「ああ、いらっしゃい。どうぞ上がって」
 開かれたドアの向こうには、暖かい空気と人懐っこい男の笑顔があった。
「……どうも。お邪魔します」
 恭也は軽く頭を下げて、玄関に上がりこんだ。
 恭也を出迎えてくれた彼は、ここ『さざなみ女子寮』の管理人である槙原耕介だ。そして、最近知ったことなのだが、那美やその姉である薫同様、退魔師とし ての力を持つ剣士でもあるらしい。初めて、彼と薫の持つ『霊剣』の剣霊を紹介されたときには、さすがに驚いたものだ。
 極めて強力な対霊武装である霊剣を持つ身でありながら、普段の耕介はこうして寮の管理人として暮らしている。もっとも、こうして兼業の退魔師として生活 している人間は、意外と多いらしいのだが。
 家事と剣の鍛錬で鍛えられた巨躯の後ろについて、さざなみ寮の廊下へと進み出る。風芽丘生が多いせいだろうか、平日の昼にしては賑やかな空気が漂ってい た。
 見慣れてきた感のあるリビングには、やはり見慣れた少女と、見覚えがあるだけの女性の姿があった。
「恭也さん。ごめんなさい、急に呼びつけてしまって」
「いや、お気になさらず。お邪魔しています」
 ソファから立ち上がる那美に、恭也は挨拶を返した。
 そして、横に座る女性に向かって少し丁寧に頭を下げる。
「……お久しぶりです。その節はお世話になりました、楓さん」
「お久しぶり。こちらこそ、那美ちゃんが色々とお世話になっているみたいだね」
 凛々しい面立ちに笑顔を浮かべて、神咲楓は言った。
 彼女は、その名の示す通り神咲の一族に属する退魔師だ。那美や薫と同じ一灯流ではなく、京都に居を構える神咲楓月流の継承者である。楓月流が主武器とす るのは、奇しくも御神流と同じ小太刀だ。振るうのは一刀であるが、飛び物や呪術具の類を使用するなど、御神流と共通点も多かった。
 年の頃は、恭也よりも2,3歳上という程度だろうか。ともすれば薫よりも硬質の顔立ちをしているのだが、浮かべる表情がやや子供っぽいせいもあり、活動 的な雰囲気を放つ女性だった。こういう言い回しをしても嫌味に聞こえないのは、人徳というものだろうか。もっとも、那美は過剰反応を起こして赤面している が。
「……いえ。俺のほうこそ、お世話になりっぱなしです」
 ほかに返事のしようもないので、適当に言葉を濁していると、耕介が笑いながら肩を叩いてきた。
「今、お茶を淹れてくるから座っててくれ。……話は、それから始めよう」
「――はい」
 神妙に頷いて、わざわざ楓が開けてくれた、那美の横の席へと腰掛ける。
 後に重い話題が控えているからだろう、軽く近況報告などはしたものの、会話は弾まなかった。すぐに耕介が戻ってきて、緑茶と茶菓子を並べてくれる。
「……さて」
 咳払いをひとつして、耕介が口を開こうとした時だった。
 ――キィン!
