の横に並んで正座した。
 楓は少し驚いてから、眩しそうに目を細めた。
 真っ直ぐに自分を見つめる那美に頷いて、二刀を片手に一刀ずつ握りなおし、恭也と那美のふたりに差し出した。
 思わず、恭也は那美へ目を向けた。それに気付いた那美の瞳と、視線が絡み合う。
「私も、もっと強くなります。恭也さんを守れるぐらいに。私の、剣で」
 言って、那美は穏やかに微笑んだ。
 恭也が好きな、一番守りたいと思っている微笑みだ。多分、剣だけでは守れない。その方法は、これから探そう。
 那美だけではない。
 家族、友人、そんな大切なひとたち。
 理不尽なものがこの幸せを壊そうとしたら、剣を抜く。
 彼らを傷つけようとする者がいたら、斬り捨てる。
 この穏やかな時間を、守るため。
 恭也は、明日も剣を振るうのだろう。
 それがきっと、恭也の御神の剣だ。
 父から受け継いだこの剣を携えて、恭也は那美と二人、凍れる夜を駆けるのだ。
 お互いに、頷きあって。
 ふたりは、二振りの剣を握り締めた。













 
 後書き

 数年前に書き上げ、某掲示板や某サイトに投稿したものに手を加えた作品です。
 原作ではヒロインに焦点が当てられることが多いので(当然ですが)、恭也を中心に据えた作品を作ろうと思い、筆を取った作品です。
 もう一点、神咲と御神、ふたつの剣を描きたいという思いもありました。
 その二点については、それなりに成功したのではないかと思っています。
 出来れば、もう少し那美も前に押し出してあげたかったところですが、それは贅沢な考えというものでしょう。
 
 以前のバージョンとの最大の違いは、<剣士>に関するエピソードが追加された点にあります。
 冗長になるのではと削除していたのですが、考え直して改めて追加しました。
 修正で良くなったのか、あるいは悪くなったのか判断しかねていますが、どちらにしてもこれが最後の修正となるでしょう。

 執筆にあたり、いくつかの作品を参考にしました。
 霊障関係に関する描写、特に那美の除霊のスタンスについては、小野不由美先生の「悪霊」シリーズ(講談社X文庫)に多大な影響を受けております。
 御神関係では、やはり「るろうに剣心」……それも、OVA版の「追憶編」にインスパイアされる部分が大きかったと思います。
 修正した箇所には、「Fate/stay night」の影響もかなり(笑)

 ちなみに、作中で<剣士>が使っていた技は、私のオリジナル設定です。
 原作ゲームや周辺展開の商品には見当たらないものですので、悪しからず(笑)

 それでは、都築先生他、「とらハ」を送り出してくれたスタッフの皆さま、投稿前に読んで意見をくれた友人たち、そして冗長な作品を最後まで読んでくだ さった皆様に幾万の感謝を込めつつ。


文責 高原ユウ