「……?」
 妙な音を聞きつけて、恭也は眉をしかめた。
 続けて、なんとも表現しがたい音が連続して耳に響く。爆音とも破裂音とも付かない、奇妙な音だ。
『……くらえっ、新技セラフィック・フェザー!』
『なんの、サイコ・フィールド! 腕を上げたみたいだけど、まだまだ甘いな知佳! 』
 妙に溌剌とした言い合いに被って、なにかが風を切るような音とコップを指で弾いたような音が響き渡る。
「…………」
 とりあえず危険はないようなので腰を落ち着けなおしながら、恭也は態度で疑問を提示した。
 なにやら頭を抱えていた耕介が、引きつり気味な笑顔を浮かべて、
「いや……なんというか……よくある超常現象だとでも思って、気にしないでくれると嬉しい」
「……片方の声は、リスティさんのようでしたが。それに知佳って、たしか真雪さんの」
「……こっちに帰ってきたの、久しぶりですからねえ。スキンシップにお忙しいというか」
 困ったように笑いながら、那美。
 その横で、楓は悠然とお茶を啜っている。
「まあ、日常生活の上で一番大事なことって、慣れだと思うんだ、恭也くん」
「――はあ。それは同感ですが」
「と、とにかく。アレのことは後で説明――いや、紹介するから」
 強引に話を終らせると、耕介はややわざとらしく表情を引き締めた。
 よく分からないが、適度に空気が緩くなったことは歓迎すべきことかもしれない。
 爆音の代わりに響き始めた真雪の怒声を聞き流しながら、話に集中する。
「……それで……先日の件に関することですよね。俺を呼んだ用件は」
「――ああ。詳しい話は、那美ちゃんから聞いた。色々と、面倒をかけたようだね」
 ちらりと那美に視線を送って、楓が頷く。
「いえ。結果的に、危険はなかったようですし」
 答えると、耕介が申し訳無さそうに肩を落としながら、
「いつもすまないな、恭也くん。本当は、俺が手伝いをして然るべきところを、君に押し付けてしまっていて」
「……俺が勝手に手伝っているだけですから、お気になさらずに」
「そう言ってくれると助かる。……話を戻そうか。楓?」
「うん」
 楓は一口お茶を啜って口を湿らすと、意を決したように言葉を紡いだ。
「結論から言おうかな。恭也くんと那美が見たという剣士の霊は、神咲……それも、うちの流派の退魔師だった人のなれの果てなんだ」
 予想はしていたので、驚きはしなかった。退魔師といっても、やはり人間だ。そうである以上、霊障としてこちら側に残ってしまうことも十分にありえる。
 耕介と那美は先に聞かされていたのだろう、粛然とその事実を受け入れていた。
 しかし、やはりいくつか疑問はあった。
「それは分かりましたが……神咲の退魔師ともあろう人が、どうして霊になって現世を彷徨うことに? それに、あの行動……」
 尋ねる恭也を、楓は軽く手を上げて制した。
「……多分、その疑問はあの人の生い立ちを聞けば、解決すると思う。そう難しい問題でもないんだ」
 淡々と、楓は語り出した。





 元々、彼は神咲の家やその一門の血筋に生まれたわけではなかった。
 ごくごく普通の家庭に生まれ、その中でまず幸せな生活を送っていたらしい。
 それに影が差し、全てが崩壊したのは彼が十二歳の頃だった。
 楓も、詳しい経緯までは聞かされていないという。
 結果だけを言えば、彼の家族は霊障によって取り殺されてしまったのだ。
 両親を失い、妹を失った。
 楓月流の先代がそれを払った時には、彼自身も衰弱しきっており、気が触れんばかりの状態に置かれていたらしい。
 結果的に、彼は助かった。家族の中で、ただひとり。
 近くに身寄りを持たなかった彼を、先代は神咲の家に迎え入れることにした。彼には、高い霊力の素養があったからだ。
 彼が霊障のなかで生き残ったのはその力ゆえであり、さらに言えば彼の家族が取り憑かれることになったのは、おそらくは彼が原因だった。
 強い霊力は、しばしば霊を引き付ける。そこまでいかなくとも、ただ『視える』というだけでも、霊は過剰な反応を示すことがあるのだ。
 彼自身のためにも、退魔師として修行を積むことは必要だった。
 成人した彼は、一流の退魔師となっていた。先代が、楓だけではなく彼も後継者候補として考えていたというから、相当な実力の持ち主であったのだろう。
 もっとも、彼は正式に神咲性を名乗ることはなく、あくまでも一門の退魔師として、実父の性を名乗り続けていたのだが。
 彼は、その力で誰よりも多くの人々を救ってきた。神咲の当代たちが老いゆえの衰えを見せていた中、彼は神咲を背負って、霊障に苦しむ人々のために小太刀 を振るい続けた。その様は、まさに鬼神のごとくであったという。
 時間をかけて霊を慰めることよりも、より早く霊を『斬り殺す』ことに重点を置いた彼を諌める者もいた。
 だが、それによって助けられる人々が多かったことは事実だし、彼の生い立ちもあって、強く非難することはできずにいた。平時の彼が、穏やかで平穏をこよ なく愛する青年であったことも、理由もひとつであったろう。
 結局のところ、彼は多くの人々から敬愛され、頼りとされていた。彼を心良く思わない者でさえ、彼ほど人々の幸せを祈っている者がいないことを、疑いはし なかった。
 彼さえいれば、久遠が祟り狐として猛威を振るった時にも、死者を出さずにすんだのでは、と言われているほど卓越した退魔師だったのだ。
 そう、彼はその戦いに加わることはできなかった。
 それとほぼ時を同じくして、彼は死んでいたからだ。
 彼の家族や、多くの退魔師同様、霊に取り殺されて。
 長い長い闘いを駆け抜け、心に疲労が蓄積されていたのだろう。さほど強くもない霊を相手に苦戦し、追い詰められた。それでも彼は戦い続けた。そして、最 後には霊と刺し違え、被害者の家族を守り抜いて、死んだ。
 そう思われていた。



 彼が再び姿を現したのは、それほど時間が過ぎない夜のことだった。
 とある退魔師が霊を鎮めようとしたところに、彼は現れた。
 彼は小太刀を振るい、浄化しようとしていた霊を斬り殺して姿を消した。
 退魔師は生前の彼を知っていたために、驚愕して神咲の家へと連絡を入れた。信じられない思いに囚われながら、彼らは情報を集め出した。
 彼は、またしばらくしてから姿を現した。
 彼はやはり小太刀を振るい、苛めを苦に自殺した少女の霊を斬り殺して姿を消した。
 神咲の一族は、ようやく理解した。
 彼は、霊と刺し違えて死んだのではなかった。
 死んでから、霊を打ち倒したのだ。



 久遠との戦いで半壊した神咲の家に立ち代るように。
 彼はそれからも小太刀を振るい、戦い続けて……





「……それから、もう十数年。最初の頃こそ、一月と待たずに現れていたそうだけど、次第に間隔が開き始めて……ここ三年ぐらいは姿を現さなかったんだ。だ から、力を使い果たして消滅したとばかり思われていたんだけど……まだ、同じ事を繰り返していたんだね」
 長いようで短い話を語り終えて、楓は重い息を吐き出すように呟いた。
「──凄く、強い人だった。優しい人だった」
 沈黙が下りた。
 耕介は、腕を組んで軽く瞑目している。動揺は感じられなかった。あるいは、この話もすでに聞かされていたのかもしれない。
 那美は沈黙を保っているが、耕介のそれとは違い、情報と感情の乱れを処理しきれていないために、口を開けずにいるようだった。ここ数日、見ることが多く なってしまった沈んだ表情で、じっと自分の手元を見つめている。
 恭也は、那美ほどは動揺していなかった。感情のコントロールが効いているせいでもあるし、神咲の一族に対して、身内というほどの認識はまだ持っていない せいでもある。
 しかし、死してもなお戦い続ける『彼』の業について、考えずにはいられなかった。恨みを飲んで死んだ人間が、それを晴らすために現世に執着する、という のならばまだわかる。
 だが彼は、ただ魔を払うため、人の世を守るためにこちら側に留まりつづけているのだ。そこに、終わりは無い。彼をそこまで駆り立てているものとは、一体 なんなのだろう。
 ふと、『家族』を守って命を落とした父のことを思い起こす。父は死の瞬間、何を思ったのだろうか。
「……もう、楽にしてやらないといけないな」
 沈黙の帳を跳ね除けたのは、耕介だった。
「人間には害を及ぼさないと言っても、放置して良い問題でもない。浄化できる霊を消滅させるのは止めなければならないし、なにより、彼自身も休んでいい頃 合だ」
「……はい」
 頷く那美の瞳の中に、断固とした意志の光が見えた。こういう目をしている時の那美は、掛け値無しに強い。
「浄化、できるでしょうか?」
「――多分、無理だと思うよ」
 那美の問いに、楓が答えた。昂ぶる感情を押さえているのか、今までに無く無表情だ。
「以前にも何度か、説得を試みたことがあったらしいんだけど、応えてはくれなかったらしい。力でもって払おうとした退魔師もいたけど、術を返されて酷い目 にあった。……ましてや、その頃からさらに数年も経っているからね。もう理性も消えて、何も見えなくなっている可能性もある」
 那美は、無言のまま唇を噛み締めた。ただでさえ感情移入をしやすい那美だ。それが同門の人間のこととなれば、思いは一層強いものがあるだろう。
「……まあ、可能性がないってわけでもないだろ。まずは浄化を試してみても良いんじゃないか?」
「――そうですね。久遠を救って見せた那美なら、可能性はあるかもしれない」
 那美の思いつめた様子を気遣ったのだろう、耕介と楓はいくらか明るい口調で可能性を示して見せた。
 那美も、それを感じたのか軽く微笑んでみせる。
 しかし、哀しいことではあるが、話題をそらせたままではいられないのだ。
 何かを付け足そうとした耕介よりも早く、恭也は口を開いていた。
「……ただし、もし失敗した時は。絶対に、躊躇しないように。彼の動きは、熟達した剣士のそれでした。判断を誤れば、こちらは怪我をして……彼は、修羅道 を進み続けることになります」
「…………はい」
 何かを噛み締めるような間の後、那美は静かに返事を返してきた。
 耕介と楓も、厳粛な面持ちで頷きを返す。
 恭也は、那美の優しさを守りたい。だが、それ以上に、那美自身も大事なのだ。
 先日の一件で思い知った。現世の剣が届かない以上、恭也には那美を守ることすらままならない。恭也は、目の前で那美が苦しんでいたとしても、彼女を守る ことさえできないのだ。
 恭也は、那美の強さを信じている。
 しかし世の中には、そんな強さをも打ちのめすような、理不尽なことが起こりうる。それを叩き潰すため……時にはそれを為すために、御神の剣はあるのだか ら。
 もっとも、退魔の力も知識もない恭也には、こうして意見を言う程度の手伝いしかできない。
「それで、具体的にはどう対処しますか? 相手の居場所を探る手段でも?」
 質問してはみたが、恭也自身、あまり期待はしていなかった。もしそんな手段があれば、『彼』は十数年もの間、彷徨うことはなかっただろう。
 案の定、楓は頭を振った。
「いや、残念だけど。ただし、霊障である以上、相手の行動には決まったパターンがある」
「……『霊を斬り殺す』、だね……」
「――そうだね」
 呟くように言う那美にちらりと視線を送り、楓は言葉を続けた。
「だから、海鳴とその周辺で、霊障が起きている場所に張り込むことになる。間違いなく、『彼』はそのどこかに現れる」
「なるほど。となると、情報収集が必要だな。神咲の情報網、使えるよな? 俺は、いまひとつそのあたりの事情には詳しくないんだが」
「こちらからも手を回すけど、海鳴のことなら那美の方が詳しいんじゃないかな?」
「あ、はい。警察と、あとは以前にお世話になった人達にも連絡して、それらしい事件を……」
 ――どうやら、口を挟めることもないようだな。
 いざ行動に移るとなると、素人の恭也にできることなどない。
 せいぜい、御神の剣士として培った知識と経験でアドバイスする程度だが、話を聞く限りではその必要もなさそうだった。後は、那美たちの判断に従って手伝 いをするだけだ。
「――うむ、そんなところかな。あとは情報の集まり方次第、か」
「……あ、でも。情報を多く集めると、霊障じゃない事例もたくさん集まってしまいませんか?」
「う。それは考えてなかったな。噂話の類はともかく、信憑性が高い場合は確かめないといけないし……戦力を分散させることになるかもしれないか。薫たち は、しばらく合流できそうもないし」
「二箇所程度なら問題無いけど、それ以上となると厄介ですね」
 耕介と楓は小さく唸った。
 おそらく、戦力としての那美について考えているのだろう。
 一流派の伝承者である楓と、まがりなりにも霊剣を持つ耕介はともかく、那美の純粋な戦闘力はそう高くない。相手があの霊……いや、場合によると現場の霊 障も相手にする可能性を考えると、やや心もとない。
「神咲……いえ、那美さんは久遠と行動を共にするわけですから、三箇所までなら対応できるのでは?」
 那美の相棒である久遠の存在を提示してみたが、耕介は難しい顔をして顎に手を当てた。
「久遠は戦力としては申し分ないけど……浄化を優先して行うとなると、そう簡単な話ではなくなってくるんだよ」
「……なるほど。刺激することになるかもしれない、ということですか?」
「ああ。前回、久遠がいなかったのは幸運だったのかもしれない」
 相手は魔の者を敵視している霊だ。今は大人しくなっているとはいえ、祟り狐であった久遠を見たら、はたしてどんな反応を見せるか。説得どころではなくな るのは、想像に難くない。
「置いていけ、とは言わないけど、いざという時までは遠ざけておく必要が出てくるし、かといって……って、なにしてるんだ?」
 首を傾げる耕介の視線の先では、楓がごそごそと足元のバッグに手を突っ込んでいた。
「いや、えーっと……大切な事を忘れていて……問題解決に役立つんじゃないかと」
 怪訝な視線を集めながら、楓はバッグから何かの包みを取り出した。なんとはなしに見覚えというか、既視感を感じていると……
「小太刀……ですか?」
 見覚えがあるのも道理、楓の手の中には二振りの小太刀が握られていた。華美な装飾はされていないが、一見して良い作りだと分かるこしらえをしている。
「見たことない刀だな。楓が使っているやつ……じゃないよな?」
 楓の手元を覗き込んで、耕介が首を傾げた。
「そっちは上に置かせてもらってますから。これは、京都の実家から持ち出してきたものです。……恭也くん」
「――はい」
 やや改まった様子で顔を向ける楓に、恭也は居住まいを正した。
「君がいつも、那美の仕事を手伝ってくれていることは聞いてる。今回の件でも、手を貸してくれる気はあるかな?」
「お邪魔でなければ、ぜひ」
 恭也は即答した。こちら側の世界に関わりたくなければ、とっくの昔に那美の『仕事』から手を引いている。
 楓は、口元に満足そうな笑みを浮かべると、両手の小太刀を軽く掲げてみせた。
「それなら、これを使ってほしい。無銘だけど、魔を払う力が込められている破魔刀だ。きっと、君の力になってくれる」
「破魔刀……。ということは、つまり」
「――その気になれば、霊を『斬り殺す』ことができる」
「本当ですかっ」
 思わず、恭也は身を乗り出していた。
 願ってもない申し出だった。剣が通じるようにさえなれば、御神流が使える。那美を、守ることができる。
「是非とも、使わせていただきたいですが……いいんですか? 貴重な物なのでは……」
「貴重かどうかと聞かれれば、貴重だけどね。でもこの小太刀、使い勝手がいまひとつなんで蔵にしまわれってぱなしになっていたんだよ」
 苦笑しながら、楓は鍔を軽く押し上げてから、鞘から小太刀を抜き払った。
 ――眺めただけでも分かる。決して、悪い刀ではない。業物とまではいかないが、良質な物であるのは間違いなかった。
 目を細めて見入っていた那美が、小首を傾げて尋ねる。
「すごく良い刀に見えますけど……『力』の方に問題があるんですか?」
「うん。元々、ただの小太刀だったものに術を施して強化したものらしいんだけど……だからかな。霊も斬れるけど、威力に欠けるんだ。なにより、二刀まとめ て施術されたものだから、まとめて使わないと『力』を十分に引き出せない」
「神咲の刀にしてはずいぶんと中途半端だな。なんでまたそんなものが?」
 訝しげな耕介に、楓は静かに小太刀を収めてから、肩を竦めた。
「幕末の頃の物だって聞いてます。あの頃の京都は酷い有様だったらしいから、こういう刀がけっこう作られているんです。これも、本業の退魔師じゃない人間 が使っていたらしいですし……と、話題がそれたね」
 楓は両手に小太刀を捧げるように持つと、恭也に差し出してきた。
「……君の剣の腕は、薫から聞いてる。君なら、この刀の力を活かせるはずだ。影打と真打の二刀。これで……那美を守って欲しい」
 頷き、恭也は小太刀に手を伸ばした。その腕が、不意に捕まれる。たくましい手の持ち主は、耕介だ。
 耕介は、戸惑う恭也に視線を合わせてきた。その瞳は、真剣というのを通り過ぎて鋭ささえはらんでいる。
「……この刀を持てば、君は霊を『斬り殺す』ことができるようになる」
 噛んで含ませるように、耕介は先刻の言葉を繰り返した。
「恭也くん。君は、この意味が分かっているかな? そして、その覚悟はあるのかな」
「……分かっているつもりです。剣は、いつでも凶器ですから。剣士としての自覚も、常に」
 恭也は応えた。
 剣が人を傷つけるための武器であることは、御神の剣士が一番良く知っている。剣術が、殺人の技術であることも。それでも剣を振るうからこそ、剣士と呼ば れるのだ。
「……そうか」
 ふっと息を漏らすと、耕介は恭也の腕をポンと叩き、手を離した。
 恭也は耕介と楓に頭を下げると、小太刀を受け取った。
 愛刀の『八景』と比べると多少小振りだが、悪くない感触だった。今夜にでもさっそく、慣らすために型打ちでもしておこうと心に決める。
 なんにせよ、これで恭也は退魔の上でも力を得た。
 これからは、御神の剣士として那美を助けることができるのだ。
 心が躍っていた。





「……耕介さん。ウチは、迂闊だったのかな」
 自宅への帰路を辿る恭也を見送りながら、楓が呟いた。
 その横顔は、常になく弱々しい。耕介は彼女の頭に手を置くと、優しく撫でてやった。
「そんなことはないさ。今日、改めて思ったよ。彼は、筋金入りの剣士だ。恭也くんがこの先も神咲と関わり続けるのなら、避けては通れない問題だ。あの子 は、ただ見ているだけなんてことには、耐えられないだろうからね」
 耕介は、今となっては懐かしささえ帯びてきた、数年前の季節のことを思い起こした。
 ただの管理人にしか過ぎなかった自分が霊剣使いの端くれとなったのも、今思えば座して待つだけの自分に我慢がならなくなっていたからだろう。
 結局、耕介は生活を守る人間としての生き方を選んだが、楓や那美、その姉の薫、はとこの葉弓……そして、自分の大切な人のためになら、いつでも剣を抜く つもりだった。
 そして恭也は、半端者の自分とは違い、本物の剣士なのだ。
「……那美は、良い男を選んだな」
 我ながら、やや年寄りくさい台詞だと思いながら、耕介は那美に笑顔を向けた。
 奈美はやや赤面しながらも、誇らしげに頷いた。
「はい。……私なんかには、もったいないくらいです」
「はいはい、ごちそうさま」
 くすくす笑いながら、楓が踵を返す。彼女のことだ。さっそく、情報収集を始めるつもりなのだろう。
 続いて寮内に戻ろうとした耕介は、もう見えなくなった恭也の後姿を見つめ続ける那美に気がつき、ふと足を止めた。
 那美の顔からは笑顔は消え、物憂げな気配を漂わせている。
「……どうした?」
「……思うんです。やっぱり、恭也さんには、霊を斬ることはさせたくない……。あのひとはとっても優しいから……多分、私を守るために小太刀を振るっ て……そして、きっと傷ついてしまいます」
「…………」
「……恭也さんは、御神の剣士。だから……私が……」
 決意を込めた瞳で恭也の後姿を見つめて。
 那美は、小さな拳を握り締めていた。
 と、その横顔がふっと緩む。
「でも、変ですよね。それでも……私は、恭也さんが守ってくれると思うと、凄く嬉しいんです。困り、ますよね」
 どこか儚げな、今にも壊れてしまいそうな顔で、那美は笑った。
 耕介は、今さっき楓にしてやったように、那美の頭を優しく撫でてやる。
「……ひとつだけ、追加」
「……?」
 首をかしげる那美に、耕介は言った。
「那美だけじゃないな。恭也くんも、本当に良い娘を捕まえたよ」
「……あはは。まだまだですー」
 那美は目を丸くしてから、ゆっくりと微笑んだ。
「……さて、頃合も良い頃だし、ちょっとおやつでも準備しようかね。そろそろ、騒ぎ出しそうなのもいることだし」
「あ、手伝いますー」
 退魔の刻は、夜の刻だ。今は違う。
 とりあえず耕介は、普段よりも若干多めの甘味類を用意するために、キッチンへと向かった。